
今、仕事で一番年齢が下です。
ただ現在の仕事においては、
私の実績、経験、能力が上位にある、
としておきます。
ちょっと仕事で厳しい態度を取っているときは
平等な関係が築けているような気がするのですが、
少し気を許して休憩時間などに雑談をして、
話しやすい?状態になると、
何故か仕事でも彼らが上に立ったような感じで
話しかけてくるようになります。
そのままずっと放置しておくと、
段々と威張りたがり病のような症状が出てきます。
仕事の内容的にもトンチンカンなことを
言い始めるので困ったものです。
下手に出た感じで話掛けてると、
相手が段々とふんぞり返ってくる感じと似ています。
私の考え方は、人それぞれ違う経験をしてきて
それが集まって
一つの仕事をやり遂げようとするのですから、
年齢は関係ないと思っていますし、
立場も基本的に役割分担(給料違うし)であって、
誰が偉いだとか無いと思っています。
立場によって責任が違うのは分かりますが、
俺が上/先輩だから言うことを聞け、のような考えは
全く論外だと思います。
年齢が10・20上であっても、その仕事において
年下の人の経験を必ずしも
上回っているわけではありませんからね。
ただ、年上には敬語を使ってますし、
それなりの礼儀はわきまえているつもりです。
それが時々度が過ぎるのか、
相手に違いさせてしまっているようです。
社会では当たり前のことだと思われますか?
社風の問題でしょうか。
もし、
社内で年齢や立場が上の人と平等な立場にある!
と言える方、
何かコツのようなものがあれば教えて下さい。
また、後輩・年下だけど尊敬するなぁ、
と感じられた方、
その方のどういった部分を尊敬したのか教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も似たような状況です。
私が入社が一番上、年上だが入社が私より遅い(=後輩)が何人も居ます。
>ちょっと仕事で(~略~)話しかけてくるようになります。
このあたりは全く同じです。
>ただ、年上には敬語を使ってますし(~略~)相手に違いさせてしまっているようです。
これも同じ状況です。
私も、年上である限りは後輩にも敬語(むしろ、仕事で関わる相手すべてに敬語)です。
が、それが「社会人としての当たり前の行動」でも、無能な後輩は勘違いしてしまっていたようです。
それに気付いてからは、後輩というより部下として、上からものを言うようにしました。
敬語のニュアンスは残しつつ、きつい言い方や命令口調を使います。
また、休憩中の雑談も、後輩とは話さないように、できるだけ仕事だけの付き合いにしました。
打ち解けてしまうと、勘違いする人って居ますからね。
それから、上司との信頼関係ですね。
上司から、自分が先輩である、リーダーである、ときっちりお墨付きをもらえるような行動をしておくと良いです。
人によっては媚びてるとか陰口を叩くかもしれませんが、ずるい事をしているわけではなく、自分の立場を保つための正当な行為だと思っています。
私の場合、年上だから俺の方が上だ、と完全に勘違いしている後輩が1人いたので、かなりキツい行動をとりましたが、
仕事のグループの統制をとるためにはやむを得ない事もありますからね。
お互いがんばりましょう。
社会に出ると基本的に年齢は関係ないですよね。
芸能界では芸暦の長い方が上のようですし、
業界によって色々ですが、年齢ではないようです。
年齢が上で勘違いする後輩って
何処にでもいるようで。。。(苦笑
やはり打ち解けるというのは
相手を選ばないと均衡が崩れるもののようですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
> 社風の問題でしょうか。
うーん、そんな気がします。
“古い体育会系”のノリの所はなんかそんな気がしますね。
私は“古い体育会系”に馴染みも無いので正直その人種の考える価値基準が解りませんけれど。(もちろん経験則で行動を読むことは出来ますが。)
私自体は年功どころか学歴も全く関係ない業種なので、身近には無い現象です。(遠い他所様のところで天然記念物的に見物する機会が稀にある程度?)
marimo_cxさんはどのような業界の方なのでしょうね。
昔、料理の業界でバイトしてましたが、
あれこそ実力主義ですよね。
一つの店に留まる人は少ないんじゃないかと
思わせるくらいコロコロと人が変わります。
若い人や転職してその業界に入った人・・・。
年齢も様々ですが、
年齢が一番上でも全く関係ない業界でしたね。
普通の会社員でもある程度は同じだと思っていますが、
そういう感覚の無い人と接するのは難しいですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お気持ちはよく分かります。
私も仕事が早いので、同じくらいの立場の人より、かなり仕事をやってると思います。社内だけの狭い空間の中で考えると、こういう悩みは絶えないと思います。世の中を広く見ると、「実るほど頭の垂れる稲穂かな」っていう言葉の通り、トップに立ってる人ほど謙虚でおおらかなオーラを感じることが多いです(例外もいますが)。会社の上司でも謙虚な人は、多くの人から信頼を得ています。仕事が出来ても、年が上でも、内側からでてくる謙虚さっていうのは自然と伝わってくるので、そういうものがかもし出せるように、大きな心持で仕事をすることも、将来上に立つようになるためには大切だと思います。年が上だからとか、役とかで横柄な態度をとっている人は、どっちにしても先行き多くの信頼を得られないんじゃないでしょうか。そして、そんな人のことでエネルギーを使うのは相手と同じレベルだと自分が認めることになると思います。今はまだ年が下の方だとしたら、人の嫌がるようなことでも自分から進んでやるくらいの気持ちがあるくらいで丁度いいんじゃないかと思います。
私もある程度上のほうに立っていますが、なるべく自分で動ける事は自分でやってます。それはたぶん社長がそういう人だからだと思います。年齢や立場より人間性が一番人を惹きつけ、多くの信頼を得て、上に上がれるんじゃないかと思っています。
「実るほど頭の垂れる稲穂かな」
良い言葉ですね。
トップといえば、〇〇〇ドアの社長さん。
当初は微塵もそんな雰囲気を感じさせませんでしたね。
でも少しずつ近づいているようにも感じます。
魂がようやく追いついてきた感じでしょうか。
私も少し踏み留まって、
魂が追いついてくるのを待つくらいが丁度良いのかも
しれませんね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は現在20歳の♂です
私の仕事も年齢関係なくできるかできないかで判断される職です
25歳の先輩がいましたが彼は口ばっかりで仕事や仲間とのコミュニケーションがうまく取れない先輩でした
私が後から入社してすぐ私のほうが仕事上達するといじめやあなたと同じく先輩だからと上に立てるとのし上がり嫌味を言う方でしたが
そんな先輩や上司は大体社長や他の仲間から社長の耳に入りクビになります
私のような若造が言うのも生意気かもしれませんが
あなたのその下手にでる態度はとてもいい事だと思います!
あなたは思いやりのある方仲間を大切にする方だと思います
もし下手にでてのし上がる上司、先輩はその程度の器の持ち主
心の中で笑っていればいいと思います!
若者若者とバカにしている上司はたくさんいます!
意見など聞かずに言うとおりにして失敗するとこっちのせいにされる
こんな世の中だから若者はウロウロしています
私の部長はとても良い部長です!アドバイスもくれるし、「俺よか全然仕事できるじゃん!」などとほめてくれ変に鼻高になりません
私は幸せです!上司が良いと部下ももっと伸びると思います!
あなたのような良心的な方が上司ならさぞかし部下に喜ばれるでしょう
そんな上司は適当にあしらっていればいいと思います
自由が効きすぎて何を基準に生きていけばわからなく、混乱する現代社会の中で若者達は迷っています
自分自身を見つけるのはさぞかし難しいでしょう
上司は仕事で巻かせれば決して危害は加えないと思います
他人の目を気にしないで上司よりもっともっと精神的にも仕事の面でも自分を磨いてください
そしてあなたが上にたった時、次の時代に担う者にそんな嫌なことをさせない立派な上司になってください!応援しています
上司によって部下の働き易さって随分変わりますよね。
羨ましいですね。
確かに、
世間では若いというだけで能力を低く見られがちです。
違う会社の人から いきなり「さん」ではなく
「君」で呼ばれたりしたこともあります。
ある程度、自信は必要ですが、
”勘違い”することのないよう心掛けたいものです!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 ナメた態度をしているので腹が立ちました。 この程度で腹を立てるのは器が小さいでしょうか? 内容は以下 6 2022/05/13 11:58
- その他(悩み相談・人生相談) どうして日本って何でもかんでも先輩後輩、年功序列、実力主義、身分地位といった上下関係を付けたがるの? 26 2023/06/17 11:10
- 会社・職場 何故上司の役割を私がやらなければいけないのか? 上司に意見を申しました。私はおかしいのでしょうか。 1 2023/04/23 18:56
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- 転職 興味はなくて忙しい仕事か、興味はあるが忙しくて給料が下がる仕事 1 2022/09/07 21:41
- 中途・キャリア 転職について悩んでいます。 31歳、機械関係の現場仕事を5年しています。半人前ながら責任者として現場 2 2022/11/29 23:11
- 仕事術・業務効率化 転職について悩んでいます。 31歳、機械関係の現場仕事を5年しています。半人前ながら責任者として現場 2 2022/11/27 22:40
- 会社・職場 転職について悩んでいます。 31歳、機械関係の現場仕事を5年しています。半人前ながら責任者として現場 7 2022/11/27 20:24
- 会社・職場 転職について悩んでいます。 31歳、機械関係の現場仕事を5年しています。半人前ながら責任者として現場 5 2022/11/30 12:54
- 会社・職場 転職について悩んでいます。 31歳、機械関係の現場仕事を5年しています。半人前ながら責任者として現場 1 2022/11/28 07:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
取引先から舐められてるのでしょうか
その他(ビジネス・キャリア)
-
年下だからって舐められるのが嫌です。 私は21歳です。おまけに童顔です。 新卒の2歳年上には、一人称
会社・職場
-
取引先からナメられている時の対処法!!
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
5
4月に入社の年上後輩からなめられてる?
知人・隣人
-
6
女性はイケメンとヤりたいのですか?どちらかと言うと。
SEX・性行為
-
7
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
8
おばさんに優しく指導できない 職場で50代〜60代のおばさんに指導をするときにどうしても優しくできま
会社・職場
-
9
中途入社した年上の後輩が、タメ口で話しかけてきます。 その度にイラッとする私は心が狭いのでしょうか?
会社・職場
-
10
タメ口で話してくる新人のおばさんにイライラするのは私の器が小さいからでしょうか。みなさんならイライラ
高齢者・シニア
-
11
なめられる話し方
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
-
私にだけ冷たい人が職場にいま...
-
仕事が暇過ぎて、毎日座ってい...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
求人募集って言葉はただしいの...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
事務パートで採用され3日目の主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
仕事ができない40代です。
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
派遣社員なのに正社員並みの仕...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
新卒の社員が新年の挨拶をしな...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
AV男優になりたいと書いたら怒...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
妻の体調不良で自分(夫)が欠...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
おすすめ情報