
かき氷のシロップの掛け方についてお尋ねします。
私が幼い頃から食べていたかき氷は、まずシロップを器に少し入れ、その上に氷をかき、またシロップをかけて、その上に、ほんの少し氷をかいて手で軽く押さえてあるものでした。
だから、この間食べたかき氷を「シロップをケチってる」と思ったのですが、知人は、そのかき氷「大量にかいた氷に最後にシロップをかけたもの」しか知らないと言います。そこでアンケートです。
1 みなさんが知っている、かき氷のシロップのかけ方を教えてください。
※カップかき氷ではなくて、ガラスの器に入ってくるちょっとお高いかき氷のイメージで。
※器に入れる順に教えてください。
2 どの地方のものかも教えてくださると嬉しいです。
3 かき氷に関して、ご意見・ご感想をどうぞ
ちなみに、私の場合は
1 ◎シロップ→大量のかき氷→シロップ→少量のかき氷
2 私(愛媛出身)
1 ◎大量のかき氷→シロップ
2 知人(三重出身)
3 かき氷は、抹茶+小倉+練乳 が一番好きです。フラッペのようなかき氷の粒が粗いものよりも、昔ながらの粉雪のようなかき氷がグッドです。最近はなかなかそんなかき氷に出会えませんが。
※この質問は最終回答から3日以上経たなければ締め切りませんので、のんびりとご回答ください。
No.5
- 回答日時:
ちゃんとしたお店ではほとんど食べた事ないですけど、
シロップ→氷→シロップだったと思います。神奈川です
我が家もカキ氷機持ってますよ。私が子どもの頃に使っていた「キョロちゃん」という熊の形のかき氷機を実家から持ってきて愛用中です(軽く20年は経ってます)。結構さらさらの氷が出来るので重宝してます。
自分で作る時、昔は氷→シロップだったんですが。
子どもが食べるようになってからはシロップを先に入れる方式でやってます。だってやっぱり最後までおいしいですもんね!
練乳があれば最高です!。
回答ありがとうございます。
愛媛から遠く離れた神奈川でもNo4さんと同じ方式なのですね。面白いものです。
そして、ここでもマイかき氷機が!結構みなさんお持ちなのですね。認識不足でした。家でかき氷っていいですね。氷さえ切らしていなければ思いついたらその場でシャリシャリ削ってシャクシャク食べられるのですね。
No.3
- 回答日時:
1 大量のかき氷→シロップ。
2 愛知県(尾張)
3 ・家なら極ノーマルでさらさら氷が好き。
・店なら少し見栄を張って+練乳までですね!
・名古屋地区は喫茶店のメニューに小倉トーストが有ってもかき氷に小倉(金時)は好きでは有りません。
家の近所では、質問者さんやNO2さんのパターンはあまり見無いですね。
回答ありがとうございます。
シンプルに手間なし派ですね。
私は、かき氷を食べる回数を減らしても一回の贅沢をしたい方です。幼い頃に練乳も贅沢だから駄目と言われていたのが恨みになっているのかも(笑)
名古屋はそういえば小倉トースト発祥の地ですものね。かわったかき氷もありそうです。
No.2
- 回答日時:
私も家で作る場合ですが…
1 器に半分くらいの氷→少し手で押さえる→シロップ→もう半分氷→少し手で押さえる→シロップ→少量のカキ氷
2 静岡
3 私は色々乗っけてあるカキ氷が好きです。最近良くある台湾風っていうのかな?フルーツやらアイスやらが乗っかっている、ああいうのも好きです。
大量の氷→シロップ だと、上のほうの氷がへこんでしまって、しかも下のほうの氷にはシロップがいっていなかったりして嫌なんですよね。確か店や屋台で見た方法も1だったと思います。
回答ありがとうございます。
私の馴染んでいたものよりもより手間がかかってますね。このサンドイッチ状態なら最後までしっかり味が濃いでしょうね。
色々のっているといえば、ソフトクリームにフルーツになぜか花火とハイビスカスと色々のったフラッペを食べたことがありますが、トッピングを食べているうちにかき氷がジュースになって悲しかった。しかもそれを見越してか、はじめからストローが2本刺さってました。なぜ2本……。
しかし、静岡の屋台は手が込んでますね~。
No.1
- 回答日時:
高級なかき氷って食べたことなくて夜店か家で作ってしか食べたことないです。
家ver.の回答でいいでしょうか。1:大量の氷→シロップ
2:大阪出身
3:店で500円とか払ってまで食べようと思った事はありません。家でも凝ったことはありません。イチゴかレモンか、みぞれに練乳っていう単純な感じが好きです。あんまりなんやかんやとのっけるのは……です。
ちなみに最初にシロップなんて考えたことありませんでしたw
早速の回答ありがとうございます。
知人と同じなんですね~。シロップが器の下にあると最後になっても味が薄くならなくていいんですよ。でも、シンプル・イズ・ベストもいいものですね。
しかし、家で作るというのがすごいです。かき氷器があるんですか。たこ焼き器がどの家にもあるという噂の大阪、さすがです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かき氷のシロップのかけ方は?
-
かき氷のシロップ、何味が好き...
-
一度冷蔵した果物をまた常温に...
-
お中元でメロンを頂き、熟する...
-
熟さないメロン
-
カステラに付いている紙みたい...
-
熟していないマスクメロンを、...
-
マクワウリの食べごろを教えて...
-
蟻の集ったドーナツ
-
ヨナナスでかき氷出来るかな? ...
-
ラム酒漬けドライフルーツにカビ?
-
メロンの中心部分がひどく苦い!
-
算数の問題の解き方を教えてく...
-
メロンに白いカビが生えたけど...
-
夕張メロンを冷蔵で送った場合
-
メロンのランクで「星」という...
-
メロンブックスのカードなんで...
-
ドーナツに砂糖がうまくまぶせ...
-
メロンを保存できますか?冷凍...
-
スマッシング・パンプキンズの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かき氷のシロップのかけ方は?
-
毎日暑いですねι(´Д`υ)アツィー 少...
-
恋みくじの相手の愛はかき氷ぐ...
-
毎日暑いですが、何を食べてい...
-
暑い時に欲しい冷たーいもの
-
暑い夏に、寒い思いをしたい時...
-
夏に食べたい食べ物
-
三輪車でかき氷屋さん
-
海に行って一番食べたい物はな...
-
あなたの家に夏の残り物ありま...
-
暑くなりましたね。そこで質問...
-
町田市か相模原市での美味しい...
-
何味のかき氷が好きですか??
-
皆さんは、カップアイスに牛乳...
-
『五・七・五・三・三』(テー...
-
寒い、から連想する事は何です...
-
ドラクエの呪文
-
他の方の回答を見ずに、お答え...
-
1番好きなかき氷は何味ですか?
-
小会議のティーブレイク
おすすめ情報