
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リンクに使われている画像は、
<img border="0" alt="" src="http://image.www.rakuten.co.jp/○○.jpeg">
です。
<img border="0" alt="" src="http://image.www.rakuten.co.jp/○○.jpeg" width="70" height="50">
のように指定します。参考サイト↓
http://www.tohoho-web.com/html/img.htm
この回答への補足
出来ました!なんか勘違いしてました。width="70" height="50"をさらに付け加えるという意味だったんですね。ありがとうございました。
補足日時:2005/08/16 18:41ありがとうございます。
やはりwidth とheightの部分で変わるはずなんですよね。
でも、やっぱり大きさが変わりません・・・。
何故なんでしょう・・・。

No.1
- 回答日時:
たしかにwidthとheightが画像の縦横を指定する場所ですが
1に設定されてるぐらいですから元々の画像も小さいのでは?無しにした場合と1000ぐらいにした場合の違いを比べれください
それと省略しないでください、その前のタグが読めないとじぇんじぇん、違う所を指定してるかもしれませんから(^^;<img src="・・・・・の部分がありますので、詳細なファイル名とはURLは伏字にして構いませんから、タグをちゃんと書いてもらわないと(^^;
それと、書き換えをしたら保存してから再読み込みをしてください、以前のを続けて表示している場合があって変化しないときがありますから
この回答への補足
<a href="http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=○○" target="_blank">
<img border="0" alt="" src="http://image.www.rakuten.co.jp/○○.jpeg"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=○○" alt="">
です。
元々の画像はそこまで小さくはないとは思うのですが、試しに0にしたり、1000にしたりして保存・再構築をしてみましたが、変わりませんでした。
1000にした時、画像自体はサイズは変わらなかったけど、回りの余白の部分が大きくなったようで、記事の部分がかなり離れて出ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- PHP PHP echo バックスラッシュの使い方 img要素 2 2023/01/08 22:46
- Excel(エクセル) 【マクロ】スクショ印刷がうまく動かない件 5 2022/12/06 17:37
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- HTML・CSS CSSがなぜかfont-sizeだけ効かない...記述がまちがっているんでしょうか 5 2022/04/09 17:52
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターでA3用のサイズでポスターを作成しましたが、B5サイズに縮め変更したいです。しかしB 4 2022/07/19 20:30
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- HTML・CSS 【HTML】【CSS】【Swiper】 元の画像は横1200×縦600なのですが、実際のサイト上に反 5 2022/07/16 13:57
- ヤフオク! ヤフオクに出品したいのですが、タグを実行出来ません。 2 2022/09/16 12:36
- Photoshop(フォトショップ) 写真のサイズ変更 1 2022/08/07 16:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイフレームについて
-
リンクを知らせる手のマークが...
-
CSSでボックスの位置を変えたと...
-
リンク画像のマウスオーバー時...
-
footerの背景が切れて、背景画...
-
機種依存文字、m2(平方メート...
-
アイコンと文字を並べる時アイ...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
訪問済のリンク色を変えない方法
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
スタイルシート<記述>
-
CSSでのz-indexの扱い
-
ページ内リンク!?のしかた
-
含む含まないという概念自体の...
-
floatでカラム落ちを防ぎたい
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
<div id="container">の使いか...
-
ネガティブマージン
-
headerのセクションを作る場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
リンクを知らせる手のマークが...
-
画像を全体の200%の倍率で表示...
-
ホームページの一番下に配置し...
-
画像をクリックして同じページ...
-
XML画像データををHTMLで簡単に...
-
table で画像をピッタリとくっ...
-
画像の横に画像を配置したいです。
-
機種依存文字、m2(平方メート...
-
画像リンクの周りに線が出ます
-
画像をリンクさせると紫の枠が...
-
オンマウスで離れた画像が変わる。
-
UDP通信を使うチャットプログラ...
-
画像をクリックして元に戻すには
-
1箇所に複数画像を別々に配置は...
-
システム開発会社のホームページ
-
floatさせたdtの内容が多い場合...
-
inputタグでサーバにデータを送...
-
jqureryスライドショーが上手く...
-
ホームページで画像を横に並べ...
おすすめ情報