
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
動くかもしれませんが、ちょっと遅くなるでしょうね。
。何故かと言うと同じクロックでもCPUの性能・仕様が違うからです。
参考までに・・
MMXPentium233:1次キャッシュ16KB+16KB=32KB 2次キャッシュ無し
PentiumII233:1次キャッシュ16KB+16KB=32KB 2次キャッシュ512KB
この点が重要な違いです。「キャッシュ」と言うのはCPUに内蔵されているメモリーの事で
これが沢山ある物は同じ速度のCPUでもより高速に処理できるのです。
あとはビデオカードの問題も出てくるかもしれませんので確認された方が良いと思います。

No.3
- 回答日時:
可能かもしれませんが、負荷の掛かり過ぎで、下手をするとCPUを壊すかも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
最低限の必須項目はかなり苦しいのでは?。
ゲームによりますが、3Dの画面ぐりぐりゲームは特にCPU・VGAに負荷が掛かります。
以前最低スペックでバーチャ・フ****-をインストールしたら、できるけど”カクカク”しました。
実用速度にするには、いろいろなパラメーターを全て無しでまともな動きになりましたが、バーチャ****-でなくなりました。四角い箱のようなロボットのような物が、ひらべったい画面の上で格闘しとる・・・
将棋・マージャン・RPG等は遅くても耐えれると思うけど、多分3Dはだめです。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/05 14:15
回答ありがとうございました。
買おうと思っているのは、3Dゲームではなく、アドベンチャーですが、少しだけアニメーションも含まれているゲームです、だからやめとこうとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
教えて下さい。 So-net光につい...
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
イーブックジャパンで書籍を初...
-
px.a8.netとは何ですか
-
B/43やキャッシュ のようなアプ...
-
SIMカードには何が入っているの...
-
Thumbs.adの読み方
-
PCに知らない画像がいつの間に...
-
Googleマップが逆さまになる
-
Onedriveに保存したファイルが...
-
CPU キャッシュメモリ 確認方法
-
ARPをクリアする理由について
-
Shfd0039.dtaが開けません。
-
楽天キャッシュでマクドナルド...
-
1次キャッシュと2次キャッシュ
-
SSDでネット閲覧は高速化します...
-
ASUS RAMCache IIIについて、Wi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
-
イーブックジャパンで書籍を初...
-
教えて下さい。 So-net光につい...
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
大阪・関西万博に行く為には、...
-
楽天キャッシュでマクドナルド...
-
B/43やキャッシュ のようなアプ...
-
SIMカードには何が入っているの...
-
SSDでネット閲覧は高速化します...
-
ARPをクリアする理由について
-
ASUS RAMCache IIIについて、Wi...
-
PCに知らない画像がいつの間に...
-
Shfd0039.dtaが開けません。
-
px.a8.netとは何ですか
-
HDDのキャッシュは数字が大きけ...
-
サムネイルと実際の画像が一致...
-
データキャッシュ、命令キャッ...
おすすめ情報