アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

相談ではなく、他に吐き出す場がないため誰かに話を聞いてほしくて投稿しました。
精神状態が悪く、乱雑な文章でお目汚しすみません。

発達障害ADHDグレーゾーンの幼稚園年中の息子がいます。
他害や友達関係のトラブルはありませんが、衝動的なところがあり我慢が効かなかったり思ったことを何でもすぐ口に出してしまったりということがあります。知的な遅れはありません。

小学校に入って困らないようにという夫の強い希望で、座学を中心とした幼児教室に最近週一で通わせ始めたのですが、これがADHD傾向のある息子にとって大変苦痛なようで行きしぶるので毎回なんとか宥めて母親の私が連れて行っています。
当然勉強に集中できるわけもなく、立ち歩きはないものの姿勢が崩れたり不適切な場面でお喋りをしてしまったりと先生や他の子にも迷惑をかけてしまっている状況です。
先生は大変熱心な方で、息子の特性について事前に相談した時も迷惑な顔一つせず「必ず成長しますので、私達を信じて任せてください」と仰ってくれてはいますが、迷惑をかけていることは事実なので後ろで見ている私がいたたまれなく(他の親御さんからの刺さるような視線もあり…)毎回必死に謝罪して頭を下げている状況です。
正直周りに迷惑だし、何より毎回息子が泣いて嫌がるのが気の毒で辞めさせた方がいいのではないかと思っています。
しかし、夫が頑なに拒んでいます。息子が嫌がっていることを話しても取り付く島もありません。

私は今二人目を妊娠中なのですが、そのせいか情緒不安定で息子の相手をしながら毎日泣いてばかりいます。
今日、お恥ずかしながら幼児教室の先生にご迷惑をおかけしていることを謝りながら泣いてしまいました。
息子は軽度なため療育などにも受け入れてもらえず、市の相談窓口でも相手にされず、夫は激務なためずっと私一人で息子の相手をしています。実母は他界しており、実父も頑固で昔気質な男性なのでこんなことを相談できるような間柄ではありません。
息子は可愛いし愛しいのですが、孤独感や不安感が強く、最低だとは思いますが二人目にも発達障害があったら私一人で対応できるのか等、色々考えてしまうともうよくわからなくなり、この世から消えてしまいたいです。

二人目を作ったことについてはお叱りがありそうですが、夫と息子の強い希望です。このような精神状態になる前、弟か妹が欲しいと寂しがる息子に兄弟を作ってあげたいと思っていました。もうすぐ臨月ですが、今となってはその判断が正しかったのかわかりません。
こんなことを考えてしまっていることにも罪悪感があり、お腹の子にも申し訳ないです。
つらくても育てないわけにはいかないので、私がもっとしっかりしないといけないのに。

読んでくださり、ありがとうございました。

A 回答 (1件)

こんばんは。


お話伺うと本当にお辛い状況ですね。

この文面だけ見ると質問者様1人にいろいろ抱え込ませすぎだと思います。私が質問者様の近くに住む友人ならご主人を一喝しちゃいそうです。

まず息子さんのスクールの件については辞めさせるのがいいのかなぁと思います。

大人だって辛い仕事に生き続ければ鬱になりますよね。
まだまだ幼い息子さんの心、押さえつけてたら今のままじゃ壊れちゃわないか心配です。
今の状況って息子さんの視線からみたらの味方が誰もいないんじゃないですかね。

あと、この問題で1番迷惑なのは動き回る息子くんでは無く、ご主人の考え方と口先だけの無関心です。

ご主人が通わせろと言うなら、ご主人にスクールに連れて行って付き添えして貰えばいいんです。質問者様は手出し無用です。
それが出来ないと言われたら

『何故?育児参加しない人の言う事を私は聞かなきゃいけないの?仕事でも貴方は現場の状況を把握せずに指示を出すの?そんな無責任な事してるの?』
って聞いてみてはどうでしょうか?
本当これだと思います。

母になると責任が大きいことも不安も重々心得ておりますがやはり子どもの心と身体の健康を守る為には多少なり我が強くないといけない場合があると思いますよ。

そして、相談窓口についてですが
グレーゾーンの診断をしてくださった所や心療内科にカウンセリングのお問い合わせとかはダメですかね?(もう既にされていたらすいません)

あと、市役所の対応する際はメモが苦手なので録音させてくださいと言って録音してください。(担当者の名前の把握も)その担当者が散々だと思ったら『担当者変えてください』と言ってください。
言えないなら別日にもう一度行くのも良いです。福祉関係は本当に担当者で対応が全然違いますから。

2人目の妊娠も叱るどころかとても素晴らしいことだと私は思いますよ。
ただ、このまま質問者様の負担が増え続けることだけが怖いです。

今は出産に向けて集中されてください。
お母さんが悲しむより笑ってるのが1番お兄ちゃんとお腹の赤ちゃんの為になると思いますので、少しでも楽になる様にしてみてはいかがでしょうか。

お身体も心も大切にされてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
真摯なご回答本当にありがとうございます。気持ちを汲んでいただいて、とても楽になりました。
お陰様で少し元気が持ち直してきたので、市役所への相談や夫との話し合いをもう一度試みてみようと思います。幼い息子のためにも私が頑張らなければと思いました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/01/18 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!