
すみません。
とある良く利用している健全なサイトが
アク禁のようになってしまいました。
そこのURLに飛ぼうとすると
どうやっても他のURLの飛ばされてしまいます。
一切、そのサイトでアク禁になるようなことは
やっていないので、不思議なんですが・・・
友人のPCでは普通に見れました。
友人のPCで調べた管理人さんのメルアドに、アク禁にあるような心当たりがないので堂々と
なぜ、アク禁になったかをメールしても一ヶ月以上、一切返信がありません。
困っています。
どうすればいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から申し上げると、どうしようもありません。
まず、質問者様はアクセス禁止になるようなことを一切していないとおっしゃっていますが、第三者からは判断しようが無いと言う事と、管理人をやっている立場から申し上げますと、トラブルを起こしている人ほど自分が原因であるという事には気づきにくい(知らない間に禁止事項をやらかしていたとか)ので、この部分に関しては事態を好転させるアドバイスはしにくいと思います。
一方で、アクセス禁止の方法ですが、これには何種類か方法があるのですが、一般的にはアクセスしてくるプロバイダのIPアドレスやホスト名をブロックします。ただ、IPアドレスは結構変化しますので、ホスト名によるブロックの方が一般的だと思います。
で、質問に戻りますが、仮に質問者様に原因が無いとした場合、考えられる原因はあなたと同じプロバイダやネットワークを利用している人です。その人がトラブルを起こして、アクセス禁止の設定を行なう際、その人がアクセスしてきているホスト名を禁止リストに加えます。そして、たまたまあなたがそこに巻き込まれたというケースが考えられます。そうすると、質問者様のアクセスを復活させるためにホスト制限を解除してしまうと、入ってきて欲しくない人まで入って来れる様になってしまうため、制限の解除が行なわれないという事が考えられます。
このように、アクセスの禁止は管理人の胸一つですので、利用者の方でどうにかすることはあまり期待できないと思います。
早速のお返事ありがとうございます。
そうですか・・・
私はそこのサイトではサイトの閲覧以外には常識的な書き込み(感想程度)をごく稀にするのと、
人気投票に投票してるくらいなので、「知らない間に禁止事項をやらかしていた」
と言うのはまず考えられません。
そのサイトにも悪質な荒しの為に善良な訪問者もホスト名によるブロックでアクセスできなくなることがあるようなことが書いてあったような気がします。
やはりそれしか考えられませんね・・・
でもそれなら、なぜメールを無視するんだろう・・・
わからない。
で、ホスト名って例えばOCNのことですか?
もしそうならOCNの会員はかなりの割合でいると思うのでかなりの人がアク禁になってしまいますよね。
(OCNかヤフーがシェアトップでしたよね?)
No.6
- 回答日時:
プロバイダーの変更は確かに手間がかかり面倒です、そういう場合は下記の参考URLにあるような無料プロバイダーを使ってみてはいかがでしょうか。
そこは面倒な会員登録もなく指定されたIDとパスワードで即座に使用可能です。
ただプロバイダーとしては無料ですがダイヤルアップなので電話料金はかかります、ですからそのサイトは無料プロバイダーその他については従来のプロバイダーというように使い分ければいいのではないでしょうか。
そうすればそのうちにアク禁も解除されると思いますが。
参考URL:http://soloot.jp/
No.5
- 回答日時:
まあ現状については他の方が説明してますので対処としては串をさすかプロバイダーを変えるしかないでしょうね
串についてあまり詳しくないようですのでここはプロバイダーを変えたほうがいいかもしれません
ヤフーほどではないですがOCNも会員が多いだけに質の悪いユーザーが多く、結構色々なところでアクセス制限の話をききます
そうなんですか、ヤフーやOCNは会員数が多いから規制の対象になりやすいのですね。
お返事ありがとうございました。
たかが1サイトの為に、
プロバイダー変えるのは面倒くさいな・・・
でもけっこう好きなサイトだったんですよね。
No.3
- 回答日時:
例えばOCNでしたら、
***.kanagawa.ocn.ne.jp
という、ある程度は範囲内でアクセス規制をすることができます。プロバイダのホストの割り振りによりますけどね。
管理者さんの気持ちはわかりませんが、荒らしをされた方と質問者さんの区別がつかないのではないでしょうか?
メールを送られても、受け取った側からすると判断がつきにくいものです。
ほとぼりが冷めるまで待つしかないと思いますよ。
お返事ありがとうございます。
なるほど、ある程度の範囲内で規制が出来るのですね。
私と同地域の方が荒らしたんですかね_| ̄|○
メールは私のIPまで書いて送ったのですが、返事なしです。
「身に覚えがないのでアク禁の理由をお聞かせください」
のような文章を送ったのですが…
荒しの方と判断つかないんですかね?
No.2
- 回答日時:
HPが外部から改ざんされていたと言うケースもありますよ。
管理人が知らない間に外部からのアクセスは出来なくなっていました。
半年くらい気づかずに管理人は日記など更新していましたが、流石に今は閉鎖しています。
アク禁になる前に該当者がそのような不埒な事をしていたという怖い話ですね。
ですから、ご自身に本当に覚えがないのなら、他のパソコンでアクセスしてみたらいかがですか?どこからやっても飛ばされるなら、HPの改ざんしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
自宅ネット回線の料金について...
-
rev.home.ne.jpについて
-
自分のVPNの確認
-
フレッツ光クロスについて
-
gray.plala.or.jp
-
某サイトでアクセス禁止になっ...
-
MSNは無料ですか?
-
回線業者とプロバイダー
-
プロバイダと個人のネット閲覧履歴
-
プロバイダーを自宅で作ること...
-
パソコンのマウスをクリックし...
-
DNSサーバーのアドレスがわから...
-
某サイトでアクセス禁止になっ...
-
yahoo BB(ADSL)から他社光ファ...
-
ネット回線について
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
プロバイダーを変更すると、今...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダーの運営者は、アク...
-
自分のVPNの確認
-
フレッツ光クロスについて
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
rev.home.ne.jpについて
-
VPN を使えばプロバイダー訪問...
-
cilas.netって、、。
-
gray.plala.or.jp
-
他人のIPアドレスを知る方法
-
MSNは無料ですか?
-
@osb.att.ne.jpのプロバイダーは?
-
DNSサーバーのアドレスがわから...
-
PSBLについて教えて下さい
-
掲示板の足跡
-
荒らしをプロバイダに通報した...
-
某サイトでアクセス禁止になっ...
-
sphere.ad.jp
-
メールの送信
-
中国サイトの速度が激烈に遅い...
-
某サイトでアクセス禁止になっ...
おすすめ情報