アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネットワーク初心者です。

最近、TCP/IPの本を読んだのですが、ホスト名とIPアドレスを対応付けるためには、DNSサーバが必要であると記載されていました。

しかし、学校のPC設定を見るとDNSサーバの設定を行っていないにも関わらずホスト名で通信ができていました。

具体的にいうと
・HIMEKO(7.23.18.100/24)
・YUKI(7.23.18.156/24)
という2台のPCがあり、
HIMEKOというPCからping 7.23.18.156と打っても、ping YUKIと打ってもpingの通信が正常に行えてしまいます。

通信が行えるので、問題は何もないのですが、名前解決が行われる理由(ping YUKIと打ってpingの通信が行われる理由)が理解できません。

ネットワーク初心者なので、申し訳ありませんが分かる方いらっしゃましたら教えてくださいませんか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

windowsであればNetBIOSなどの通信により名前解決をしている場合があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NetBIOS通信で名前解決しているのでしょうね。
納得できました。

お礼日時:2011/04/08 08:47

「DNSの設定をしていない」ってのは明示的にしていないだけでDHCP環境ではDHCPサーバーからDNSサーバーの設定が渡されてそれを使っている場合も有ります。



家庭内でブロードバンドルーターの下に複数のPCを置いている場合などは#1の人が書かれているようにDNSを使用しないで名前解決をしています。

現在の設定はコマンドラインで ipconfig /all とやればDNSがどこに設定されているかも表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ipconfig /all
と打ってもDNS設定されていなかったので、NetBIOS通信されていたのだと思います。

また、質問がありましたらさせていただきますが、その時はよろしくお願いします。

お礼日時:2011/04/08 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!