アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、仕事で一番年齢が下です。
ただ現在の仕事においては、
私の実績、経験、能力が上位にある、
としておきます。

ちょっと仕事で厳しい態度を取っているときは
平等な関係が築けているような気がするのですが、
少し気を許して休憩時間などに雑談をして、
話しやすい?状態になると、
何故か仕事でも彼らが上に立ったような感じで
話しかけてくるようになります。

そのままずっと放置しておくと、
段々と威張りたがり病のような症状が出てきます。
仕事の内容的にもトンチンカンなことを
言い始めるので困ったものです。

下手に出た感じで話掛けてると、
相手が段々とふんぞり返ってくる感じと似ています。

私の考え方は、人それぞれ違う経験をしてきて
それが集まって
一つの仕事をやり遂げようとするのですから、
年齢は関係ないと思っていますし、
立場も基本的に役割分担(給料違うし)であって、
誰が偉いだとか無いと思っています。
立場によって責任が違うのは分かりますが、
俺が上/先輩だから言うことを聞け、のような考えは
全く論外だと思います。

年齢が10・20上であっても、その仕事において
年下の人の経験を必ずしも
上回っているわけではありませんからね。

ただ、年上には敬語を使ってますし、
それなりの礼儀はわきまえているつもりです。
それが時々度が過ぎるのか、
相手に違いさせてしまっているようです。

社会では当たり前のことだと思われますか?
社風の問題でしょうか。
もし、
社内で年齢や立場が上の人と平等な立場にある!
と言える方、
何かコツのようなものがあれば教えて下さい。

また、後輩・年下だけど尊敬するなぁ、
と感じられた方、
その方のどういった部分を尊敬したのか教えて下さい。

A 回答 (4件)

私は現在20歳の♂です



私の仕事も年齢関係なくできるかできないかで判断される職です

25歳の先輩がいましたが彼は口ばっかりで仕事や仲間とのコミュニケーションがうまく取れない先輩でした

私が後から入社してすぐ私のほうが仕事上達するといじめやあなたと同じく先輩だからと上に立てるとのし上がり嫌味を言う方でしたが

そんな先輩や上司は大体社長や他の仲間から社長の耳に入りクビになります

私のような若造が言うのも生意気かもしれませんが
あなたのその下手にでる態度はとてもいい事だと思います!
あなたは思いやりのある方仲間を大切にする方だと思います

もし下手にでてのし上がる上司、先輩はその程度の器の持ち主
心の中で笑っていればいいと思います!
若者若者とバカにしている上司はたくさんいます!
意見など聞かずに言うとおりにして失敗するとこっちのせいにされる
こんな世の中だから若者はウロウロしています

私の部長はとても良い部長です!アドバイスもくれるし、「俺よか全然仕事できるじゃん!」などとほめてくれ変に鼻高になりません
私は幸せです!上司が良いと部下ももっと伸びると思います!

あなたのような良心的な方が上司ならさぞかし部下に喜ばれるでしょう

そんな上司は適当にあしらっていればいいと思います
自由が効きすぎて何を基準に生きていけばわからなく、混乱する現代社会の中で若者達は迷っています

自分自身を見つけるのはさぞかし難しいでしょう
上司は仕事で巻かせれば決して危害は加えないと思います
他人の目を気にしないで上司よりもっともっと精神的にも仕事の面でも自分を磨いてください

そしてあなたが上にたった時、次の時代に担う者にそんな嫌なことをさせない立派な上司になってください!応援しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司によって部下の働き易さって随分変わりますよね。
羨ましいですね。
確かに、
世間では若いというだけで能力を低く見られがちです。
違う会社の人から いきなり「さん」ではなく
「君」で呼ばれたりしたこともあります。
ある程度、自信は必要ですが、
”勘違い”することのないよう心掛けたいものです!

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 21:01

お気持ちはよく分かります。

私も仕事が早いので、同じくらいの立場の人より、かなり仕事をやってると思います。社内だけの狭い空間の中で考えると、こういう悩みは絶えないと思います。
世の中を広く見ると、「実るほど頭の垂れる稲穂かな」っていう言葉の通り、トップに立ってる人ほど謙虚でおおらかなオーラを感じることが多いです(例外もいますが)。会社の上司でも謙虚な人は、多くの人から信頼を得ています。仕事が出来ても、年が上でも、内側からでてくる謙虚さっていうのは自然と伝わってくるので、そういうものがかもし出せるように、大きな心持で仕事をすることも、将来上に立つようになるためには大切だと思います。年が上だからとか、役とかで横柄な態度をとっている人は、どっちにしても先行き多くの信頼を得られないんじゃないでしょうか。そして、そんな人のことでエネルギーを使うのは相手と同じレベルだと自分が認めることになると思います。今はまだ年が下の方だとしたら、人の嫌がるようなことでも自分から進んでやるくらいの気持ちがあるくらいで丁度いいんじゃないかと思います。
私もある程度上のほうに立っていますが、なるべく自分で動ける事は自分でやってます。それはたぶん社長がそういう人だからだと思います。年齢や立場より人間性が一番人を惹きつけ、多くの信頼を得て、上に上がれるんじゃないかと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「実るほど頭の垂れる稲穂かな」
良い言葉ですね。
トップといえば、〇〇〇ドアの社長さん。
当初は微塵もそんな雰囲気を感じさせませんでしたね。
でも少しずつ近づいているようにも感じます。
魂がようやく追いついてきた感じでしょうか。

私も少し踏み留まって、
魂が追いついてくるのを待つくらいが丁度良いのかも
しれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 21:14

私も似たような状況です。


私が入社が一番上、年上だが入社が私より遅い(=後輩)が何人も居ます。

>ちょっと仕事で(~略~)話しかけてくるようになります。
このあたりは全く同じです。

>ただ、年上には敬語を使ってますし(~略~)相手に違いさせてしまっているようです。
これも同じ状況です。
私も、年上である限りは後輩にも敬語(むしろ、仕事で関わる相手すべてに敬語)です。

が、それが「社会人としての当たり前の行動」でも、無能な後輩は勘違いしてしまっていたようです。
それに気付いてからは、後輩というより部下として、上からものを言うようにしました。
敬語のニュアンスは残しつつ、きつい言い方や命令口調を使います。

また、休憩中の雑談も、後輩とは話さないように、できるだけ仕事だけの付き合いにしました。
打ち解けてしまうと、勘違いする人って居ますからね。

それから、上司との信頼関係ですね。
上司から、自分が先輩である、リーダーである、ときっちりお墨付きをもらえるような行動をしておくと良いです。

人によっては媚びてるとか陰口を叩くかもしれませんが、ずるい事をしているわけではなく、自分の立場を保つための正当な行為だと思っています。

私の場合、年上だから俺の方が上だ、と完全に勘違いしている後輩が1人いたので、かなりキツい行動をとりましたが、
仕事のグループの統制をとるためにはやむを得ない事もありますからね。

お互いがんばりましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

社会に出ると基本的に年齢は関係ないですよね。
芸能界では芸暦の長い方が上のようですし、
業界によって色々ですが、年齢ではないようです。

年齢が上で勘違いする後輩って
何処にでもいるようで。。。(苦笑

やはり打ち解けるというのは
相手を選ばないと均衡が崩れるもののようですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 13:19

> 社風の問題でしょうか。



うーん、そんな気がします。
“古い体育会系”のノリの所はなんかそんな気がしますね。
私は“古い体育会系”に馴染みも無いので正直その人種の考える価値基準が解りませんけれど。(もちろん経験則で行動を読むことは出来ますが。)
私自体は年功どころか学歴も全く関係ない業種なので、身近には無い現象です。(遠い他所様のところで天然記念物的に見物する機会が稀にある程度?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

marimo_cxさんはどのような業界の方なのでしょうね。
昔、料理の業界でバイトしてましたが、
あれこそ実力主義ですよね。
一つの店に留まる人は少ないんじゃないかと
思わせるくらいコロコロと人が変わります。
若い人や転職してその業界に入った人・・・。
年齢も様々ですが、
年齢が一番上でも全く関係ない業界でしたね。

普通の会社員でもある程度は同じだと思っていますが、
そういう感覚の無い人と接するのは難しいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/21 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています