
Windows98を使っているのですが、
今日インターネットを見ようと思って、画面を開いて見ていました。
そして、マウスの真中にあるボタンで、画面を下のほうに動かそうとしたのですが、
下に動かず、画面の文字が大きくなってしまいました。
また上に動かすと、文字は小さくなって、普段のよりも小さくなりました。
それを繰り返してて、何なんだ~?と思ったら、収まって、普通に画面が上下に動くようになったんですけど、文字が大きくなったままで止まってしまった様で、どうやって直したらよいのか分かりません。
今もこの「教えてグー」の画面も、通常より大きい文字のままです。
さらに、そのあとWordを開いたのですが、文字を打って、
書体を変更しようとしたら、
普通は、小さい文字でずらっと書体名が出てくるのに、
その書体名も大きい文字になっていて、書体も4つしかないのです。
このことも最初の事と関連していると思うのですが、
どうやったら、普通に戻せるのか、教えてください。
説明が下手で分からなかったらすみません。。。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>その書体名も大きい文字になっていて、書体も4つしかないのです。
Wordではなく一太郎で、同様なことを経験しました。
フォントキャッシュが破損すると、書体が少なくなるようです。
まだ、ボタンは変わっていないようですが、
「最大化」「文字化け」で検索するといっぱい出てきます。
アドバイス、ありがとうございます!
ボタンって、最大化や、矢印の事ですよね?
実は大分前から文字化けしちゃってて、困ってたんです。
でも、今回の書体のように急を要したものじゃなかったし、
家族や周りの人でも、パソコンに詳しい人がいなくて、諦めてたんです。
それが今回教えていただいて、検索してみて、その通りやって、直りました!
もう、ちょースッキリです!
書体の方は、数は増えた(戻った?)のですが、まだ大きいままで、
わたしの使いたい書体が出てこないんです…。
こちらの方も、もう少し調べて、頑張って直してみますね。
本当に、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子内容証明で文字装飾のない...
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
酸素O2の、2を小さく入力す...
-
平方センチメートルの cm2の打ち方
-
2桁数字を1文字入力したい。
-
一つのセルに表示できる最大文...
-
月の省略表示について
-
とても長い部署名、肩書きの宛...
-
〄特殊文字の出し方を教えて下...
-
エクセルで無限大マークを表示...
-
名簿作り
-
1000文字以上と指定されたレポ...
-
ファイル名に使う文字の優先順位
-
Word で英語を打つ時に変な幅?...
-
エクセルの文字が巨大化してし...
-
yの上に点々のある文字を入力す...
-
エクセルの数式バーに表示され...
-
ファイル名にいれるべきでない文字
-
文字化け。JIS 第二水準か外字...
-
ファイル名に自動的に日付と日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
電子内容証明で文字装飾のない...
-
平方センチメートルの cm2の打ち方
-
酸素O2の、2を小さく入力す...
-
〇、○、◯という文字について
-
インスタのストーリーでこうい...
-
1000文字以上と指定されたレポ...
-
ファイル名に使う文字の優先順位
-
エクセルで無限大マークを表示...
-
yの上に点々のある文字を入力す...
-
エクセルの数式バーに表示され...
-
月の省略表示について
-
判読できない文字「□」の正式名...
-
辞書登録にて、100文字以上...
-
2桁数字を1文字入力したい。
-
とても長い部署名、肩書きの宛...
-
一つのセルに表示できる最大文...
-
ワード10で40×40の文字設定をし...
-
〄特殊文字の出し方を教えて下...
-
名簿作り
おすすめ情報