dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。先日ネットでiPod nano2GBを購入しました。
早速今日、アイチューン等をダウンロードして
CDをパソコンへ取り込みました。
取り込むまでは出来たのですが、
そこからiPodへ取り込む方法が、分かりません・・・。
パソコンに入れたら自動的にiPodにも曲が入ると思っていたので
ここから先の作業法が見つかりません。

iPodに曲を取り込む方法を教えて下さい。

あと、「初期設定」という言葉をよく聞くのですが、
一体どのようなものなのでしょうか?

A 回答 (1件)

iPod nanoに付属のケーブルがあるでしょう。


あれでPCとiPod nanoを繋いで下さい。
すると、iTunesの左、デバイスの欄にiPod nanoのアイコンが出ます。
選択するとiPod nanoの画面が表示され、概要、ミュージック、Podcast、写真という4つのタブが出て来ます。
ミュージックのタブを選ぶとどのプレイリストと同期させるか選べる画面になりますのでお好きなものを選んで下さい。デフォルトではライブラリ全体が同期対象になっています。

そこまでやったらあとは同期ボタンを押すだけ。

>あと、「初期設定」という言葉をよく聞くのですが、
>一体どのようなものなのでしょうか?

初期設定は一般名詞ですからね(苦笑)。最初の起動時に言語選択等の画面が出る事はあったと思いますが、別にそれだけで気にする様な事ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!