重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

…最初は世界の存亡なんかと関係なさそうな感じなのに、
結局世界を救う旅になるのかよ!みたいなRPGが結構多くてゲンナリです。
(…いや、別に世界を救うのが悪い訳ではないですし、
それはそれで燃えたりもしますが)

そこで、世界の存亡とは全く無関係の冒険を繰り広げるRPGを
教えてもらえないでしょうか?
ただし、ごく狭い地域を救うRPG(例:「シレン2」)は含まない方向で。

A 回答 (14件中11~14件)

 RPGって 案外そっち方面に行っちゃいますよね。


勇者なゲームが 大人気といったところでしょうか。

 「ポケットモンスター」シリーズは どうでしょう。
流行り物や子供向けと バカにできない
ロールプレイングゲームとして しっかりした作りでもありますし
物語中盤に 悪の組織と戦うところや 伝説のポケモンが
引き起こす事件を解決する というところはありますが
最終的には ポケモントレーナー(ポケモンを育て戦わせる人)
の頂点に上り詰めたり
すべてのポケモンを つかまえるなどといったことが目的です。

 ・・・やっぱり ご存知でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりどうしても何らかの形で締めないと、収まりが悪いですからね…
ただ、他のRPGにありがちな「悪の大ボスを倒して終わり」にしなかった点が独特ですよね。
それと、頂点になってもそれで終わりではない点も画期的でしたね。

なお、既にFL版までプレイしていますし、ここでの質問にも何問か答えています。
このゲームでの真価は対人戦にあり、あるサイトでは熱い議論が繰り広げられたりしてますね。

お礼日時:2005/08/03 01:33

私はラスボスがわけわかんない独我論によって、「世界を滅ぼしてやる」とかいう思想に先走って、主人公達がそれを止めるというパターンが嫌いなので、その類がないのだと…



スクウェアのサガ系はいかがでしょうか。どちらかというと、主人公もろもろの物語があるだけといった感じです。
たしかに世界を救う物語があるかもしれませんが…
個人的にサガフロンティア1と2が好きです。サガフロ1は、ストーリも何にも無くてただ冒険するだけがメインのキャラクターもいたりします。サガフロ2は世界を救うことにはなったかもしれませんが、メインは人間の物語です。へんな人道主義じゃないです。

あとそのへんの…戦争系とかでしょうか。
幻想水根伝1と2も、まぁよいです。多少世界を救う感がありますが、3は完全に世界を救う為のよくあるパターンになって、戦争ものっぽくないRPGになったのが残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サガ系は…GBとSFCのでしたらプレイしたことがあります。好きなのはロマサガ1ですね。
幻想水滸伝は…プレイしたいと思いつつも未だ入手してません。
SS版も出てるらしいですがコンバートがあるそうなのでPS版がいいかな、と思ってます。

個人的な理想を言わせてもらえば…「グランディア」の前半部分でしょうか。
未知の土地に向かってみたり、行きずりの人を助けたり、時には問題に巻き込まれたり…
「冒険者」なんだなぁと思わせた所が好きでした。

お礼日時:2005/08/02 00:48

古いゲームですが、「リンダキューブ」があてはまります。



ストーリーは
8年後、隕石が星(世界)に衝突するので、
どれまでの間にできるだけ多くの種類の動物を捕獲して「箱船」に積み込み、
プレイヤーの恋人である「リンダ」とともに星(世界)を脱出する。
というものです。

少々リアル過ぎて恐い所もありますが、従来のRPGとしては全てが違っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「リンダキューブ」は…PCエンジン版の頃から話は聞いています。
独特の世界観が評判だそうで、いつかはプレイしてみたいです。
しかし、なかなか売っていないんですよね、PS版もSS版も。

…ところで、それはもしかして世界は救えn(以下略)

お礼日時:2005/08/01 01:17

もちろんご存知だとはおもいますがメタルマックスなどは代表的ですよね。


またおもいだしたら回答します。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メタルマックスシリーズは、2をクリアしています。
あの世界ですと、他RPGのようにラスボスを倒しても劇的に変化しなさそうです。
「~リターンズ」も持っているので、今度プレイしてみたいと思います。

お礼ですが、全員に個別に書いていきたいと思います。
番号の早い方から順に書いていく予定ですので、後の方はしばらくお待ち下さい。

お礼日時:2005/08/01 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!