
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
一つ思い出したことがあります。というか、ほとんど仮定の話なのですが、左手で拳銃を持っていてもおかしくない状況はあり得るのではないか、と思うことがあります。
西部開拓時代には、銃に関する技術が非常に発展しました。当初パーカッション式(先込め式)だった銃が、シングルアクションのカートリッジ式となり、やがてダブルアクションが登場します。
パーカッション式はその性質上、戦闘中に弾を込めることが困難です。回転式弾倉を持っているので5~6発までは連射できますが、それ以上は改めて炸薬と弾丸そして雷管をセットしなければならず、非常に手間のかかる武器でした。
そのため、当時の軍人達は右手にサーベル、左手に拳銃を持っていたというのを聞いたことがあります。つまり、メインアームはあくまでもサーベルで、拳銃は補助的な役割を担っていたと云うことです。
その後、弾丸・炸薬・雷管をひとまとめにしたカートリッジが発明され、戦闘中でも比較的容易に弾の補充が出来るようになり、銃がメインアームとなって右手で扱うようになっていった、と推測されます。
私はBF3は見ていないので、劇中に登場した拳銃がどのようなタイプかは分かりませんが、コルト・ドラクーンなどのパーカッション式なら左手に渡したのも納得いくような気がします。
No.6
- 回答日時:
簡単にいうと普通の銃器はすべて右利き用に作られています。
左利き用は特注品でしか存在しません。
これは西部劇の時代から現在まで同じです。
左で銃を持つのは”非常識”です。
映画のなかではセールスマンだからこそ
しでかしたミスだと思います。
つまりあのコルトの社員は自分では銃を
使ったことがないわけです。
自分が右手にもっていた銃を
そのまま相手の左手に持たせただけでしょう。
マーティに持たせて広告に利用しとしたのも
全然売れてないからで、
つまりは銃に不慣れで、
駆け出しのセールスマンということでしょう。
そういうことを暗に示したシーンだと思います。
No.5
- 回答日時:
うーん、台本には右手、左手は書いてないですね。
^^;)LDあるんだけど、プレーヤーがどこだ。(笑)
ま、コルト・セールスマンが冷やかしで左手に渡してるんじゃないかな。ここの落ちは、見事にその後に5発?命中させて、「どこで習った?」「7 Eleven」と言うことですが、このゲームは、BTTF2のカフェでやってる物(ビデオゲーム)のいわば原型なんですね。
あとは、右手で持ってた拳銃がセールスマンに手渡すときに左になってるらしいとか。^^;)
No.3
- 回答日時:
普通は右です。
ただ、左利きの人は左です。リグは右利き用がほとんどですが、左利き用も当然ありました。
ただ、ある程度熟練のガンマンは、両手で扱えるようにしていたみたいです。
当時を代表する拳銃であるコルト・ピースメーカーの装弾部は向かって右側にあります。左手で銃を持ち、右手で弾を込める様になっています(逆も出来なくはないですが)。それ以外は、基本的に左右対称なので、左利きでも問題なく扱えるようになっています。
最近の銃は、一部を除いて原則的に右利き用ですね。セフティの位置、スイングアウトのしかた、排夾の方向などをみると分かります。AUGのように、ワンタッチで左利きでも使えるように出来る物もありますが。
ありがとうございます。
バックツーザフューチャー3では、主人公が「コルト社」社員に銃を渡されます。この時、銃の使い方の説明を受けるのですが、「左手に持たされ・・・」。指示通り的を狙うのですがうまく当たりません。それを見たコルト社員は小馬鹿にしたような仕草をしますが、主人公が右手に持ち替え、じゃあこっちで、というようにしてから、的を全て当ててしまいます。その時、コルト社員はけげんな顔つきをします。(なんで、右でうまく当たるの?という感じです)つまり、主人公は現代人であり、右手で銃を操作する癖がついているのです。セブンイレブンのゲームコーナーで銃を撃つのを鍛えられているのですごくうまいのです。
No.2
- 回答日時:
普通は右に拳銃を下げて、右手で撃ちますよね。
中には左利きの人がいて、左側という人もいたでしょう。バックトゥーザフューチャーの場合は、何かストーリーにあったんでしたっけ。西部劇で右手を怪我して、左手で、というのは、時々あるシーンですよね。それを意識したシーンだとか。ちょっと思い出せません。
日本刀は右に差すと右手では抜けないですね。^^;)
左に差すので左側通行が原則だったとか。
ありがとうございます。
BF3の一場面です。
時計台が出来上がったお祭りの日に、夜店のようなものが陳列されていました。その中に、銃で的を当てるという競技があったのです。今で言う、ゲームセンターの銃の的宛のようなものです。
その時、コルト社の営業社員(コルト銃を広めようとしている)に的宛の手ほどきを受けます。その時、左手に銃を握らされて打ち方を教授します。
No.1
- 回答日時:
日本では左利きは忌まれていましたので、すぐに矯正され、ほとんどの人が右利きでした。
最近はテレビなどを見ていても左利きの若いアイドルなど多いですが、私(41歳)の世代にはまだ矯正するのが普通でした。対して、米国ではそんな矯正はしません。遺伝学的な確率は知りませんが、放っておくと左利きになる確率はかなり高いのではないでしょうか。映画やドラマを見ていても左利きは非常に多いです。
結局その程度のことではないですかね?
ありがとうございます。
今日も、西部劇の映画を見たのですが、早撃ち者は左で撃っていました。
そこで、バックツーザフューチャーを思い出したのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 【ウクライナ戦争の室内戦の映像を見ていてひらめいたのですが】室内戦において 2 2023/06/04 12:13
- その他(妊娠・出産・子育て) 私と弟の本能的な利き手はどちらなのでしょうか?鑑定お願いします。 私 *親曰く0~2歳の時が左利きだ 0 2023/02/28 12:02
- その他(悩み相談・人生相談) 学生です。私の本当の利き手(本能的な利き手、先天性の利き手)はどちらだと思われますか? 私は1~2歳 1 2023/01/23 21:43
- その他(悩み相談・人生相談) 右利きの人は、自分の手に持っているものをカメラで撮るとき、どのような持ち方をしますか? 右手:カメラ 3 2023/02/01 19:54
- その他(悩み相談・人生相談) 左右盲の方、どうやって左右を区別されていますか? お箸を持つ方が右、お茶碗が左と言われているんですが 3 2022/04/28 09:20
- 大人・中高年 皆さんに質問です。 右利きの方ってスマホどうして持ちます? 当たり前ですけど、右で持って、左手で支え 6 2022/08/26 01:51
- 赤ちゃん 左手を良く使っている子供に、左手で持っているところを右手で持たせるようにする(怒ったり、叩いたり、手 7 2023/01/12 09:20
- アクセサリ・腕時計 左利きが左手に腕時計つけるのは変ですかか? 正しく言うと、書くのは左でお箸は右なんですが...私は左 5 2023/05/23 18:34
- 野球 バットの握り方の是非 5 2023/04/17 18:18
- その他(悩み相談・人生相談) 右利きの人は、どちらか片手にカメラと鞄を持つ場合、右手がカメラ、左手が鞄を持つようになるでしょうか? 4 2023/03/09 13:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右手薬指の皮むけ
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
「グワシ」がキレイに出来る方法
-
ピンキーリングについて・・・。
-
指の関節に対してある線が多い...
-
偶然会うことが立て続けに起き...
-
人差し指と中指の間の付け根が...
-
左人差し指のタコで悩んでます
-
今更ながら グリップ 右手の...
-
手相の見方を教えて下さい。 ど...
-
ゴルフスイングで出来る手のマ...
-
無声アニメのタイトルが知りた...
-
子供の時の怪我がもとで、左手...
-
武田玲奈さんの爪先です。可愛...
-
!!おまじない!!
-
右手小指の痛み
-
右手中指が痛い
-
集団行動の前ならえ,休め,右...
-
家の前で素振りするのはいいで...
-
夜、練習に行くと情けないくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報