アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お願いします。
アクセスで薬品の在庫管理システムを作っています。
毎日の仕入・払出を入力するトランザクションテーブルと、薬品在庫を保持・更新するマスターテーブルに分けて管理したいのですが、次のような流れを考えています。

1.開始棚卸数量を在庫テーブル(マスター)に入力。
2.日々の仕入・返品等を仕入テーブル(トランザクション)に入力。
3.日々の払出・調整等を払出テーブル(トランザクション)に入力。
4.仕入・払出の各テーブルを更新処理して在庫テーブルの数量を更新。
5.月末の実地棚卸数量により在庫テーブルを更新。棚卸差異を分析。
6.更新後の在庫数量を翌月開始数量とする。

日々の取引量は平均して200件くらいで、薬品の種類は500種類くらいです。

アクセスのDBはよく作っていますが、こういう形(トランザクション+マスタ)は初めて作るのであまり自信がありません。

まずは、テーブル構成やフローについてアドバイスをいただけませんか?
それと、インターネットで参考になるページがあればご紹介お願いします。

A 回答 (3件)

最低限のテーブルとして


*在庫テーブル
*取引先テーブル(販売先等ある場合)
*仕入先テーブル
*入出庫テーブル(仕入・払出を同一テーブルで行う場合:仕入・返品・払出・調整は区分などを使い入出庫テーブルで済ませる。)
が必要。
仕入・返品と払出・調整を別テーブルで管理するならば最低5つのテーブル。 でしょうか。
欲を言えばトランザクションで使うテーブルのバックアップテーブルと月次更新時の在庫数を年月数と共に保存する在庫バックアップテーブル。
*1ヶ月終わったらトランザクションで使うテーブルのレコードをバックアップに移し日々使用するトランザクションテーブルを軽くするため。在庫のバックアップは年月数と共に月次更新時にバックアップを取れば1薬品毎の年間推移等が簡単に把握できるレコードが出来るため。
できれば欲をだした構成にした方が後々楽だと思います。
在庫テーブルの更新は月次処理で充分。

デイリー:仕入・返品・払出・調整の発生に伴い入力する。
その際、仕入・返品・払出・調整が一つのテーブルで処理していれば同一フォームで区分等の変更により入力処理できる。(入力業務の簡易化)
日々の在庫数確認は在庫テーブルの数量とトランザクションのレコードを集計しリアルタイムに在庫数量を表示する。(トランザクションのテーブルを先の理由等で当月分処理だけのレコードにしておけば日付での抽出をしなくてすむため集計が少しでも早くなる。)
月次:トランザクションのテーブルを集計し在庫テーブルのレコードと合算し在庫テーブルの数量を更新する。更新後在庫テーブルのバックアップテーブルへ各レコードを月末の日付データと共に追加してバックアップを取り在庫テーブルは翌月開始数量となる。
こんな感じでしょうか。

#2の方が書いていますが下記にも回答してありますので参照してみてください。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=330335
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。ACCESSを始めて1年くらいたちますが奥が深くてたいへん面白いです。また、質問させていただきますのでよろしくお願いします。

お礼日時:2005/08/21 08:10

◎テーブル構成


 ・薬品のマスタは持った方が良いかと思います。
 ・2.3.は一つのテーブルでも良いかと思います。
  履歴ファイル
◎検討のポイント
 ・在庫管理する場所は?
  置き場を細かく管理するか?
 ・在庫を増減させる行為は?
  仕入、返品、払出、調整、棚増減…
 ・ロット管理するのか?
 ・在庫を管理する単位は?
  錠、g、l…
 ・棚卸の方法
  実務はどのようにやっているか?

>インターネットで参考になるページがあればご紹介お願いします。
 この辺の解説に関しては見たこと無いです。
 多分、これで商売をしている人がいるからだと思い
 ます。

■在庫管理を行うのはAccess?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1226269
■Accsessで在庫管理方法を教えてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=767409
■accessで在庫管理
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=706837
■Accessで在庫管理を
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=330335
■アクセスで在庫管理
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=100235

ここだけでもACCESS 在庫管理でいろいろ引っかかり
ますよ。

ベクターでフリーソフトを探して、解析するのも
参考になるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。ロット管理までは考えていませんが、在庫場所の管理はたしかに必要ですね!単位もさまざまですので工夫した方がいいと思います。また質問させていただきますのでよろしくお願い致します。

お礼日時:2005/08/21 07:58

全体の流れとしてはそんな感じでしょう。


ただ、1件ごとのリアルタイム処理なのか1日毎なのか、
はたまた(そんなことはないと思いますが)月末処理なのか良くわかりません。

それによって訂正処理などが大きく違ってきます。
出すべき帳票によってもDB構造が変わります。
6を見ると月末処理の臭いもします。
棚卸や在庫修正は月末に限らずいつでも出来るようにしておいて、
運用で月末に使うというのが良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。なるほど、まず出すべき帳票を検討した方がよろしいですね。またよろしくお願い致します。

お礼日時:2005/08/21 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す