dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで文章印刷時に「1枚あたりのページ数」を複数に設定すると、1枚の紙に複数のページが縮小して印刷されますよね。
しかし、このとき、1枚の中の各ページ間に空白が開いてしまいます。
この空白をなくしたいのですが、なにか方法はありませんでしょうか?

またない場合、
私は1枚の紙に8枚分の文章(キーワード)を、間隔があかないように敷き詰めて印刷したいのですが、別の方法で、そのように印刷する方法がありましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

完全に余白を無くす事はできないでしょうが。



結局、用紙を並べて1枚に縮小したイメージなので、元の1枚の設計で余白を少なくすると良いでしょう。
標準のままだと上下左右30mmだったと思うのですが、それだと文書と文書の間に計60mmの空白(もちろん縮小されますが)が空く計算になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
解決いたしました。

お礼日時:2005/07/23 23:01

意味を間違えてしまっているかもしれませんが、



<複数枚の印刷設定をしない方法>
段組みを設定するのは?
段組みの間を狭くする事が出来るし、袋とじの設定を組み合わせると
8枚分を用紙一枚にまとめる事は可能だと思うのですが。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
段組みは左右には出来るようなのですが、8等分なので、上下にも分けなければならず、上手く使えませんでした。
上下にわけられればいいのですが…

お礼日時:2005/07/23 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!