
私は、髪が結構傷んでいるので、現在しっとりタイプのシャンプー&コンディショナーを使っています。
でも、シャンプーとコンディショナー両方とも、「しっとり」タイプの同じ商品をセットで使っていると、シャンプーしたときの「すっきり感」に欠けてしまう気がするんです。
だから私は、汚れやアブラを「すっきり」落とすタイプのシャンプーと、「しっとり」まとまるタイプのコンディショナーをセットにして使いたいと思っています。
シャンプーだけをすっきりタイプにすることにより、コンディショナーのしっとり効果は薄れてしまうのではないかと心配しています…。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ,私の持論ではありますが・・・。
シャンプー剤は,汚れや皮脂を落とすことに専念させるべきで,髪の毛の調子をコントロールするのは,トリートメント剤やコンディショナー剤(またはリンス剤)に任せるべきでしょう。
もう少し,欲を言えば,髪の毛をしっとりさせるのはトリートメント剤に任せるべきですね。
で,コンディショナー剤(リンス剤)には髪の毛の艶を出すことに専念させるべきだと考えています。
しっとりタイプのシャンプー剤には,たぶん,トリートメント成分が含まれていると思われます。
しかし,シャンプー剤としての役割を考えますと,トリートメント成分は邪魔者でしかありません。
つまり,トリートメント成分が含まれている分,洗浄力が落ちているわけです。
シャンプー剤を使用する目的は,洗浄(を手助け)することにありますので,シャンプー剤に余分な成分を入れてしまうのは考え物だと思っています。
まぁ,グチャグチャと理屈を書いていても,結局は,budda83さんがしようとしていることに賛成だということに代わりはありませんよ。
ただし,「シャンプーだけをすっきりタイプにすることにより、コンディショナーのしっとり効果は薄れてしまうのではないか」という心配は当たっていますね。
でも,この心配は,トリートメントをすることで解決出来ます。
手間が増えてしまうかもしれませんが,コンディショナーの前にトリートメントをするようにしてくださいね。
ちなみに,トリートメント剤には,流すタイプと流さないタイプ(どちらも便宜上の呼び名です)がありますので,それぞれのタイプにあった使用方法をとるようにしてくださいね。
それぞれのタイプにあった使用方法については,このサイトの質問No.1405332「正しい洗髪方法とアフターケアを教えてください」(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1405332)の回答No.5の「トリートメント」の項目を参考にしてください。
なお,くどくなりますが,使用するトリートメント剤のタイプがいずれであっても,「シャンプー>トリートメント>コンディショナー(リンス)」の順番は,必ず,守ってくださいね。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1405332
くわしく分かりやすく教えてくださって本当たすかります。ありがとうございました。
やはりシャンプーはスッキリ落とさないと気持ちがわるいんで、よかったです~。
そして、トリートメントもできるだけ毎日やるようにしていこうと思います☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャンプーの後、髪がヌルヌル...
-
朝シャンがダメならトリートメ...
-
リンスのやや残った容器に間違...
-
生まれつき髪がものすごく細い...
-
馬油石鹸で洗髪・・・、髪質は...
-
石鹸とシャンプーの違い
-
ハゲるシャンプー
-
エクステンションがぐちゃぐち...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
光に当てるとツムジがこんなに...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
分け目薄いですかね?
-
セックスのときの髪について
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
スペインカールにおすすめのス...
-
朝に久しぶりにワックスをした...
-
真っ黒な髪の毛でも太陽の光に...
-
髪をくし(ブラシ)で・・・「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散髪屋に行く前にシャンプーで...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
1週間ほど髪を洗っていないんで...
-
シャンプーの後、髪がヌルヌル...
-
「アジエンス」と似た香りのも...
-
昔あった、つぶつぶ入りシャン...
-
リンスのやや残った容器に間違...
-
洗髪後なのに髪が脂を塗ったよ...
-
残ったトリートメントの使い道
-
床屋に行くと、髪につく独特な...
-
朝シャンがダメならトリートメ...
-
生まれつき髪がものすごく細い...
-
ヘアカラーの前に洗髪した方が...
-
コラージュフルフルというシャ...
-
髪がタワシみたいにキシキシで...
-
LUXはコンディショナーの後にト...
-
美容室で購入したクリームズク...
-
男です。ワックスやヘアスプレ...
-
パーマをかけた日のお風呂は?
おすすめ情報