dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。マイルについて教えて下さい。

今年、ヴァージンアトランティックとシンガポール航空とスリランカ航空に乗る予定があります。そこでどこかのマイレージに入会しようと思っています。いろいろ調べ、以下のように考えてみました。

いつの日かヴァージンアトランティックのアップグレードをしてみたいなぁ…という夢と、ヴァージンだとANAも特典として交換できるみたいなので、ヴァージンのマイレージに入会しようかと考えました。飛行機に頻繁に乗るわけではないのでクレジットカードを使ったら100円=1マイルといったものも併用したいと考えました。

そこで調べてみたところ、「JCBヴァージンアトランティックカード」「VISAヴァージンアトランティックカード」というようなものは存在せず、AMEXのポイントがヴァージンのマイルに移行できるというものでした。

そこでみなさんに2点教えていただきたいと思います。

(1)ヴァージンアトランティックにマイルを貯めているという話をあまり聞かない(過去の質問にもあまりないようです)ですが、何かデメリットがあるのでしょうか。

(2)直接提携しているカードではなく、AMEXのポイントを移行するというのは(AMEXのポイントは多くの航空会社に移行できるようです)面倒ということ以外に何かデメリットが存在するのでしょうか。

細かな質問で恐縮ですが教えて下さい。
また、ヴァージンに貯めていらっしゃる方がいましたら、感想等も教えて下さい。お願いします。

A 回答 (1件)

ヴァージンアトランティックのFlying Clubでマイルを貯めていて、AMEXでも貯めている者です。



ご質問の「(1)Flying Clubのデメリット」に関しては特に思いつかないのですが、日本を拠点にしている方にはVSの路線が成田-ロンドン間で1日1便だけであること。また、スターアライアンスなどのアライアンスに加盟していないので、マイルを貯める機会が限定されるという「イメージ」があるのではないかと思います。実際には提携航空会社が多数あるので、それほど不便はないのではないかとも思うのですが、アメリカ方面に頻繁に行かれる方には魅力がないのかもしれませんね。3年に一回でもマイル加算あるいは利用があれば、ほぼ永久に有効ですので、マイルが無駄になる可能性は低いと思います。

提携航空会社については、下に英語版HPのリンクを張っておきますが、こちらの方が詳しいので参考になさって下さい。(提携航空会社でも航空券の種類によってマイル加算が出来ない場合もあるかもしれませんので、要確認です。)

また、「(2)AMEXのメンバーシップ・プラスのトラベラーズ特典」に関してですが、これも一度登録するとポイントの期限がなくなりますので、自分は気に入っています。ただし、年間登録料がAMEXの通常の会費プラス3150円かかります。それと、たしかカードの利用額が年間100万円を越すと3000ポイントのボーナスポイントがもらえたと思います。100円1マイルなので、VSに頻繁に乗らなくても意外と貯まる気がします。

自分は最近、欧州-東京間の移動に他の航空会社を使うことが多いので、VSのフライトでマイルを獲得していませんが、AMEXの方でけっこう貯まっています。

個人の事情(旅行やクレジットカード利用の頻度など)がそれぞれ違うのでなんともいえませんが、自分的には満足しています。10万マイルでアッパークラス・ロンドン-東京往復無料航空券はさほど高いハードルではない気がします。

参考URL:http://www.virgin-atlantic.com/en/gb/frequentfly …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
提携航空会社については日本語のページしか見ていなかったため、教えていただいたページでとてもよくわかりました。私にとって、ヴァージンアトランティックとシンガポール航空、全日空が適用されるのはとても魅力的です。ですので、あまり悩まずにヴァージンアトランティックのFlying Clubに入会してみようかと思います。AMEXの方も、年会費以外のデメリットは見あたらないですね。こちらも検討したいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/15 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!