
9月に北海道旅行に行く予定なのですが、日程の方が
1日目17時ぐらいに千歳空港に着いてレンタカーを借りて回る予定でその日は札幌を巡っておいしい物をたべ札幌で泊まろうと思います☆
2日目朝に富良野へ向かい富良野と美瑛を回ろうと思います☆そして富良野で宿泊する予定です☆
3日目千歳空港から17時ぐらいの便で帰る予定です☆
富良野を朝8時ぐらいに出て12時ぐらいに札幌へ着くぐらいに行き札幌へ戻り、見てない所や行ってない所など回って15時ぐらいには札幌を出て空港へ向かい帰ろうと思いますがこんな感じの日程で問題なく満喫できるでしょうか??
またここは是非行った方が良いというおすすめの場所があれば教えてください☆よろしくお願いします^^
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
9月の北海道は17時頃には日も落ちかける時間ではあります。
景色などを楽しむには少し厳しいと思います。初日は千歳から高速道路を利用して小樽の運河など夜景の楽しめる所がお勧めです。但し小樽は駐車場も限られてきますので要チェックです。時間次第ですが札幌はホテルに車を置いて市電などを利用して藻岩山のロープウェイなどは如何ですか?夜景と言うと函館が代表的ではありますが札幌の夜景もなかなかですよ。二日目は十分に回れると思います。麓郷の森へ是非行ってみてください。北の国からの五郎の石の家が見れますよ。(展望台からですが)三日目も時間的には問題ないと思いますが札幌市内は車だと止める場所に困ってしまうこともありますのでこちらも要チェック。札幌市内から空港へ向かう際に支笏湖もいいですよ。国道453号線利用で約1時間。支笏湖から空港までは約40分。だいたいのレンタカー会社の返却場所は空港ターミナルまで送迎バスで約15分ですのでその時間も計算に入れてください。No.4
- 回答日時:
なんか無駄が多いですね。
1日目は素直にJRで札幌に出て市内中心部を歩いて回るのがお勧めです。千歳で借りていては時間も料金も無駄になります。
2日目は朝一でレンタカーを借りて富良野に向かうのが良いでしょう。
3日目は札幌でレンタカーを返してJRで千歳に向かうのが良いでしょう。
北海道は広いので、実質2泊2日の行程ではほとんど楽しむことは困難だと思います。
No.3
- 回答日時:
"17時ぐらいに千歳空港"・・・この ぐらい というのが曲者で、17時前なのか後なのか後なのかアドバイスが変わることもあるのだけど・・・・
とりあえず質問文を見た限りでは、初日は殆ど見て回ることは出来ないと思います。
新千歳空港のレンタカー乗り場は、ターミナルビルからマイクロバスで移動してちょっと離れた営業所まで行くので、飛行機を降りてから実際に走りだすまで30分~1時間位かかります。
千歳か札幌市中心部まで一時間位かかります。
そうなると19時過ぎの到着になるかもしれませんね。
それから観光と食事といっても、慌しい上に殆ど回ることは出来ないと思います。
新千歳空港から札幌駅までJRの快速で移動すればもう少し早く札幌までいけるかもしれません。
空港の地下にJRの駅があり、そこから45分位で札幌駅までいけます。
うまくいけば18時過ぎには札幌につける可能性も。
それでも時計台(←意外と小さく感じるかも?)や大通り公園・テレビ塔を見て、ビール園に行ってジンギスカン食べて宿に戻れば、それなりの時間になると思います。
翌日富良野に移動する事を考えると、この日はあまり遅くあらない方がいいかもしれません。
札幌~富良野間は車で3時間くらいかかります。
ルートとしては高速で三笠まで行き、道道105~桂沢湖~R452~道道135と言うルートなどが便利ですが、三笠を過ぎると殆ど人家の無いような山の中のドライブルートになります。
スタンドやコンビには三笠~富良野間にありません。
3日目は17時の飛行機を基準に考えると、先にも書きましたがレンタカーの営業所からの移動時間や、お土産物・・・新千歳空港のお土産物売り場はとても広いので見て回るだけでも時間がかかるかも?・・・・を買う時間などを考えると、15時くらいには車を返す様な感じになるでしょうか。
そうなると札幌は14時に出ることになり、富良野からの移動時間を考えると、やはりそれ程ノンビリとは出来ないでしょうね。
どちらかと言うと札幌は諦めて、富良野をゆっくり出発してR452経由で夕張などを回って千歳に向かう方がいいのかもしれませんね。
富良野~夕張~千歳間は3時間~3時間半位になります。
No.2
- 回答日時:
・道に迷わないこと(比較的自信があること)
・駐車場をうまく見つけられること(札幌市内)
の2つがあれば、大丈夫でしょう!
多分、千歳/富良野等への行きかえりには、高速を使うかと思いますが、札幌は市内中心部に高速が走っていません。
従って、高速に乗るまで/高速を降りてから、の道選びがスムーズに行くかどうかがポイントになるでしょう。
カーナビつきのレンタカーでも地図を持っておいたほうがよいです。
あまりムリに行程を立てすぎないほうがベターです。
「時間が余ったら、お目当ての近くのスポットを散歩する(クルマで欲張ってあちこち回ろうとしない・・・)」
といったイメージでいるとよいと思います。
ぜひよい旅を!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日 サザンのLiveで札幌ドーム...
-
ゴールデンウィーク 北海道旅行...
-
東京・羽田~札幌・新千歳が旅...
-
洞爺駅からルスツリゾートまで...
-
2泊3日:旭山動物園中心の家族...
-
3泊4日(実質2日)の夏の北...
-
札幌雪まつり~定山渓~支笏湖...
-
教えて下さい
-
北海道旅行の相談です。 7月の...
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
札幌ドームが黒字だって
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
ススキノと歌舞伎町の違い、特...
-
札幌駅にあるサイゼリヤに近々...
-
「20日の前日までに送信」の...
-
北海道で泳げる湖は?
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
おすすめ情報