
こんにちわ。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
9月の上旬に京都へ旅行に行く予定です。NHKの「義経」を毎週見ているので今回は是非、貴船・鞍馬方面に出かけたいと思っております。
いろいろガイドを見たのですがバスか電車で行く方法しか出てないのですが、自分の車で行くことはできますでしょうか?道が通れるのか、駐車場があるのか心配です。
あと、鞍馬の方は道が坂道でかなりキツイようなのですが現在妊娠4ヶ月で9月に5ヶ月になります。あまり長時間歩くのは無理なのですが徒歩以外に鞍馬寺に到着する方法はないのでしょうか?
教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
鞍馬も貴船も道路は通ってますからマイカーで近くまで行けますが、駐車場が狭いですから、週末ともなれば駐車場の順番待ちが大変だと思いますよ。
バス停よりも駐車場の方が近いという保証もありませんし。山間部の観光地では、駐車場の方がバス停よりも遠いのは珍しくないです。むろんその逆も多いですけど。また、道路も狭くてすれ違いに苦労するような場所が多く、車で行くのはお勧めできません。どれくらい大変かというと、観光シーズンや週末にはバス会社がガードマンを配置して、バスが他の車とすれ違えるように誘導するぐらいです。
貴船神社は、84段の石段があるので、車椅子での参拝は不可となってますが大丈夫でしょうか?
鞍馬寺も歩かないとならない場所が多いです。
参考URL:http://kyoto.kibune.or.jp/
お返事ありがとうございます。貴船神社は石段が84段ですか!!四国の金毘羅みたいですね。。。カゴ屋にでも乗せてもらわないと妊娠5ヶ月の体では無理かもしれません。。妊婦でも行けそうな鞍馬以外の場所を探してみます。。大変よくわかりました!ありがとうございました~!!
No.5
- 回答日時:
皆さんの回答どうり 行楽シーズンは控えたほうが
良いと思います
出町柳 の駐車場に 止めて 叡山電鉄で行くことを
お勧めします
URL は 出町柳 近辺の駐車場 情報です
参考URL:http://www.times-info.net/pc/seek/index.html
お返事ありがとうございます。皆様から鞍馬は道も狭いし渋滞するし駐車場も混雑すると教えていただき、主人と相談した結果、今回は鞍馬行きを断念することにしました。無事に子供が生まれて、子供が石段を登れるようになったら親子3人で是非行ってみたいと思います。いろいろ教えていただき、大変ありがとうございました~!!
No.3
- 回答日時:
鞍馬・貴船のあたりは道が狭いので、車はお勧めできません。
9月だとまだ貴船の床がやってるので、狭い道に人と料理屋さんの送迎バスとで混み合いますので、知らない人が通ると離合ポイントが解らず渋滞してしまいます。叡山電鉄に乗って行くのをお勧めします。
車より早いし、風情が有ります。
妊婦さんですか~京都は9月でもまだ暑いので、気をつけてくださいね。
お返事ありがとうございます。やはり道が狭いのですね。そうですね。ちょうど川床の季節ですよね。私も最初は叡山電鉄に乗って行く方法を考えたのですがガイドに「駅から徒歩30分」とか書いてあるのを見て「妊婦で30分はツライ・・」と思い、なんとか車で行けないかと思ったのですが・・甘いようですね。よくわかりました。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
先日、京都の貴船にある貴船荘で夕食を食べました。
ホテルからそこまでは送迎バスで乗せて行ってもらったのですが、山道になるとめちゃめちゃ道が細いのに大きなバスや車の対向車で大渋滞・・・30分ぐらい動きません・・・細い道部分では、これでもか!ってぐらいに車をお互いに寄せてミリ単位でスレ違う・・・
((((;゜Д゜)))ガクガクガクブルブルブル
人気スポットゆえに交通量が半端じゃねー!時間によるのかもしれませんが覚悟は必要だと思いました。
貴船の方が有料ですが駐車場は結構ありました。
お返事ありがとうございます。かなり道が狭いのですね。。ますます心配になってきました。運転もあまり上手とは言えませんし。。鞍馬行きは少し考えてみます。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
鞍馬山にはケーブルがありますのでそれに乗れば歩くのは少なくなります。
まぁ、歩いてもたいした距離でもないですが。貴船、鞍馬ともに駐車場(有料)はありますが、混んでいるとはいれるかどうかはわかりません。貴船のほうは料亭の駐車場だったかもしれません。
また、道も狭いです。
まだ紅葉シーズンまえならまだましかもわかりませんが大河ドラマの影響で行く人も増えているかもわかりませんので混雑状況は不明です。
土地勘がないとやめておいたほうが無難かもしれません。
お返事ありがとうございます。なかなか大変そうですね。。有名な観光地なので駐車場がバンバンあるのかと思っておりました。。鞍馬へ行くのはちょっと主人と検討してみようと思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車に土日両方乗りたい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車にボールが当たったかもしれ...
-
車の下に埠頭駅定食を仕掛けて...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車の修了検定について。 私は修...
-
図々しい友人
-
車の運転をしていて信号待ちの...
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報