
Excel for Mac 10.1.0を使用しています。
センチ表示の数値をインチ表示に変換したいのですが、分数の表示で悩んでおります。
82cm → 32 1/2
21cm → 8 3/8
15cm → 6
44cm → 17 1/2
9.5cm → 3 3/4
上記のように変換させたいのですが、CONVERTで変換された数値を表示形式で分数にしたのでは、インチでは通常使用しない分数に変換されてしまいます。
この分数の分母を2、4、8のみに固定したい場合、表示形式では無理でしょうか?
変換したい数値は1cm~200cmのランダムな数値で200個ほどありますので、セル毎に分母を指定して切り替えるのは避けたいです。
整数部分と小数点以下を切り離して、○~○は1/2....と条件付きの数式を作るしかないかなと思っていますが....。
エクセル使用歴は短いので、まだ機能を把握しきれていないと思います。
この機能を使えば一発と言うのは、ない物でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A1セルにcm単位の数値が入力されているとして、
=CEILING(CONVERT(A1,"cm","in"),0.125)
といった数式を入力したうえで、このセルの表示形式を
分数形式に変更すれば、A1セルの値をインチに変換した
うえで1/8単位切り上げた値となります。
ちなみに、上記の数式を使ってみたところ、
82cm→32 3/8
21cm→8 3/8
15cm→6
44cm→17 3/8
9.5cm→3 3/4
となりました。
「44cm」の場合だけご質問と異なりますが、切り捨て・切り上げの
違いでしょうか.....もし、切り捨てる場合は「FLOOR」関数を使い
ます。
小数以下が1/8の倍数になるように小数点以下を調整すれば良いのですね。
目からウロコでした。
試してみた所、バッチリでした。
どうも有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
#3 の文章の訂正です。
GCD:
最小公倍数を取って
↓
最大公約数
の間違いでした。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
82cm → 32 1/2 32.28346457
21cm → 8 3/8 8.267716535
15cm → 6 5.905511811
44cm → 17 1/2 17.32283465
9.5cm → 3 3/4 3.74015748
その分数の計算は正しいですか? インチは、分母が8ですから、最小公倍数を取って、それで、分数にすればよいわけですよね。
B 列
32.28346457
C 列
要アドイン「分析ツール」
=INT(B1)& " " &IF(LEFT(TEXT(MOD(B1,1),"#/8"),1)="0"," ",TEXT(MOD(B1,1),"#/"&8/GCD(LEFT(TEXT(MOD(B1,1),"#/8"),1)*1,RIGHT(TEXT(MOD(B1,1),"#/8"),1)*1)))
書式-右寄せ
例で示した計算はCADソフトのワークシート関数で変換したものです。成る程、違う数値が出ますね。
まあ、インチなんて元々が大雑把な単位ですから...(笑)
整数部分と小数点以下は文字列に変換して表示させているのですね。
試してみた所、バッチリでした。
良回答を差し上げたいのですが、先着順で決めさせていただきました。
どうも有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 2 2023/03/04 09:54
- Ruby プログラミング 3 2023/06/09 14:30
- Excel(エクセル) エクセルのセルの書式設定・ユーザー定義の条件設定について 1 2022/08/17 21:56
- その他(データベース) Accessフォームにて指定のフィールドの平均値を小数点第一位で表示できない 2 2022/08/30 17:19
- Excel(エクセル) 差し込み印刷がうまくいかない 2 2022/07/29 12:26
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 7 2023/06/18 10:16
- その他(Microsoft Office) Excel2019と365、2021 2 2023/07/08 06:22
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- Excel(エクセル) 関数式を教えてください。 AとBのセルがあり、Aのセルに値がある場合はCのセルへ1と表示。 AとBの 5 2022/03/23 14:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの文字変換について
-
「Д」表示の仕方がわかりません。
-
word2010で変換がおかしくなり...
-
RGB出力を直接HDDレコーダに録...
-
【Excel関数】特定の文字を別表...
-
生きている間に一度くらい一日...
-
トランジスタの代用品
-
とんでもございません という表...
-
CMOSインバータの増幅器として...
-
エンジン発電機をインバーター...
-
VCで作成するDLLからVBのピクチ...
-
1から100までの自然数で、2.3.5...
-
つるかめ算
-
業務が理解できるソースコード...
-
クリップボードの操作
-
押し付け憲法は、どんな階層に...
-
一次関数の簡単なやり方があれ...
-
モーター回転数制御について
-
超音波センサの出力電圧から音...
-
しばらくするとネットワークの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel関数】特定の文字を別表...
-
DocuWorks 文字認識 検索でき...
-
文字変換において、m3(立方)の...
-
エクセルでインチの分数表示
-
PowerPointで比例記号を入力す...
-
VBAで小数を16進数に変換
-
EXCEL VBA 記号の削除
-
和暦を西暦に変換する方法
-
ハガキ宛名の住所の数字を漢数...
-
subject moji bake...
-
エクセルで住所の数字を漢数字...
-
立法メートルの単位の入力
-
エクセルで、150(秒)と打ち込...
-
huawei nova liteというと、ち...
-
USB->シリアル変換コネクター自作
-
DCR-IP1k で録画したMICROMVテ...
-
mp4→sb1
-
税金を盗る
-
wordで→「┗」はどうやって変換...
-
メールの文字化けについて
おすすめ情報