
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
定山渓から支笏湖へのルートで札幌を経由しないとなると、国道230号で定山渓~中山峠~喜茂別町、ここから国道276号に入って~伊達市大滝(旧大滝村)~美笛峠~支笏湖となりますね・・・このルート、地下鉄はもちろんJR路線も存在しませんから、バスかタクシー以外の選択肢はありません。
私、個人的はマイカーで何度も走った事があるルートではありますが、札幌~洞爺湖を結ぶ高速バス路線のある国道230号線上は兎も角、喜茂別から先の国道276号線は隣接自治体への「生活路線」が細々と走っているだけのようです(路線バスの乗り継ぎの可否も判りません)。
正直な話し、伊達や酔狂で「札幌の奥座敷」って呼ばれているワケじゃないんで、1泊2日で定山渓温泉泊はお勧めできません。
雪祭り会場(札幌市中心部)との所要時間が最短で1時間、荒天や渋滞にハマったら2時間以上掛かかることも考えられます。そこから千歳経由で支笏湖に行ったとしても、支笏湖滞在時間は僅かしか取れないでしょう(また、氷濤まつりのハイライトたるライトアップは望むべくもありません)。
雪祭りメインで定山渓泊というだけで、1泊2日は時間的に厳しすぎると言っても過言ではありません。
雪祭りが目的なら、支笏湖どころか定山渓温泉も外すこともお勧めしたいところです。
あ、ワタシなら・・・
1日目 昼~夕方:札幌雪祭り(大通り会場)、夜:小樽雪あかりの路 小樽(朝里川温泉あり)泊
2日目 小樽(散策・寿司)~快速電車で新千歳空港へ直行 か 札幌見物(つどーむ会場)~新千歳空港
あたりかな。
No.6
- 回答日時:
札幌から支笏湖へ行く道は、レンタカーだと、ヘヤピンカーブが多いから、凍結してたら大変、雪道でもけっこうお尻ふるから、あぶないと思いますよ。
空港から道の方が安全じゃないかな?
(定山渓の近場、豊平峡温泉くらいにしておいた方が、)
千歳なんか札幌からJR快速(空港線)ですぐだから、そこからバス往復してもいいかもね(#1さんのご意見)。もし行けたら丸駒温泉旅館に日帰り入浴してみてくださいね。
札幌雪祭りは、中国人観光客がいっぱいですよ、たぶん。
No.5
- 回答日時:
他の方も書かれていますが、かなりきついプランだと思います。
可能にするのであれば、
(1)2日目にタクシーをチャーターする。1日3~4万円です。
(2)少しでも支出を抑えるなら、2日目の定山渓~支笏湖のルートをタクシーにして、12:45発のバスで、空港に向かう。 下の予約サイトで12,700円と出ました。
雪道の運転に慣れている方がいるのなら、レンタカーを使うのも手段じゃないかと思います。
予約サイトの他に、MKタクシー(少し安いタクシー会社)のリンクもしておきます。
参考URL:http://www.rakurakutaxi.jp/,http://www.mk-group. …
No.4
- 回答日時:
定山渓をあきらめて札幌泊であればバスツアーという手もあるのですがいかがでしょうか。
到着日当日に札幌に向かいバスツアー(ツアーといっても連れて行ってくれて連れて帰ってくれる+現地は自由行動でかなり楽)に参加。
帰りに時計台前で下車して夜の雪まつり見物~ホテルへ。
翌日朝から雪まつり明るい時間バージョン、あと時間があれば例えば場外市場にでも買い物に行って昼頃に戻り新千歳空港~帰途
とは、私が昨年、一昨年と連続やってしまったコースです(笑)
参考URL:http://www.chuo-bus.co.jp/sightseeing/winter/pri …
No.2
- 回答日時:
#1です。
定山渓宿泊でしたものね!小樽の「雪あかりの路」は夜に行くと定山渓へ戻るには時間がないです。申し訳ありません。
小樽へは空港からエアポートライナーで直接行って、夕方札幌へ帰ってくるなら可能です。日没は17時頃なので残念ながら暗くなってからの雪あかりの路はやはりホテルへのチェックインが遅くなるので難しいと思います。
No.1
- 回答日時:
時間的に支笏湖は難しいと思います。
なぜなら、冬季間は札幌から支笏湖へ向かうバスが運休しています。当然定山渓から直接向かうバスもありません。なので支笏湖へは千歳経由でしか行く事ができないはずです。
新千歳空港から支笏湖へ向かうバスが出ています。下記サイトをご覧ください。
http://www.shikotsuko.com/frame-topics.htm
ルートは
1日目 新千歳空港→(バス)→支笏湖→(バス)→JR千歳駅→(JR)→JR札幌駅→(じょうてつバス定山渓温泉行き)→定山渓温泉
2日目 定山渓バス→(バス)→JR札幌駅→大通公園→JR札幌駅→(JR)→新千歳空港
が無難だと思います。
ただし、1日目の支笏湖行きバスが11:40分に乗れない場合、次が14:40分となり、結果定山渓に着くのは早くても20時過ぎになると思います。なので飛行機の到着が11時半以降なら支笏湖は難しいと思います。また冬は夏に比べ、吹雪などでダイヤが乱れたりもするので、余裕のない日程はおススメしません。
支笏湖をやめ、札幌雪祭りのみにするのが食事や買い物などもゆっくりできていいと思います。または、夜に小樽の「雪あかりの路」に行くくらいならできると思います。
http://otaru.yukiakarinomichi.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
滋賀から安曇野へ2泊3日、お...
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
営業時間管理
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
富山県に移住した場合 30代年収...
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
軽井沢駅情報
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
能登半島について
-
特急券は途中下車できないです...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日 サザンのLiveで札幌ドーム...
-
ゴールデンウィーク 北海道旅行...
-
東京・羽田~札幌・新千歳が旅...
-
洞爺駅からルスツリゾートまで...
-
2泊3日:旭山動物園中心の家族...
-
3泊4日(実質2日)の夏の北...
-
札幌雪まつり~定山渓~支笏湖...
-
教えて下さい
-
北海道旅行の相談です。 7月の...
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
札幌ドームが黒字だって
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
ススキノと歌舞伎町の違い、特...
-
札幌駅にあるサイゼリヤに近々...
-
「20日の前日までに送信」の...
-
北海道で泳げる湖は?
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
おすすめ情報