重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は今度美容院とエクステ専門店に行って
髪型を変えようと思っています。

今はセミロングくらいの髪なんですが
そこに大きめのカール(外国の女優さんに多い)のパーマをかけて
エクステで長さを足したいと思っています。
あとセンターわけにして前髪もすこしカールがかった感じにしたいです。

そこで質問なんですが
(1)ストレートエクステをしてからパーマをかける
(2)パーマをかけてからウェーブのエクステをつける

(1)か(2)のどちらが髪のダメージが少なく持ちもいいでしょうか??
あと自然な感じに仕上がるのはどちらでしょうか??

A 回答 (1件)

前エクステをつけていた者です!


ストレートのエクステにパーマをかける方法は、美容院によるとは思いますが、あまりされていないと思います。
エクステは地毛とは違って栄養が補給されないため、エクステは美容液などでカバーは出来ますが自然と痛んでいきます。例えば、ストレートのエクステをつけていて、たまにコテで巻いたりすると結構ダメージが大きいんです。
せっかくつけるのですから長持ちさせたいですよね!それを考えると、ウェーブのエクステをつけるのが良いと思います!エクステのウェーブにあわせて地毛のパーマも上手くやってもらえるはずですし、少しでも長く綺麗に見せるため、エクステに負担がかかることは避けた方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!やはりエクステにパーマするのはすごく傷みますよね。
パーマをあててからウェーブのエクステを足したら自然にできますよね?
早速美容院に電話してみます!

お礼日時:2005/08/23 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!