
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一部のavi形式の動画は無圧縮ですが、それ以外のたいていの動画は録画と同時に圧縮が行われています。
つまり、圧縮されている物を再圧縮しても、小さくなるのは数パーセントで、どうやってもこうやっても半分にはなりません。
どうしても容量を半分にしたいなら
・再エンコード(再圧縮)ソフトを使って、画質が同じでも圧縮率の高い形式の動画に変換する
・再エンコード(再圧縮)ソフトを使って、画素数を減らしてエンコードし直して小さくする
・再エンコード(再圧縮)ソフトを使って、圧縮率を倍にしてエンコードし直して小さくする
・再エンコード(再圧縮)ソフトを使って、音声部分を圧縮率の高い別形式にエンコードし直して小さくする
などの方法があります。
もちろん、情報量を半分に削る訳ですから「画質が落ちて見るに耐えない」と言う状態になるのを覚悟しなければなりません。
なお、再エンコード(再圧縮)ソフトで再変換を行う場合、ソフトウェアで動画の伸長と圧縮を行うのが多いので、処理速度の遅いPCで行うと「2時間の動画を変換するのに20時間かかる」と言うのが当たり前です。
「高価な再エンコードソフトを買って、再生時間の10倍の時間をかけ、見るに耐えないほど画質が落ちた動画にしてまで、半分の大きさにする意味があるのか?」を考えて下さい。
そういう訳で、
・動画1本が10GBになっていて分割不可能なら諦めるしかない
・動画が複数本になっていて分割可能なら4.7GBづつ分割して保存する
が質問の回答となります。
No.2
- 回答日時:
通常、動画などはそのまま圧縮しようとしても、ほとんどサイズは変わりません。
これは、元々圧縮されて保存されているためで、どのような圧縮ソフトを用いても同じです。あとは、DivXなどでエンコードしなおすとサイズは小さくなりますが、エンコード後に他のパソコンで見ようと思うとコーデック(閲覧用ソフト)が必要になります。
DVDなどの外部媒体に保存して、元ディスクから削除するのが一番手軽ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- 音楽・動画 PC~iPhone。おすすめ動画保存アプリ教えて? iPhoneストレージが減らしたくないため Go 5 2023/03/13 04:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイルの圧縮方法についてはIフレームだのPフレームだの使って圧縮するらしいのですが、音声データ 1 2022/08/26 18:28
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- Android(アンドロイド) androidでzip圧縮してから転送できるファイラー 3 2022/12/11 10:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- X(旧Twitter) pcでのツイッターの動画の高画質保存 3 2022/05/12 15:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
TIFFの圧縮形式について
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
Excelの画像に印をつける。
-
+Lhacaを使ったパスワード付圧...
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
PDFをZIP圧縮するとデータがエ...
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
写真の画像アップロードができ...
-
写真をメールで送るのに圧縮し...
-
WORDを「いきなりPDF」...
-
フォルダ・ツリーでZIPの階層表示
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
画像をbase64より短くすること...
-
windows media playerについて
-
外付HDD 圧縮
-
エンジンにはなぜ圧縮行程があ...
-
合計10GBの動画ファイルが入っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
Excelの画像に印をつける。
-
鋼管と鋳鉄管の違い
-
圧縮したファイルが表示されない
-
圧縮(zip形式)フォルダと普通...
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
-
写真の画像アップロードができ...
-
TIFFの圧縮形式について
-
動画圧縮してもサイズが全く変...
-
7zでの圧縮レベルについて
-
ファイルではなくフォルダだけ...
-
右クリック>送る>圧縮・・・...
-
圧縮画像を元にもどすには?
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
ハイパーリンクで圧縮(zip)フ...
-
圧縮フォルダの中身が消えてし...
-
PCのGmailで写真圧縮なしで送信...
-
USBメモリーのファイルをコピー...
-
windows media playerについて
おすすめ情報