
先日、固めの革製ベルトを購入しました。
少し私には長かったので穴を2つ増やしてもらいました。
普段は増やしてもらったうちの外側の穴か、元からある穴のもっとも内側の穴、その2つを使っています。
穴が増えてウェストはぴったりになったのですが、、
実際に着用した際、バックルやベルト通しによって抑えきれないほど余りの部分が長くなりすぎ、ビロビロと上下や前方に揺れ動いて困ります。
変に服に引っかかったりして折れてることもありました。。
あと3,4センチ短かったら素直に腰に巻きついててくれるのに、
と思っているのですが、短く加工できるものでしょうか。
できるのならば、どういったお店に持ち込んだらよいのでしょうか。
どなたかご存知でしたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
皮ベルトの形態にもよります。
よくある、バックルでベルト部分をかむように挟み込んでとめてあるものであれば、バックル部分を容易にはずすことができますが、そうじゃないと家ではむずかしいです。
お店で穴を増やしてもらったということであれば、バックルが簡単にとれないタイプのものかもしれませんね。
ミスターミニットのようなところのなかには、靴の修理のほかかばんの取っ手なども修理してくれるところがあります。そういうところで相談してみてはいかがでしょう?ベルトといっても同じ皮ですし、場合によってはお預かりになるかもしれませんが相談してみるといいと思います。
ご助言ありがとうございます。
購入したベルトは、鋲みたいなものでバックルが固定されているものでした。
自分でどうにかなるとは思えない感じです。。
おっしゃるように、かばん修理など革製品の修理を請け負っているお店に相談に行ってみようと思います。
購入した店舗にも電話で聞いてみることにします。
気に入っているので大事に使っていきたいと思います。
みなさま、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
少しあけにくいですが、バックルの金具に箸やドライバーなどをこじ入れると、開きます。
そして、根元を皮をはさみで切ります。わかりにくいなら、購入したお店でも開け方を教えてくれると思いますよ。
ご助言ありがとうございます。
よくよくベルトを見ると、鋲のようなものでバックルが固定されていました。
自分でやるのは難しそうです…
買ったお店に電話で相談してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトが引き出せない
-
ベルト
-
皮?のベルトが硬くて痛いです
-
ベルトってどの位置で締めますか?
-
エスカレータの手すり(ベルト...
-
葬式でのベルトについて
-
最近このようなベルトループの...
-
ZUCCaの腕時計(チューインガム...
-
穴のない布のベルト
-
ワンピースにベルトをつけて見...
-
ベルト通しにベルトを通さない...
-
ベルトの背中にくる部分が下に...
-
制服ジャンパースカートのベル...
-
ベルトを通す紐がないスカート...
-
引越しの時、ロッカー等を簡単...
-
腰パンは何故落ちないか
-
社員用履歴書の写真ってネクタ...
-
バレー9チーム3コート総当た...
-
男性が女性のトレンチコート着...
-
クリーニング店に出したコート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シートベルトが引き出せない
-
ベルト
-
ベルトってどの位置で締めますか?
-
最近このようなベルトループの...
-
今、5ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
サスペンダーをしている人はど...
-
皮?のベルトが硬くて痛いです
-
ベルトを通す紐がないスカート...
-
女性のベルトの向き
-
ベルトのクセを取る方法ありま...
-
ベルトの方向(男性と女性とで...
-
制服ジャンパースカートのベル...
-
腰パンは何故落ちないか
-
ベストの背ベルトが解けてしま...
-
ベルトが緩むのですがどうした...
-
ワンピースにベルトをつけて見...
-
ベルトの背中にくる部分が下に...
-
ベルトの黒ずみ汚れ、どう対処...
-
穴のない布のベルト
-
女性用のパンツスーツのベルト...
おすすめ情報