重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近,エアコンから変な音がするんです。
なんか”ぐちゅぐちゅ”といった水の音っぽいんですけど
特に水漏れはありません。
あと温度設定を高くすると臭うんです。湿っぽい臭いなんですけど。
これは電気屋さんに見てもらったほうがいいのでしょうか?
見てもらう場合予算はいくらぐらいかかるんでしょうか?
教えて下さい!よろしくお願いします!!

A 回答 (5件)

異音については、エアコンの中にコンプレッサーがあって液体を(冷却液、冷媒)常に動かしています。


使用年月が経ってくるとガス(機械の中では液体)が減ってきたりし、
エアーが混入したりして音が出る事があります。
たぶんそれの音だと思います。

異臭については、車のラジエーターってご存知ですか?
あれと同じ物がエアコンの中にもあります。
それにホコリ、タバコのヤニ等がこびり付いてしまうと
そこにカビが発生します。
温度設定が低い時はいいのですが、
高くするとカビの活動が活発になって臭いが出ます。
電器店に相談してクリーニングをお勧めします。
ダスキンでもやってますね。
高くても2万円までしないと思います。
その時に異音の事も聞いてみてはいかがですか。

エアコンにはフィルターが付いていますが、
それも自分で一月に一度は掃除しましょうね。
エアコンの利きがいいですよ。(電気代も安く済みます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マンションに備え付けのエアコンなんですが,今年入ったばかりなんですけど・・・,そのコンプレッサーに問題があるんでしょうか?
とりあえず電気屋ですね。
ありがとうございました♪

お礼日時:2005/07/27 12:02

音は、冷媒(ガスが液化)の音でしょう


コンプレッサーが動いている間は、臭わないでしょう?
送風で臭うんです
除湿運転だと、除湿してないときFANが、トッマテいると思うので、
少し、ましかな クリーニングすればいいけど、たばこ吸えばまた臭くなるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音より臭いが気になるんでクリーニングします。
やっぱりたばこかな?汗くさい様なにおいするんです。
ありがとうございました♪

お礼日時:2005/08/01 09:13

「コロコロ、ポコポコ」という泡の音なら、配管の中にある冷媒が流れる音です。



「チョロチョロ」など水が流れる音なら、エアコンを開けるとアルミのヒダがたくさんありますよね?そこがキンキンに冷えて、ついた水滴が下に落ち、さらにホースを通って流れていく音です。(冷えたコップにつく汗を想像してください。)

それから、送風状態に入ったときに匂うのは皆さんの言われるとおり、エアコンのクリーニングが必要です。
完全になおすなら、電気屋さんなどに頼まないと取れないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エアコンをつけた最初がずごく臭うんですよね。
クリーニングかなあ??
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/08/01 09:08

音を文字で表すの難しいですが。



室内機から「シューシュー」と言う音がする。
室内機からは時々「シューシュー」と空気が流れている様な音がする事があります。これは、室内機内部の配管に冷媒ガスが流れている音ですので、異常はありません。

室内機から「ピシッピシッ」と言う音がする。
エアコンのアルミのフィンは運転中、停止中などによって温度の差があります。これによって室内機の外装が膨張と収縮する時に「ピシッピシッ」と言う音がする事があります。これは異常ではありません。

室内機から「ボコッボコ」と言う音がする。
特に気密性の高いマンションなどで発生します。風の強い日や換気扇をつけると発生する場合もあります。これは、気密性が高いため、室内外で気圧差が発生し、エアコンのドレンホースから空気が浸入するため発生します。確認する方法としては給気口を開くか窓を少し開ければ音が止まります。対策方法はドレンホースに 小型エアーシャットバルブを取り付ければ、屋外から空気の浸入がなくなり音が止まります。この取付は業者などにご依頼ください。

臭いはカビが原因の場合がほとんどです。
比較的新しい機種の場合はホームセンターなどで売っているスプレーで解消するかもしれません。
だめな時はプロのクリーニング業者に依頼すべきですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

音は水が漏れる様な音です。
びちゃびちゃというかちょろちょろというか,言葉では表しにくいんですが・・。
抽象的な説明で分かりにくくてすいません。
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/07/27 12:06

エアコンクリーニングをしたほうがよさそうですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずクリーニングですかね?
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/07/27 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!