
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
郵便為替はお客様が振り込んでから相手が確認するのに3~4日かかります。
なぜ相手先に郵便局から振込みがありました。という通知が郵送でしか来ないからです。私もヤフーのオークションに出品してますのでよくわかります。
一番早い方法はジャパンネットバンクに口座を作って振り込むのが一番いいでしょう、振込み手数料が52円で一番安いですしオークションに出品している人はほとんど口座を持ってますから。
確認も一番早いです振り込んだらすぐに相手にメールでジャパンネットバンクから連絡があります。そうすると相手からもすぐにお振込みの確認が取れましたので商品の出荷の手配をしますというメールがきます。
これがお進めです。
No.6
- 回答日時:
No.4です。
「郵便振替」の参考先をこちらに訂正します。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10300 …
ちなみにNo.3の方が回答されている「送金料金が70円」というのは、郵便振替ではなく
「郵便払込み」の通常払込での手数料額になりますので、ご注意を。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10211 …
「郵便払込み」の「電信扱い」は1万円以下210円、10万円以下 340円 です。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10212 …
ややこしいですが「払込み」と「振替」は違いますのでご注意を。
参考URL:http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ss000000 …
No.5
- 回答日時:
郵便振替用紙を使った旧来の方法は入金から届くまで一週間から10日程度が所要日数の目安です。
ヤフーオークションで「郵便振替」とある場合、この手法を使う人はまずいません。
郵便貯金「ぱるる」での電信振込をするケースがほとんどです。
この場合、即時です。
ATM等で入金処理をすればせいぜい一分で相手の口座に入金されます。
「郵便貯金ホームサービス」の申し込みをあらかじめしておき、
自宅PCからこれを行ってる人も多いです。
質問文で用語を混同されてますが、
「郵便為替」というのは、金額の記された小切手のようなものを窓口でつくる方法で、その紙切れを郵送します。
No.4
- 回答日時:
郵便「振替」と郵便「為替」の記述がありますが、口座にお金が振り込まれる「郵便振替」でよろしいのですよね?
「郵便為替」はまったく別物になりますので。
「郵便振替」はNo.1の方の回答の通り、お互いに郵便局に口座を持っていて、口座相互間で送金する方法です。
これとは別に現金を持っていって相手口座に入金するのは「郵便払込み」です。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/tsk10000 …
さて、郵便振替も2種類あり「通常振替」と「電信振替」があります。
通常振替は手数料が安くすみますが、こちらは処理に数日かかります。(一律15円)
一方「電信振替」はオンライン処理で行われますので、直ぐに入金処理が行われ確認出来ます。が、手数料は高めです。ATMを利用すると電信振替になります。(一律140円)
ですので、直ぐに確認したいのでしたら郵便振替の「電信振替」を利用してもらえば良いかと思います。
ATMでやってもらうのが確実でしょう。
こちらのサイトもご参考になるかと
参考URL:http://www.swa.gr.jp/soukin/yubin.html
No.3
- 回答日時:
郵便振替は昔は送金確認に1週間くらいかかっていました。
現在は振り込み票を郵便局から電子化して送信(昔は郵便)し、センターで決済されたものが受取人に届きます。
それでも数日は必要なので、急ぎの取引ならぱるるや銀行振り込みの方が良いでしょう。
郵便振替のメリットとしては、送金料金が70円程度と安いのと、通信文が送れるということなので、注文書と入金票を一緒に出来ることでしょうか。
オークションで早期に入金確認を行いたい場合には向かないかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 【至急】定額小為替と戸籍抄本について質問です。 定額小為替 ・郵便局(ゆうちょ銀行)の窓口で買えると 2 2022/12/20 19:03
- 郵便・宅配 ネット通販で頼んだ商品が一向に届かずおかしいなと思って確認したところ、購入したショップへ返送されてい 3 2023/05/15 11:14
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- その他(悩み相談・人生相談) 他人のせいで自分が不運に遭うことが多い 7 2022/04/25 19:19
- その他(資産運用・投資) 配当金の受領に関しまして 3 2022/07/03 13:27
- Yahoo!メール Yahooメールにログインできません 2 2022/12/12 07:46
- Amazon Amazon の ( お急ぎ便 無料 ) は、毎月会費を支払う プライム とかいうような会費制システ 7 2023/05/23 09:51
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 郵便・宅配 日本郵便に転居届を出したのですが、今日郵便局から いつも弊社サービスをご利用いただきありがとうござい 8 2023/03/05 19:44
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
今、見られている記事はコレ!
-
タンス預金で旧紙幣を持ち続けるのは大丈夫?タンス預金のメリット・デメリットを紹介
今年7月、約20年ぶりに新紙幣が発行される。紙幣が変わることを改刷というが、この改刷には「タンス預金をあぶり出す目的があるのでは?」という見方をする人もいるという。「教えて!goo」にも「改刷で本当にタンス...
-
利用明細を確認してる?激増するクレジットカード不正利用の手口と気をつけるポイント
皆さんは、クレジットカードの利用明細を毎月チェックしているだろうか。「総額だけチェックする」という人や、「利用状況は見るが、金額に違和感がなければどこで何を買ったかまでは確認しない」という人もいるかも...
-
【2021年保存版】相続について弁護士に相談依頼するメリットを調べ尽くした
相続の話になると「ウチには遺産なんてないから相続の心配はない」というセリフをよく聞くが、これは誤りだ。なぜなら人は亡くなればほぼ間違いなく、大なり小なり相続が発生するからだ。このセリフを正しく言い直す...
-
日銀に聞いた!お金の歴史と、古いお金の扱い方
皆さんは実家など、家の整理をしていて古い紙幣を見つけたことはないだろうか。少し前のお金なら、そのまま使える気がするが……。「教えて!goo」にも「古いお金を見つけたけど使えるの?」と疑問が寄せられている。...
-
2019年夏:特定社会保険労務士が指南!貯金や住宅ローン返済以外のボーナス活用術
令和初の夏季ボーナスが間もなく支給されるという人も多いだろう。皆さんはどのように使う予定だろうか。「教えて!goo」では以前、「専門家が指南する貯金以外の夏のボーナス活用術」という記事をリリースした。そ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行口座番号の変更について
-
土日祝日の銀行への預け入れ
-
三井住友銀行の口座のお金を、...
-
雑誌の定期購読料を郵便振替で...
-
銀行のATMは、日曜日祭日でも振...
-
あるグループのファンクラブに...
-
金融機関・支店コードについて
-
日曜って銀行振り込みできますか?
-
口座名義のカナ表記でなぜ拗音...
-
こんばんは ゆうちょダイレクト...
-
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
-
口座を間違えて振込みしました T-T
-
コンビニからゆうちょ銀行への...
-
「郵便為替」 「郵便振替」
-
郵便振込と銀行振込で確認にか...
-
ゆうちょ銀行の支店名
-
銀行口座番号の付しかた
-
口座
-
ドイツの銀行の振込先
-
三菱UFJ銀行の英語表記
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金融機関・支店コードについて
-
銀行口座番号の変更について
-
ゆうちょ銀行口座に知らない人...
-
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
-
口座名義のカナ表記でなぜ拗音...
-
銀行のATMは、日曜日祭日でも振...
-
ゆうちょ銀行の支店名
-
ゆうちょ銀行の支店名
-
銀行振込・名義人の名が違って...
-
こんばんは ゆうちょダイレクト...
-
ATM連続使用回数は何回までOK?
-
三菱東京UFJからJAバンクへの振...
-
銀行口座の名義は子供会名義で...
-
土日祝日の銀行への預け入れ
-
三菱UFJ銀行の英語表記
-
ゆうちょの口座番号を7桁から8...
-
払ったのに家賃の未払い請求が...
-
北陸銀行のカードについて聞き...
-
口座番号の桁数って?
-
市役所からの入金は何時ですか?
おすすめ情報