dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

香水を売買している掲示板に「アトマ売り歓迎」「アトマします」などという文字が最近目に付きます。

アトマとは、量り売りのことですよね?
量り売りってどうやってしているのでしょう??
香水の瓶の蓋って、開きませんよね??

なんとなく気になったので、知っている方がいらっしゃれば、教えてください。
よろしくお願いします^^

A 回答 (2件)

アトマ売りっていうのは香水を小分けするスプレータイプやロールタイプの入れ物に入れて売るって事です。


香水の瓶の蓋が開かなぃのってありますよね。
開かない香水は大体スプレーの噴出し口が取れるようになっているのでそこに吹き出し口にアトマイザーに入れることの出来るような細い管が付いてるやつを付け替えたら入れれるんです。
分かり難くてごめんなさぃ。
実際にそれがついて売ってるアトマイザーもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

>アトマ売りっていうのは香水を小分けするスプレータイプやロールタイプの入れ物に入れて売るって事です。
なるほど。掲示板に書かれている「アトマ売り」は、「量り売り」ではなく「小分けして売ります」という意味なのですね。

>開かない香水は大体スプレーの噴出し口が取れるようになっているのでそこに吹き出し口にアトマイザーに入れることの出来るような細い管が付いてるやつを付け替えたら入れれるんです。
噴出し口があるのは知っていましたが・・・そんなものがあるのですか。

>分かり難くてごめんなさぃ。
いえいえ、ちゃんと理解できましたので^^
ありがとうございます☆

お礼日時:2005/08/14 20:48

 アトマとはアトマイザー(香水)の簡略語で、計り売りという意味ではありません。



 ただ、量り売りとしてアトマ売りって言いまわしをしているのはよく見かけますね(^^;

 蓋は開きますよ。(^^;

 開かなきゃ、元々の香水が入れられないですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

>アトマとはアトマイザー(香水)の簡略語で、計り売りという意味ではありません。
そうなのですか?
恥ずかしい・・・(笑)

蓋って開くものなのですか?
まあ、確かに言われてみれば、開かなければ入れられないですけど^^;
ただ、私にはどうしても開けられないので、機械の不思議かと勝手に思っていました(笑)

お礼日時:2005/08/14 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!