電子書籍の厳選無料作品が豊富!

基本的にこどもは嫌いではないのですが、公共の場へ行くと、むかつくガキに会います。

よくスーパー銭湯へ行くのですが、こどもが他人の顔に平気で水滴をかけたり、並んでいるのを横入りしたり、大人を平気に「キミどいてよ」と言ったり、騒いだり・・・。

そういった子を見ると、親のしつけがどうなってんだ?と気になります。

そういう子の親というのは、そういう振るまいを許している親なのか?それとも自分のことで精一杯でこどもを注意する必要性を感じながらもできていないのでしょうか?

また、他人のこどもが失礼な振るまいをしていたら、叱るべきでしょうか?というか、自分はよく親の前でも、叱りますが・・・。

A 回答 (14件中1~10件)

自分の子供は棚に上げて書かせていただきますね。



マナーの悪い子の親は大抵非常識な方が多いように思えます。

子供が幼稚園の頃、半年間毎日のように遊びに来てはうちでおやつを食べてた子がいました。その子は体が大きく良く食べる子でしたが、おやつを持参してきたのは半年の間たった1度だけ。

そのうち勝手に冷蔵庫間まで開けるようになったので注意したことがあります。


休日など朝8時頃から遊びに来る事があって、その子の親は一体何を考えてるの?って思ってたら、迷惑だったら断ってねって言われました。

どう考えたって、迷惑に決まってるじゃん、そんな時間に外に出すな、自分の子の躾けを人任せにするな!

ちょっとたって、我が家に飽きたのか、遊びに来なくなり本当ほっとしました。

子供っていつもと違う場所とかに行くと興奮して騒いだりするけど、周りに迷惑になっているようだったら親が注意するべきなのに、子供の事見てなくて気がつかなかったり、親自体が子供だから仕方無い!という態度でいられると、親子に対してとっても腹がたってくるけど、逆に親のほうが騒いだりしてる子を何とか静かにさせようと必死になってる姿見ると、その親子に対しておおらかな気持ちになれます。

他人の子でも叱れるのって大事な事だと思います。
    • good
    • 0

言葉を返して悪いですが、、、



私は その子供を引っぱたきます、頭は駄目です。
おしりが、、、

躾けの出来ていない子供は(昔のやんちゃ坊主は躾けが出来ていました)教えて、、、なんて無理。

何処の場所でも引っぱたきます、が今の親は躾けと言う言葉すら分かって無いから私を鬼のような顔で怒りますよ。
親が出来ない躾けをしているんたから。
逆に感謝する気持ちをもてば、その子供の躾けが出来るのにーーーー
    • good
    • 0

叱る、


よりは教えてあげると言うほうが好きです。
状況にもよりますが
こうするとこうなる、を理解させるお手伝いが出来れば子供は納得します。
親御さんが本来されるべきことですが、わざとしないのか、天然てきにしないのかはわかりませんがね

人間は出会いの人生です
人間の先輩として教えてあげられると良いです

叱る、ということも時には大切ですが^^
    • good
    • 0

二度目の 投稿です



少し 質問から 外れるのかもしれませんが 「しつけ」と言う事を考えると 
叱られたら 親が キチンと「謝る」と言う事を 子供に見せて 教えることが とても大事で大切なことなんだと 思います

「悪い事をしたら 相手には チャンと謝らなければだめなんだ」と言うことが 大人(親)自身が 出来ていないんじゃないでしょうか 
    • good
    • 2

3歳の子供がいます。

やんちゃになってきました。
でも迷惑はかけない様に注意してます。

私の意見としては、うちの子がもしあなたに悪さをしたらぜひ「注意」していただきたいです。すごく効きます。私から怒ったときの10倍ぐらいの影響力です。もちろん私も謝ります。

ただすぐ怒鳴ったりとかはしないでやってください。よっぽどじゃなければ(命にかかわるとか)。それは親がやりますから。小学生ぐらいになったら他人に怒鳴られても大丈夫かも。幼稚園ぐらいまでは親の怒鳴りがまだ効くから。

子持ちの私から見てもむかつく子はいますよ~。
親がその場にいたら軽くダメだよ~といいます。近くにいなかったらちゃんと注意します。よっぽどひどかったらお母さんどこ?って聞いて連れて行くかな?。
まぁ最初のちょっと悪さした時点のダメだよ~で、その後の暴走はなくなるんですけどね。

注意もそうなんですが、それ以外も機会があったら子供とかかわってみてください。
例えば近所のワルガキとかにもし注意することがあったら、その後会ったときに「おはよう」とか声かけたりしてあげてください。その子も変わってくると思います。

ちなみにファミレスの集団暴走は私にも手に負えません(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。自分はツレや知り合いにヤンキーいます。彼らも悪さしたら、怒ってました。と言っても、注意ですね。
他人の一言でこどもってすぐシュンとなりますよね?親からしてみればあの一言はうれしい一言なのかも。でも、スーパー銭湯でせっかくくつろいでいるのに、気分を害すようなことをしないようにはじめに注意しておいてほしいですよね。

お礼日時:2005/09/06 00:45

親(大人)を叱るのは なんとなく気がとがめるので 子供を叱るべきなのでしょうが 


本当は
親を 怒鳴り付けてやりたいですよね

わたし 昔 自分の子供のしつけのためにもと 他人の子供も 地面に 叩き付けたことがあります
親は 青い顔をしていましたが 私も青い顔をして 睨み付けてやりました

大人が 怒ったら怖いと言う事を 教えておくべきですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。それはやられたほうとしては蒼くなります。かなりひどい理由があったんでしょうね。本当に無責任な親が多い気がします。

お礼日時:2005/09/06 00:42

叱るというより、問いかけてみることにしています。


「それって、してもいいことだと思う?」って。

怒鳴ると泣いたり、走って逃げる子がおおいから、そうしてます。

目の高さにしゃがんで、そういうと、たいがい、「うっ」と何も言えなくなるようです。
それで「自分は悪いことをしたのかな」と考えるきっかけくらいにでもなればいいんですけど。

あと、急にぶつかってきたり、という子には「ごめんなさいって、言えないの?」と言ってやります。殆ど、いいませんけどね。

手は出せないですからねー。くそっ!と、思うことシバシバ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。自分の場合、怒鳴るのではなく、脅すんです。「わりゃこら!おのれ横入りすんじゃねえよ」と。かなり利き目ありです。

お礼日時:2005/09/06 00:41

自分もバイト先(焼肉屋)によく、躾の出来てない子供が来ていました。

店内を走り回るのは当たり前、バイキングの棚の商品に悪戯するわ、食べ物を投げて遊んでるわ・・・。しまいには、店員に蹴りを入れてくるようなガキもいました。

その間、親たちは話しに夢中で何も注意しようとしませんでした。最後には、その子供はふざけすぎて、座敷から転げ落ちて泣いていたのですが、それども親たちは話に夢中で見向きもしませんでした。この親にしてこの子ありって感じですかね(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そういうときどういう対応をするか気になりますね。関係なく注意すべきでしょうが、必ず売り上げ減につながりますよね?むずかしいところです。

お礼日時:2005/09/06 00:39

確かに親が悪いんでしょうね。

諦めだったり怠慢だったり非常識だったり色々な理由があるでしょう。私は余程悪いことをしていない限り他人の子をしかったりしませんよ。そういう子は何故叱られたのか理解できるのか、その場限りの反省に終わるのではないか、と思ってしまいます。改心させるには説得力と根気が必要です。私にはムリそうデス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。私は他人にいきなり注意されたときの衝撃を覚えています。かなり効き目があると思うんです。昔、お風呂でお水を入れただけで怒る頑固おやじ、いま思えばなんだったんでしょう?

お礼日時:2005/09/06 00:38

叱るのが大人の務めだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。でも、親に叱ってもらいたいです。叱ったあとちょっと後悔するので・・・。

お礼日時:2005/09/06 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!