dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近小型のモーターボートを知人から購入したんですが、船外機の2ストオイルが分離給油ではなく混合給油のタイプで混合比は50:1と教えられました、そこで2ストオイルはどのぐらい薄くても大丈夫なんでしょうか?船外機はマーキュリーシープロ40PSです。25リットルタンクに500mlの2ストオイルを入れるのが非常に勿体無い気がするんです。セコイ質問ですが、どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

エンジンのメーカーにもよりますが、だいたい25:1から30:1で動かすことをお勧めします。


それより薄いと、焼きつくそうですよ。その場合の修理費はかなり高いですね。ガスケットからシリンダーブロックの交換とかまでやると新品のエンジン買えちゃいます。
お持ちのエンジンメーカーのホームページに燃料の混合比についてかかれてますので一度調べてください。
馬力の大きなものほど無理が利くのでダメージが分かりにくいですが、壊れ方も致命的になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。マーキュリーほホームページで調べてきました、50:1だそうです。それでも少しオイルを濃い目で使用した方がエンジンには良さそうですね。大事に使用していくようにします。有り難う御座いました。

お礼日時:2005/08/14 13:24

2ストエンジン全般に、オイルの混合比は1:20から1:50の間と思われます。


すでに、限界近くまで薄いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難う御座います。そうですか、無用に薄くする事はエンジンに良くないですね、壊して高い出費するより、ケチケチしないでオイル入れとけってことですね、有り難う御座いました。

お礼日時:2005/08/10 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!