dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から,iPod touchを譲り受けたのですが


譲りうけたのは,iPhoneではなくiPod touch 64Gタイプのやつです



iPod Shuffle は持っていたので,パソコンにつなげると iTunesが起動しました。



「同期が完了しました」とメッセージが出るのですが,iPod touchには曲が入っていません(T-T)



iTunes 上では 機体が 友人の名前で表示されてるし。



使えるようにするには何をどうすればいいのか分かりません。


どなたか教えてください(T-T)

A 回答 (2件)

iTunesは最新版にアップデートしてあるでしょうか。

あまり古いバージョンだとお使いのiPod touchに対応していない場合があります。

それから、同期の設定は各iPod毎に独立して設定できますので、iPod touchを接続している状態で各種の設定をしてください。
なお、ただ単純に同期をするとiTunesライブラリ内のミュージック全部が同期対象になってしまうので、iPod touch用にプレイリストを作って同期の対象として設定すれば、そのプレイリストに登録したミュージックだけがiPod touchに入ります。

また、iPod touchの名前はiTunesで表示されている名前の部分をクリックすれば変更できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。 iTunesはアップデートしていなかったので最新版をインストールしてみたいと思います,名前は簡単に変更できるのですね……やってみます!

お礼日時:2010/08/16 08:22

とりあえず、iPod touchを↓復元 (Restore)


http://www.apple.com/jp/support/ipodtouch/troubl …
してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!