
エクセルで「次のページ数に合わせて印刷」機能を使うと、85%くらいで全部入るはずなのに、80%で印刷されてしまいます。
「次のページ数に合わせて印刷」機能を使って、用紙いっぱいに印刷するにはどうすればいいのでしょうか。
印刷したい文書は1ページです。
印刷プレビューで確認すると、右も下も余裕があります。
印刷の範囲指定は、してあります。
セルに入っている文字列の長さに対して、列の幅は余裕をもって設定してあります。
指定範囲に隣接しているセルに何か余計な情報が入っているのかもと思い、指定範囲外側の行列を10行・10列くらい削除してみましたが改善されません。
印刷範囲指定をいったん解除し、再設定をしてみましたが改善されません。
フォントが原因かもと思い、HG丸ゴシックM-PROからMS Pゴシックに変更してみましたが改善されません。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
プリンタドライバに依存する部分もあるので何ともいえませんが、以下を試してみたらどうでしょう。
あくまでも、「次のページ数に合わせて印刷」で縦横とも「1」が指定されている前提で、
(1)ヘッダーやフッターを使用している場合、EXCELのページ設定の「ヘッダー/フッター」のタブで、[ドキュメントに合わせて拡大/縮小][ページ余白に合わせて配置]にチェックが入っていることを確認する
(2)同じく、ページ設定の「余白」タブで全ての余白を0にし、ページ中央の「水平」「垂直」の両方にチェックを入れる
(3)プリンタドライバの指定をいつも使用している「通常使うプリンター」から「Microsoft Print to PDF」に変更する
(4)CTRL+Pを押して、印刷プレビューを確認する
(5)余白を全て0にしているので、ヘッダー、フッターを使用している場合、ヘッダー、フッターと本文が重なっているはず
(6)ページ設定の「余白」タブの上(T)、下(B)の数値を0.1ずつ増やして、ヘッダー、フッターと本文が重ならない数値を探す
(7)ヘッダー、フッターと本文が重ならない数値を見つけたら、印刷ボタンでPDFを作成する。
(8)作成されたPDFを拡大縮小なしで、「通常使うプリンター」から印刷する
上記の手順で(a)いままでより大きく印刷される、(b)いままでと変わらない、(c)いままでより小さく印刷される
の3通りあるはずですが、余白0にしているので、プリンターによってはプリンター自体の余白0設定を行わないといけない場合があります。
但し、プリンターによってはそれが固定値であり、調整できない場合もあります。調整可能な場合プリンター自体の余白0設定(既定値からマイナス○○という表記の場合もあります)を行います。
それらの手続の結果、(a)なら、まだ設定の修正により大きく印刷できる余地があるのではないかと思います。
そうでなければ、プリンタドライバーのまはたプリンタハードの限界ということだと思います。
No.7
- 回答日時:
自動で1ページに収める
【手順】
「ページレイアウト」の「ページ設定」グループにある
「ページ設定」ダイアログの表示ボタンをクリックし
「ページ設定」ダイアログを開きます。
「ページ」タブの「次のページ数に合わせて印刷」
にチェックを入れてください。
横1枚に納めたい場合は縦の「1」を空欄にします。
縦1枚に収める場合は横の「1」を空欄にします。
https://next.rikunabi.com/journal/20170701_s07/
https://www.excel.studio-kazu.jp/kw/201712061131 …
ご回答ありがとうございます。
こちらを行なった結果、倍率が過剰に小さくなってしまうのでピッタリの大きさに出てる方法を探しています。
No.6
- 回答日時:
次の操作で駄目ならプリンタハードのスペック限界だと思います。
(余白とかフチ無し印刷とかは、ハードに依存します)
1.「次のページ数に合わせて印刷」の右の、横縦は両方1にする。
2.余白タブで調整
・左右上下の余白を調整
・水平、垂直の両方にチェックを入れる
No.5
- 回答日時:
No.1:追記
だとすると、現状がExcelが考える適切な印刷サイズなのだと思います。
No.4
- 回答日時:
プリンタ側でハード的な余白を持っているなんてことはありませんか。
で、印刷できる範囲に対してさらに余白を設定しているため全体が余計に縮小されている……と自分は感じます。
プリンタによってこの手の設定は変わりますので、会社のプリンタでは思い通りの印刷ができても自宅のプリンタでは思い通りのイメージで印刷されないなんてことはよくあることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
A3で作った文書を、半分ずつA4...
-
A5サイズのルーズリーフへの印刷
-
PowerPointでPDF化したときの枠...
-
パワーポイント配布資料印刷で...
-
エクセル 印刷時に端から端ま...
-
パワーポイント印刷 用紙サイ...
-
Excelのマクロで印刷設定をする...
-
A4のPDF2ページを原寸でA3のP...
-
A4サイズPDFデータをジャストサ...
-
エクセル97で以下の表の作り方...
-
WordやExcelのファイルを面付け...
-
はがきの印刷時にずれて印刷さ...
-
A4の用紙にA4の原稿をA5の大き...
-
A3ノビとは
-
あるページを上半分に詰めて印刷
-
ワードで印刷すると左寄りになる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
タイムカードの氏名所属などプ...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
-
画像を、余白0でA4全画面で...
-
PowerPointでPDF化したときの枠...
-
A3で作った文書を、半分ずつA4...
-
エクセル印刷時に奇数ページと...
-
A4サイズPDFデータをジャストサ...
-
エクセル 印刷時に端から端ま...
-
ワードで用紙全体に色をつけた...
-
Excelのマクロで印刷設定をする...
-
Excelで左側に1ページ目、右側...
-
Excel 1ページに印刷される行数...
-
A4のPDF2ページを原寸でA3のP...
-
A1サイズで作ったイラストをA3...
-
アプリのエクセル 用紙いっぱい...
-
A5サイズのルーズリーフへの印刷
-
エクセル2013「次のページ数に...
-
あるページを上半分に詰めて印刷
-
ワードで印刷すると左寄りになる
おすすめ情報