
細かい性格?繊細?について。私は男なのに細かい性格です。それに加えて好奇心もないのでつまらない男だと思います。年齢は21歳なのでまだ変えられるチャンスはあるんじゃないかと思っています。
恋愛や友人関係について、つい思い込みというか、妄想を膨らませて勝手にネガティブになるし、不器用だなと感じる事が多いです。要は圧倒的に同年代の人に比べて経験不足です。
語彙力や恋愛経験、全てにおいて不足しています。
今更言っても変わらない事ですがこれは、私の両親が小さい頃から私の事を何もかも制限してきたので他の人に比べ、新しいことや自分がやりたい事に挑戦してもらえませんでした。また、現在でも新しいことに挑戦しようとすると不安を掻き立てるような事ばっか言ってきてプレッシャーに押し任されて結局辞めてしまったり、本番で失敗してしまう事があって中々自己肯定感を保つ事ができない時があります。両親も私と同じ細かい性格で、おそらく親からそう教えられたのだと思います。
しかし私は一生このまま経験不足なつまらない人間で人生を終えてしまうのは嫌だと思っていますし、もし子供ができたときに私と同じような人生を歩ませたくない思いが強いのでその分、私も尊敬できる親でありたいと思います。
また最近は人の悪い部分や嫉妬しか見れなくなってる気がします。(実際にその人には言うことは絶対にしませんが)またそうやって悪い部分や人と比べてしまう自分が嫌になってきます。そんな無限ループで結局、新しいことを挑戦しようとしても自分が傷ついて悲しくなるだけという感情が自然と出てきて何もやる気が起きません。
こんな自分をどうやったら変えることができるのでしょうか。
同じような境遇にあった方や逆にしぶんに自信がある方
また誰でもいいのでアドバイスを頂きたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
分かります!
私はすごく好奇心旺盛なので、何でもやってみたくなるタイプなんですが、
親が過保護すぎて制限するタイプでした。(幼少期から)
「これはあんたに向いてない」「やめたほうがいいよ」とかね。
今思うと、やってみなきゃ分かんないじゃんって思う。
制限されたおかげで、自分で決められない私が完成していました。
最近?まで、人に流されて生きてきました。
人に合わせるのは得意になりましたが、自我を殺しすぎて見失っていました。
私は最近取り戻せるようになりました。。。
また、自己肯定感を上げるのは他人ではなく自分自身で自分を褒めることです。
私は自己肯定感=自信と思っています。
他人から褒めたたえられたことは、嬉しいけど自信ではないです。
承認欲求です。
私はドルオタなので、私風にいうと「自分の推しは、自分が一番」って感じです。
推しに優しくするように褒めたたえ、優しくしてあげる。
きもくてごめんなさい笑
【貴方にやって欲しいこと/考えて欲しいこと】
・自分に問いかける、自分の感情と向き合う
辛い時に嘘つかないで、自分は今辛いって感じる。
「今日は辛かったから、美味しいものを食べに行こうね」と自分に問いかける。
私は、楽しくない時に楽しいと思い込んでいた時期がありました。(自分が好きではない人といる時に)
自分の感情に嘘をついているのはよくないです。
・SNSシャットダウン、しばらく友人に会わない
荒治療になりますが、他人と関わらなくなると自然と自分と向き合う時間が増える
・迷ったらまず行動する
貴方は石橋を叩いて渡るタイプそうですが、一度きりの人生勿体ない!
まだ若いんだからいっぱい失敗しても大丈夫です!
失敗の数だけ成長や学ぶこともありますよ!
恋愛においても仕事においても。
自己肯定感が死ぬほど低い人は、相手にも伝わります。
親元を離れたからこそ、自由だし自分が好きなように選択できる!
自分を好きなことを探すまでもすごく楽しいですよ(^^)
貴方が立ち直れるように応援してます!
ありがとうございます。まずは大学を卒業し、親元を離れることから始め、自分のやりたいことを自由にやってみたいと思います。
また、とりあえず失敗を恐れず行動してみる、自分を些細なことでも何でも褒めてみることを習慣化してみようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- その他(悩み相談・人生相談) 性格や考え方は変えようがないですよね? 私は自分自身の性格が嫌いです どういう所かと言うと 皆の中心 8 2022/08/01 07:52
- その他(恋愛相談) 歳をとると恋愛や結婚の準備って自ずとできて当然ですか? 自分は29歳で恋愛経験がないです。自信がなく 4 2022/08/22 22:41
- その他(悩み相談・人生相談) 処女しか愛せません。 小学生から好きだった女の子がいました。 その女の子は、中学生になったぐらいには 2 2023/03/03 13:47
- その他(悩み相談・人生相談) 27歳女です。 年齢=彼氏いない歴です。 そんな自分がコンプレックスです。 性格も顔も不細工です。な 5 2023/03/06 21:09
- 婚活 未婚で子育て経験なしは未婚者なのか? 6 2023/02/10 00:41
- 心理学 この特徴を捉えているmbtiをいくつか教えてください、分かる方がいらっしゃれば、一番近いと思うmbt 1 2023/07/11 16:11
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感が低過ぎる 二極化思考 これらによって、何もうまくいきません。 仕事ができない 一度も恋愛 3 2022/03/28 00:01
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感が低過ぎる 二極化思考 これらによって、何もうまくいきません。 仕事ができない 一度も恋愛 5 2022/03/28 07:02
- その他(メンタルヘルス) 自己肯定感が低過ぎる 二極化思考 これらによって、何もうまくいきません。 仕事ができない 一度も恋愛 4 2022/03/27 23:34
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
いじめをする人の末路
-
うさぎドロップの正子さんの気持ち
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
20歳です。 去年の9月に15万円...
-
自己愛性パーソナリティ障害疑...
-
妹が見下してきます。
-
今日彼女が彼女の親と喧嘩して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
私は取り返しのつかない最悪な...
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
やたら謝らせたがる 男性の心理...
-
親にほとんどしつけをされずに...
おすすめ情報