
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
荷物を作った後に計量するようにしていますが、今まで、グラム単位しか誤差がでた事がありません。
私は、タニタの体重計をつかっていますが・・・・
アメリカ便以外は、25キロから32キロくらいが制限範囲です。
だいたいの旅行会社は、25キロと考えた方がいいでしょう。
アジア便は、重さ制限で個数関係なしですが、ヨーロッパ便は、1個で25キロまでですよ。
ちなみに、ANAは、25キロ制限で、JALは、成田は、25キロ制限で、関空は、32キロ制限です。
正規の値段で航空券を購入した場合は、前もって航空会社へ電話をしておけば、プラス10キロでも言いそうです。
アメリカ便は、私の場合たくさん預けた事は、ないのですが、アメリカから日本便は、2個までは、預かってくれる見たいです。
ちなみに、1個の重さが40キロ以上の荷物は、預かってくれない見たいですよ。
後は、よく同じ航空会社を利用していると少しは、多めに見てくれる見たいです。
No.9
- 回答日時:
風袋は2~4Kg引いてあります。
少しぐらいのオーバーは黙って通してくれるそうでない会社があります。ツアーのときは人数分の合計という考え方もありましたが、今はこれでは通らなくなった会社もあります。
チケットの種類によっても係員の対応は異なります。空席が多いと大目にみてくれたりします。
実際は、会社ごとに約束は決まっていますが、そのときの係員(チェックイン時)によって違うのも事実です。なお、重量は、クレームタグに書き込まれます。
No.7
- 回答日時:
空港と航空会社はどこでしょう?
それによりかなり違いますが、ケース混みで計りますから、ケースの重量も入ります。
で、ツアー以外で航空券が個人購入者の多い路線などで、厳しく適用すると、其の会社は使われなくなります。 海外在住の場合など荷物の買出しもありますしね(私は醤油と味噌・・・当地にも有りますが味が・・・・)。
因みに私は日本への買い出し帰国の場合は日本の航空会社は使いません。
(物凄く過去に荷物重量のオーバーに五月蝿かったので、それ以来○十年基本的に使いません。其の間に数百回航空機は使いました)
米国系の航空会社だとすると、重量計測器機のスイッチさえ入れていないことが多いです(日本での空港での話しだとすると多分、それだと他の会社から文句が出るので、貴君の時はスイッチだけは入れていたのでしょう)。
荷物の5キロや10キロオーバーで次に乗って貰えないなら、そのくらいサービスして次も乗ってもらいたいでしょうからね(海外在住者は国粋主義者になりますから、本当は日本のを使いたいのです)。
日本人が多く使うハードケースで20キロから32キロ以上(路線により違う)だと女性では持ち上げられないほどの重さに成りますから、オーバーする人って少ないと思いますしね。
そうして、海外在住者で<個人で航空券を買う人>からスカンを喰った日本系は今では合併されたり、事故続出で酷いものですよね。使用者のことを考えるのがサービス業ですから当たり前ですが。
決して、貴君の新品の体重計が壊れているわけでは無いのです。(^_-)-☆
No.5
- 回答日時:
基本的に荷物はスーツケース混みの重さです
それより、利用する路線により重量が異なります
米国路線「32キロ」それ以外「20キロ」です
参考URL:http://www.jal.co.jp/inter/service/bag/#2
No.4
- 回答日時:
お使いになった体重計の精度に問題があったと思われます。
スプリングのみを利用する旧式の体重計は、わりと軽い重さを
量るとき、ものすごく誤差が出ることが多いです。そのために
乳幼児の体重を量るときは大人が使う体重計ではなく、専用の
体重計を使うことが多いですね。
また、デジタル式の体重計は軽い重さでも正確に量れますが、
そのぶん「正しい姿勢」で乗る必要があります。スーツケースの
重さを量る場合、人間が足を乗せるべき場所に正しく置くことが
できないため、重さが斜めにかかったり、片方の端っこにかかっ
たりすることがあるので、やはり大きな誤差が出がちなんです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
前の方が書かれているように、エコノミーはスーツケースの重量を含めて20kgいないです。といっても、私の経験では、25kgまではokのように思います。
以前CDGで、アラブ系の人のスーツケースが30kgを超えていたのを見ました。係り員は、荷物を出すように指示し、手荷物をたくさん作らされていました。その後が私で、25kgありました。ちょっと心配しましたが、何も言われませんでした。航空会社による違いよりも、人種による違いがあるように感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 飛行機・空港 受託20kg,手荷物7kg制限の国際線に乗ります。 手荷物の7kgがギリギリになりそうです。 手荷物 2 2022/10/21 01:38
- 飛行機・空港 【国際線の預け荷物について】 スーツケースに入れて預け荷物にする場合、シャンプーや化粧品などの液体は 8 2022/09/07 13:23
- ヨーロッパ キャセイパシフィック航空の手荷物・受託手荷物 1 2023/02/21 18:28
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
- 政治 71歳のインド人にとって、老後はインドで暮らすより、日本の刑務所で暮らした方が良いですか? 3 2023/03/01 11:23
- その他(パソコン・周辺機器) こんにちは。質問させてください。 パソコンの外付けHDDですが、電源はコンセントからとってUSBでパ 4 2022/12/05 11:46
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
海外からスーツケースを使った...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
スーツケースにステッカーを貼...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
一人で海外へ行く時、トイレに...
-
シークレット中敷、空港の検問...
-
ワンカップを海外へ持って行け...
-
バリカンは海外に持っていける...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
トランクの詰め方
-
【Airbnb】滞在先に日本から荷...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
英語をゆるく勉強中です。 Duol...
-
海外からスーツケースを使った...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
インバウンド、外人は電車をス...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
スーツケースのコロの外し方を...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
[社会人]研修時の持ち物とスー...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
海外渡航先でのスーツケースの...
-
手荷物預ける時はスーツケース...
おすすめ情報