
1つの映画のDVDでも廉価版、普通版?、スペシャルまたはデラックス限定版など数種類ありますが、それぞれの本編の映像の質や音質は違うのでしょうか?特典映像(出演者インタビューや未公開シーンなど)や解説フォトブック、その映画に関連するグッズ(携帯ストラップ)などが入っているかいないかであれだけの価格の違いが生まれるのでしょうか。
実はインファナル・アフェアという映画のDVDの廉価版(IIIの公開記念で安いのが発売されたのです)を買ったのですが、映像の傷が気になります(フィルム自体の傷と思われます)。もし、デラックス版やスペシャルDVDboxなどの方が質がいいのなら買いたいと考えています。
デジタルリマスター版があれば迷うことなく買うのですが…。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じメーカーのものであれば、画質の違いは基本的にはありません。
発売時期がかなり違うと、DVDの元となる『映画のプリント』のいいものを素材にしていることもあるので、画質のクオリティはあがるでしょうけど。
画質にこだわる場合は、「マスターポジフィルム」というのを素材に使ったのがいちばんです。
でもお金が掛かるので、わざわざこんなことをしている作品は少ないのが現状ですけど。
「インファナルアフェア」、面白かったですよね。2以外は劇場で見ました。現在撮影中のディカプリオの米リメイク版も楽しみです。
DVD版は見ていないのですが、たぶん日本版よりも香港版の方が画質はいいと思います。
通常、製作国が発売したDVDが、クオリティに関しては一番だと思います。
なんといってもフィルムの元を管理しているわけですから。
香港版は安いと思うので字幕がなくてもいいのならば探されてはどうでしょうか?
サントラCDなんかも1~3までまとめたボックスセットが2500円くらいだったと思います。
ただ香港はTVの方式が日本とは違うので、再生するデッキが対応していないとどうしようもありませんが。
11月には全部をまとめた4枚組のボックスもでるそうです。中国公開版の別エンディングなどが特典だそうです。
アメリカ版はまた違うエンディングのものが発売されています。
いま売っていろところを探したら、中国なのに扱っているのは日本のものとかわらないみたいでした。参考までに中国の通販店です。日本語の対応もOKです。
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/pid-10 …
メーカーが同じであれば…ということで1の回答者の方へのお返事にも書きましたが、レンタルDVDで比較した(勝手に通常版と同じだろうと思って比較してみました)ところ傷が廉価版と同じでした。
画質にこだわりたいなら、初耳ですが「マスターポジフィルム」というものを手がかりに探すか、もしくは製作国のDVDを入手するしかないのですね。今後参考にします。
香港版のご紹介ありがとうございました。確かに安いですね。サントラが激安で驚きました。DVDはボックスで欲しいのですが、既にIは廉価版でIIは通常版(特典映像DVDも入っていました)で持っているので買うかどうか迷っています。この映画はかなり気に入っておりますので、私もリメイク版は楽しみにしてます。
お返事どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
廉価版と通常版で画像の質を変える事はないでしょう。
わざわざ経費をかける意味が分かりませんし。
リマスターしていないのなら同じです。
音に付いても同じ。表記上の差がなければ同じものと思って構いません。
(通常版と廉価版の価格差は再販価格上の別の理由でしょう)
特別版や限定版は必ずと言って良い程「特典映像」や「付録」が付きます。
例えばパッケージ。よくあるプラスチックケースは大量生産しているものなのでコストなんて10円~20円の世界です。これが紙製のオリジナルパッケージなどになると型起こしからデザインから始める事になり、数百円になります。パッケージと特典を合わせるとすぐに1000円くらいの価格差となります。
(コスト+利益ですから)
というわけで、本編映像だけあれば良いのなら廉価版で十分です。
スペシャル版などは特典映像や付録などであんなに価格が上がるものなのですね。言われてみれば、確かにそうですね。紙製のパッケージなどになるとコストもかかりそうですね。そもそも画質を変えることに何のメリットがあるのか分かりませんね。納得しました。
実は先ほどレンタルで通常版を借りてきました。といっても、レンタル屋ではレンタル専用のDVDを使っているので比較の対象になるのかどうか分からなかったのですが、多分耐久性の違いがあるだけで映像そのものは変わらないだろうと思いまして・・・。
で、比較した結果私の廉価版とレンタルDVDとでは映像の傷が全く同じでした。きっとスペシャル版も質は廉価版と同じでしょうね。
お返事どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 持ち運び可能なDVDプレイヤーは普及されてますが、 なぜ持ち運び可能なブルーレイプレイヤーというもの 3 2023/01/21 15:14
- その他(映画) タイタニックのリマスター版が映画館で上映されているようですが、僕は今までタイタニックの映画を2回観た 4 2023/02/22 07:23
- その他(映画) 二作目の方がクオリティーが高いなと思う映画 7 2023/01/12 17:52
- その他(テレビ・ラジオ) 石橋貴明離婚 こんなニュースがありました 1 2022/05/09 13:35
- その他(テレビ・ラジオ) 石橋貴明離婚 こんなニュースがありました 5 2022/05/09 14:45
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイのプレーヤーを買いましたが 5 2022/05/13 15:15
- 洋画 ターミネーター2と全く同じシーンが使われている映画 1 2022/07/18 17:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
映画を撮るのに適した12万円程...
-
チョコレートは観るべきですか?
-
映画を観る? 見る
-
名探偵コナン映画 試写会日程,...
-
ウェストサイドストーリーと、...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
映画「東京タワー」に出てきた...
-
映画やアニメなど何かの作品を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報