
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
HKEY_CURRENT_USER~の方に、NoBrowserContextMenuはなかったでしょうか?
あれば、そちらを削除するだけで構いませんが、Restrictionsはあったけど、右側には(既定)以外、何もなかったでしょうか?
この回答への補足
HKEY_CURRENT_USERのほうには、Restrictionsがありません。
ちなみに、HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoftまで
展開すると、Internet Exploreがなく、SystemCertificatesしか
ありません。
\Poilciesではなく、\Software\Internet Exploreで展開しても
Restrictionsはありません..。
No.3
- 回答日時:
Internet Explorerを起動している場合は全て終了させてください。
スタート→ファイル名を指定して実行→regedit→OK
以下のツリーを開いてください。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Restrictions
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Restrictions
上のいずれかのキーの右側に、名前がNoBrowserContextMenuで、データが0x00000001(1)のものがあれば、NoBrowserContextMenuを右クリックして削除をクリックしてください。(NoBrowserContextMenuをダブルクリックして0と入力してOKをクリックでも構いませんが、通常NoBrowserContextMenuは必要ないですし、HKEY_LOCAL_MACHINEの方は特殊な環境を除きInternet Explorer以下はありません。)
IEを起動して確認してみてください。
この回答への補足
細かい解決策、ありがとうございます。
ツリーを開いてみましたが、HKEY_LOCAL_MACHINE...の方に、Internet Explore
にIntegrated Browser 0X00000001(1)というものはありますが、Restrictions
キーは見当たらず、NoBrowserContextMenuというものもありません。
Integrated Browser 0X00000001(1)を削除すればよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
Apple Musicについて CDからMac...
-
windows10 長いファイル名を表...
-
Windowsでタスクバーにエクスプ...
-
Windows Media Player 11 で歌...
-
Web上に画像をアップできない
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
エクセルのプルダウンメニュー...
-
画面のズレの直し方。
-
IE6画面について
-
タッチパッドによる画面の表示...
-
VISIOに画像(*.xdw)を貼り付け...
-
マウスカーソルへの変更
-
OSを再インストールするとレジ...
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
デスクトップの下のツールバー...
-
縮小専用は解像度も変わる?
-
Accessが分りません!助...
-
アクティブウインドウが勝手に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
QZT ペン型ボイスレコーダーV10
-
Apple Musicについて CDからMac...
-
zoom 初心者です。
-
さっきまで出来たのに・・・
-
WinampはCD-TEXTに...
-
【Excel VBA】コマンドボタンの...
-
シャットダウンできない、スタ...
-
LINEミュージックにB´zのpleasu...
-
Windoes7 パソコンが動かなく...
-
iPhone で録音した音声
-
windows10 grooveミュージック...
-
「戻る」で戻らないサイト?
-
最初の画面に貼り付いて取れな...
-
スマホの音楽が聴けなくなりま...
-
アマゾンミュージックで曲を購...
-
EXCELファイルを開いたときにブ...
-
itunesの初期のプレイリストを...
-
Music studio Producerで
-
マイミュージックに入っている...
おすすめ情報