
大学2年の息子との関係に限界を感じています。
とにかく自分に甘く、やりたい事優先です。
数年前から歌手になりたいと言う夢があるらしく、本人が望んで行った大学も、1年生の途中からサボりだし単位もあまり取れていません。
詐欺まがいの事務所にカモにされ、レッスン料のローンを組んできてしまったこともあります。
歌手を目指している割には煙草を吸い始め、居酒屋のバイトで帰宅も遅く理解ができません。私は煙草も居酒屋のバイトも正直嫌です。バイトの為遅くなり、そのまま疲れて風呂に入らずに寝てしまうことも多々あります。基本的な生活習慣が乱れることも穏やかになれない原因の1つです。
色々な場面で考え方が幼く感じます。
あまりにも言っていることと行動が伴わないので
1年生の時に息子と主人と共に大学の学生相談に行きました。夫婦とも息子の発達障害を疑う程の違和感があったので、カウンセラーの方に相談し、検査もしていただきましたが、偏りはあるけれど、発達障害とは言い切れないとの事でした。その時にも、やはり考え方が幼いとの指摘はされました。
最近は私との関係が悪化しています。主人とは話しが出来る状況です。
大学に行くのも、おそらく歌手になるための時間稼ぎと、単純に働きたくないからだと思います。
正直、歌手になるほど上手いとは思いませんし、応援はしていません。もっと現実に見合った考え行動をしてほしいのですが、本人はその意思がありません。
普通の仕事は自分には向いてないし、するつもりもないそうです。
息子が居なくなればいいのに、と思っている自分がいます。自分が産んだ子に対して、こんなことを思う私は母親失格ですし、そのように育てたのは私だろうと言われればそうなのですが…。何かを指摘すると、結局は喧嘩になっしまい、息子には全く響きません。最近では憎しみが湧いてきてしまい限界を感じています。
私は主人や娘との関係は良好です。主人も娘も息子の価値観は理解できないようですが、それ程深く考えていないので関係は悪くは無いと思います。
私の責任においてダメ息子を変えなければ!と躍起になっているのが逆効果なのかもしれません。
…どうしたらいいのか…もう限界です。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
夫も息子も、ダメなところを変えなければと私がムキになるほど心は離れ関係が悪化していきました。
何もかも受け入れた時、関係は劇的に良くなりました。
ダメなところも含めて息子さんを愛してあげて下さい。やりたいようにやらせてあげて下さい。失敗も経験となり人を成長させます。
心に響くお言葉です。
どうにかしなきゃとムキになっているのが
今の状況なのだと思います。
ダメなところも含めて愛する…本来、母親とはそうなのかもしれないですね。今の私に欠けている部分だと思います。反省です。
ご回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
私にも息子がいるのでよくわかりますが憎しみまで湧いてきているのならいっそのこと放っておきましょう。
タバコもバイトも好きなようにさせるのです。
歌手活動も…
人に言われてはいはい、とはいきません。
自分で経験しなければ本当に理解するのは不可能なんです。
金銭的なこと、精神的なこと、また体は立派な男性に成長してるのですから恋愛事情などは自分で責任がとれる行動をとりなさい!と伝えておくことです。
その上で息子さんの人生ですし、お母様はお母様の人生を謳歌すべきです。
自分が産んだ子供ですけど20歳過ぎたら大人の仲間入りですから後は自分の力で生きていきなさいぐらいで良いと思います。
将来、引きこもりや親に全て頼り切って生きている子供にならないように…
自立が第一だと思います。
失敗も生きていく上では必要なんですよ!
見守るという名の放任で良いと思います。
勝手に成長していきますよ(^^)
その通りですね。
私は少し息子に関わりすぎていたのかもしれません。
自立の一歩を踏み出す息子を
見守る姿勢を心掛けたいと思います。
私も人生を謳歌します。
ご回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
息子さんは歌手にないたいと言いながら自分に甘いのですね。
大学2年だといろいろやって遊びたい年頃なのでしょうがないと思いますが、本人の意思が甘くてろくに毎日努力しているわけでもないなら歌手になるのは難しいと思います。
歌が上手いだけの人なんてそこら辺にゴロゴロいるし大学2年で歌手を目指してるのも正直遅いです。
大学2年で歌もかなりうまくて作詞作曲もできるくらいなら可能性はありますが今の息子さんだと可能性はほぼありません。
きっと大学を卒業する頃には現実に気づくかなと思いますが中には卒業後もフリーターで歌手を目指し続けるなんて人もいるのでそうならないように願いたいですね。
大学2年だとまだ考えが幼い部分があるのはしょうがないです。
お母様がもう少し厳しくしたほうがいいんじゃないかと思いました。と言っても難しいですよね。
もし単位が足らなくて留年したら大学はやめさせるもしくは留年した分の学費は自分で払わせる。
あとは少し一人暮らしをさせてみるなどがいいんじゃないかなと思います。
男の子なら自立を促すのはいいと思います。
男って人によりますけど30くらいにならないと中身は大人になりませんね。
現時点では、この後は就職活動もせずに卒業後も夢を追い続けるそうです。自分が納得するまで…だそうです。
今は何を言っても聞く耳を持ちません。
そこが困ったところなのですが、もう本人がやって経験してみないと納得しないので、少し見守る姿勢を心掛けたいと思います。
単位、留年に関しての約束はしております。
約束を守ってくれることを願うばかりです。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
大学2年生って20歳ですよね?何故 息子さんの事がそんなに気になるのかが分かりません。
私にも娘と息子がおります。現在 28歳 25歳です。
20歳の頃 娘は美容師になるといい、髪を金髪からブルーからピンクから色々カラフルに染めていました。
田舎なので御近所の方や義母から 嫌味散々と言われました。
息子は20歳の頃ダンサーになるといい飲み屋さんで朝方までバイト昼まで寝て大学に行ってたか?
2人ともに自分でやりたい事があるなら応援はするけど自分のお金で夢を叶えよう!
と助言した様に思います。
後に娘は美容専門学校に行き美容師になりました。
息子はダンサーは諦めサラリーマンになりました。
娘も息子も自分の子供ですから将来的に…って考えると心配が尽きませんでした。
が、あえて私は仕事と自分の趣味のジャズダンスに打ち込みました。
質問者さんの心配 凄く分かりますが本人の人生ですよ!
何が良くて何が悪いのか正解は無いと思います。
生きてるだけで丸儲け!笑
なんじゃないかしら?
何が良くて悪いか正解は無い…その通りですね。
言動と行動の矛盾や認識の甘さから、今の息子の夢を進んで応援はなかなか出来ないと思いますが、見守る姿勢は心掛けたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
発達障害を疑うほどのことでしょうか?
「言うことを聞かないから精神病院に入院させなきゃ」というのと同じ考えですよ。
過保護過干渉にするから息子さんが世の中を知ることが出来ずに幼い考えと言われるようになるんです。
「息子が死ねばいいのに」という考えこそが現実逃避です。
こちらで詳しくは書いておりませんが、これまでの言動と行動から発達障害を疑った次第です。そうでもないと何とも言えない違和感に説明がつかない…一つの可能性として動いたまでです。主人も少なからず同じ思いがありましたので…
現実逃避といえばそうなのかも知れませんね。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お母さん…男っていうのは「SEXできるようになれば」一応はもう「大人」なんですよ。
逆に言うと「大人と子供の境があいまい」なのが、男という生き物。
だから子供っぽい大人もいれば、大人びた男の子も存在するわけです。
では何が、男を男足らんとさせるか?というと「社会」なんです。
社会といっても色々で、男女の仲というのも、男から見れば社会。
男と女で恋愛観が激しく違うのは、男が恋愛を完全なプライベートとして捉えることが出来ないからです。
「あなただけの私」に、男はなれない。
恋愛では特にそうです…だから「家族」というものが必要になってきます。
男はしかも、そのほかにもたくさんの社会を持っています。
その社会に自分が関わっていくことで、新たな世界を知り、また、あらたな自分を教えてもらう。
家庭内だけ、親だけではどうしても学べないものがある。
それが男というものなんです。
確かに認識は甘い。
でも「あまい」ということを、あなたは誰から、どうやって知りましたか?。
…そうです「誰でも皆最初は知らない」のです。
彼は「今から」それを知っていくことになっている。
苦い経験とともにね。
翼が育って飛べるようになった雛を、親鳥は咥えて飛ばせるわけじゃない。
あの手この手で巣を離れさせていかないといけない。
…そうでないと「自分が」巣から離れることが出来なくなります。
鳥はパートナーを繁殖期ごとに変えますから、新たな居場所を見つけなければいけませんが、そのためには自らの子供を自立させていかなければいけないのです。
親も子も、文字通り懸命なのです。
生きていくためにね。
人間は、厳しさの点では甘いけれど、生きていくという道理に関しては鳥と同じです。
家族であれ、親子であれ、みな一人一人が自分を生きていく。
そのことに気が付けるようになるには、まだまだ…長い時間が必要ですよね。
深いお話しありがとうございます。
息子は本当に運がいいと言うか、友達など周りに恵まれていて、何故かいつもピンチを切り抜けてしまいます。そのため余り苦い経験をしてきていないように思います。
親も子も懸命…その通りですね。ただ、私の懸命さは息子にとっては空回りなのかもしれません。
本当に甘い。苦い経験を通じて、息子が気づいてくれることを願います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お母さん、子離れしましょう。
息子さんは一人暮らしするべきでしたね。
自分の人生の責任を自分で取れるようになるには、息子さんの場合言って聞かせるより身をもって体験させた方が良いと思いますよ。
ちょっと距離を置いた方がいいと思います。
お金の問題が絡んできたら、最悪家族の縁を切るといいましょう。
自分の夢は自分の力で叶えろ、と。
その方が息子さんも夢に火がついて本当に歌手になってしまうかもしれません。
辛いでしょうが、決して重く考えないで。
息子さんの人生にあなたの責任はありませんから。
ご回答ありがとうございます。
子離れは私も気にしているところでした。自分ではそうしているつもりでも、まだまだなのだと思います。
意識的に距離を置くところから始めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
20歳になっても自己管理(時間、金銭)できない息子について
認知障害・認知症
-
子供が大学生になったのに全く親に感謝する気も孝行する気がないときの親の
出会い・合コン
-
大学生の息子
子供
-
-
4
大学生の息子の扱いについて
兄弟・姉妹
-
5
大学生の息子ほとんど家族と話しません。 話しかけてても「うん」とかです。 友達もいてます。遊びにも行
子供
-
6
20才の僕は、母親が嫌いです(長文)
父親・母親
-
7
大学生の娘に限界です
子供
-
8
何もしない息子
親戚
-
9
大学生の息子にカウンセリングを受けさせたいのですが。
発達障害・ダウン症・自閉症
-
10
偉そうな娘 23歳社会人一年目。 小さい時から手のかからない子供で、大学も就職もトントン拍子に決まり
子供・未成年
-
11
大学生の息子の二回目の留年が決まり、悩んでいます。中学で不登校だった為、高校は私立の偏差値40越え位
大学・短大
-
12
単位を大量に落とした大学生の息子についてご相談です
大学・短大
-
13
せっかく入った大学に行かない息子
その他(教育・科学・学問)
-
14
大学生になってから反抗期な一人暮らし男の場合
親戚
-
15
19歳の息子と一緒にいたくない
兄弟・姉妹
-
16
大学をずっとサボっていて結局中退を決めた息子がいます 親子で話し合いを何度もしていたのですが結果嘘ば
子供
-
17
大学生になった娘との関係修復
子供
-
18
大学生の娘の生活態度について困っています。アドバイスやご意見をお願いします。
子供
-
19
19歳大学2年の息子の精神状態(不登校)について
自律神経失調症
-
20
僕の息子がタバコを吸っていました、 自分も学生の頃タバコを吸っていたので 息子になんと言えばいいかわ
生活習慣・嗜好品
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
性依存症を治したいです。女性...
-
14歳から21歳現在まで引きこも...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
いじめをする人の末路
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
地元から離れるの辛く無かった...
-
私は自分が大嫌いです。親には...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
怠け癖
-
自分の人生との向き合い方について
-
何で自分は低スペックで可愛く...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
自分、障害者が本当に嫌いなん...
-
先のことって分からなすぎて怖...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
惨めな中年だから死にたい
-
自分は超ドブスな母親の遺伝で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
もし自分の娘が「宝塚歌劇団に...
-
惨めな中年だから死にたい
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
性依存症を治したいです。女性...
-
いじめをする人の末路
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
過去の罪は一生消えないのでし...
-
元いじめっ子で過去にいじめを...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
メール転送って、どういう仕組み?
-
自分は超ドブスな母親の遺伝で...
-
自分が許せません。過去の自分...
-
義母のだらしなさ。。。 義母は...
おすすめ情報