重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問ですが、コマンドプロンプトでpingを実行すると急にあがったりさがったりばらつきがあります。
でtracertを実行したのですが、1行に3つずつ実行しているようですが、1行めはローカルルータですよね?IPアドレスてきに。そこがだいたい16.5.10や12.6.6などと安定してません。これは安定しているのにはいるのでしょうか?それとも異常があるのでしょうか?で最後の行のIPアドレスが26.36.26などと1つだけ高い場合などはサーバーが安定してないのでしょうか?そこらへんがよくわからにので教えてください。

A 回答 (2件)

質問内容は、「応答時間のばらつきをどう解釈すればよいか?」ということでよいでしょうか?



pingでもそうですが、応答時間は以下の要素に左右されます。
・その経路までのホップ数(経由ルータ数)
・各ルータ間のネットワークの帯域
・各ルータ間のトラフィック(混雑度)
・各ルータまたはサーバの負荷

なので、数字に多少のばらつきがあったからといって、サーバが安定してない、ということにはなりません。
少々の数値のばらつきは、上記要因によって発生した「誤差」だと思ってください。

なお、traceroute (tracert)でわかるのは、
・指定したサーバまたはIPアドレスまでの到達経路
・経路中の、各ルータまでの(おおよその)所要時間
の2つです。
サーバとの通信の安定性を計るのには向いていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二人とも回答ありがとうございます。
なんとなくわかりました!

お礼日時:2005/07/31 09:27

確かに1行目はローカルルーター(正確に言えば最初に経由するルーター。

普通はローカルルーターでしょう)です。

で、ここの応答時間がバラつくのは、tracertを実行した端末を含むLANが混み合っているからでしょう。

何十台も端末があって、それら全端末が「1つのルーターの内側」に居れば、1台の端末がパケットを送受信するタイミングが限られてくる(LANに空きがない)ので、応答が遅くなります。

また、無線LANルーターの場合は電波状況にもよるので、更にバラつきます。

なお、tracertが返す結果は「ルーターまでの応答速度」なのでサーバーは一切関係ありません。ブロードバンドルーターとか、ネットワークルーターとか、無線ルーターとか、LANコネクタがたくさん付いてる電子機器そのものの応答速度です。
(サーバーPCに複数のNICを載せて、ルーター機能を搭載してルーティング処理を行ってる物もあるにはありますが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!