dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般に、毛は抜くと太くなるんですか?
髭を抜くと太くなるって過去ログで
読んだのですが…。

A 回答 (4件)

髪の毛,および,ヒゲの専門家,理容師です。



抜き続けている毛が生えている場所によって,いろいろなケースがあります。
例えば,眉毛や前髪の生え際ですと,まったく生えてこなくなることもあります。
頭の天辺の場合は,それよりも遅いですが,次第に細い髪の毛が生えてくるようになってしまいます。(それでも,一応,髪の毛らしくはありますが・・・)

髭(鼻の下のヒゲ)や髯(アゴヒゲ)の場合,同じヒゲを抜き続けてしまいますと,ブヨブヨした変に太いヒゲが生えてくるようになります。
また,切れなくなった電気シェーバーや同じく切れなくなったT字シェーバー(替え刃)を使用し続けていますと,同じようにブヨブヨした変に太いヒゲが生えてくるようになるようです。
このブヨブヨした変に太いヒゲは,指に力を入れてつまみますと潰れてしまい,毛の中身(タンパク質や色素)が出てきて指を汚すようになります。
また,コシがないため,私たち理容師が剃ろうとしても,カミソリが食い込んでいかないためか,剃ることが出来ない場合もあります。(理容師によっては,なんとか剃ることが出来る人もいますが・・・)
なお,鬚(ホオヒゲ)の場合は,自分でも剃りやすい場所のためか,抜き続けている人は知りませんので,どうなるかは,私には不明です。(たぶん,同じようになると思われるのですが・・・)

なぜ,そうなってしまうかについては,私にはわかっていません。
たぶん,医学的にも解明されていないように思われます。
髪の毛の研究は,ある程度進んでいるようですが,髪の毛以外の毛については,手が回らないのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家のご回答ありがとうございます。
医学的にも解明されていない可能性
があるんですね…。意外でした。髪の毛
とかは細くなるのに、髭は太くなるのは
不思議ですね。とにかく抜くのはやめよう
と思います。

お礼日時:2005/08/12 14:12

ボクの記憶では、毛類は抜くとその周辺の皮膚にダメージを与えるので


結果的には

・生えづらくなる
・白髪が増える
・近くにホクロ等がある場合、ガンになる可能性もある

などのマイナス要素しかなかった気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。自分もそうだと思っていたのですが…
ありがとうございました。http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1400115

お礼日時:2005/08/09 22:31

僕の場合♂ですけど、足の毛を剃ったあと、


見違えるように濃くなりました(笑)
すごく後悔してます。
ひげも、10年前に比べたら濃くなりました。

でも嫁は1週間に1回くらいのペースで剃ってるようですが、
濃くなったりはしていません。

個人差があるのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり剃るのはまずいですね。
抜けば細くなると思っていたのですが…
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 22:28

そういう場合もあるということでしょうね。


もし、抜くだけで太くなるのでしたら、髪の毛が薄くなったら
抜くだけですんでしまうので、薄毛に悩む人はいなくなる理屈ですからね。
眉毛の薄い女性も、書く事より、あえて抜くことで眉が濃くなってしまいます。
そんな療法は聞いたことないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。自分も抜けば細くなると
ばかり思っていたので…。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!