
タイトル通りなのですが、網走路線バスを利用して美幌峠に行こうと思っています。
そこで質問なのですが美幌峠バス停から展望台まで徒歩でどの位かかりますか?情報誌では、「バス停すぐ」や「徒歩5分」、観光課に問い合わせた所10分とのこと・・。
実はバスの接続がギリギリなのでどうしようか考え中です。
(1)美幌峠11:05着 11:40発→JR美幌駅前→網走→釧路
(2)美幌峠11:05着 14:10初→屈斜路プリンスホテル前下車→
(宿の送迎で)→JR川湯駅前→釧路
バスが1日1本半しかないため、この2選択しかないと思います。
どちらも時間が両極端なので決めかねています。
釧路までの接続利便は両者とも大差ありません。
できれば(1)のコースで行きたいのですが、バス停から展望台までの時間が
曖昧なのでどなたか似たようなご経験がある方、教えて頂けないでしょうか?
観光は(1)だと正味10分程度、(2)だと時間が3時間程あるのですが、3時間もそこで時間を潰せるものでしょうか?
どなたか宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
美幌峠は(1)で35分の下車観光時間にみるのにちょうどいい(土産物屋に入る時間込みで)と思います。
料金も通しになるし、荷物もバスに置けます。
ちなみにその先ですが、美幌での網走方面接続は4分の待ち合わせで11:19発の特急のようですので、乗り放題きっぷを利用する場合以外は網走または斜里までバスに乗りつづけたほうがいいような気がします。
網走~斜里間で、原生花園の観光もできるようです。
(原生花園からJRに乗るのも1つのプラン)
結局、釧路行きの釧網線は同じです。
早々のアドバイス有難うございます!
1)で大丈夫みたいですね。安心しました。
峠のエリアがどの位の規模なのか調べても見つからなかったので、
もし見られるスポットが何箇所かに分かれていたらどうしょう・・と
心配でした。^^;
美幌駅に下車するのは載り放題きっぷで周遊するつもりなのでその方が
いいかなと思いました。(ご察しの通り11:19発です!チェックして頂いていたのですね!)
でも原生花園も良さそうですね!ちょっと調べてみます。有難うございました!
No.2
- 回答日時:
30分あれば十分でしょう。
上のほうの展望台まで行けば、時間はかかりますが、駐車場近くの展望台ならそんなに時間はかかりません。
阿寒バスの停車時間は、観光の時間を考慮しての停車時間ですので、安心してください。
3時間も時間をとって、天気が悪かったら最悪ですよ。
アドバイス有難うございます!
30分あれば大丈夫なんですね!安心しました。
ただ、頂いたご意見の中に、「上の方の展望台」・「駐車場近くの展望台」
と書かれておりましたが、二箇所(二高さ?)に分かれているのでしょうか?
観光課の方が言っていた、「片道10分」は上の方の展望台の事なのかも知れませんね。バタバタするかも知れませんが折角なので上の方まで行ってみたいと思っています。有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
網走から知床・知床から川湯ま...
-
関西から網走までのアクセス
-
遠軽から網走までのドライブル...
-
釧路湿原JR塘路駅付近の駐車場
-
釧路から旭川への所要時間(車...
-
6月に釧路に行きます。釧路でノ...
-
北海道旅行を計画しています。...
-
釧路空港周辺のお勧めテイクア...
-
お盆に新婚旅行で4泊5日で北海...
-
苫小牧~帯広の道路状況は?
-
北海道旅行10日間、無謀でし...
-
霧多布湿原と釧路湿原どっちに...
-
阿寒湖から羅臼へ。
-
車で北海道
-
道東ドライブのプランチェック...
-
女満別→羽田 飛行機からオホー...
-
GW 北海道道東の旅行について
-
道東レンタカー初心者運転
-
北海道4泊5日 一泊は根室でモ...
-
稚内からサロマ湖へ1日でドラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西から網走までのアクセス
-
網走から知床・知床から川湯ま...
-
阿寒湖から網走までの距離と所...
-
道東4泊5日のプランを教えてく...
-
知床からサハリン(樺太)は見...
-
お盆の知床観光での効率の良い...
-
北海道での移動時間
-
北海道旭川で
-
北海道、冬のバードウォッチン...
-
北海道ドライブ旅行 3泊4日...
-
網走 素泊まり宿で食べたカレー
-
初めて北海道旅行行くのですが...
-
稚内から網走まで車で2日間
-
網走から釧路まで
-
網走駅周辺で、早朝時間つぶし...
-
GWに、網走から旭川まで1日でド...
-
知床方面へ夜の運転
-
北海道 札幌から網走まで
-
網走周辺でお勧めの海産物(お...
-
道東でクリオネが見れるところ...
おすすめ情報