dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は158cm40kgで痩せ形♀です(体重よりも体型が)
なので、人から「痩せてるね~」と言われることがちまちま。

異性から言われた時は
「痩せてるのも苦労するんだよ!女の子にそう言われたときに返答に困るし…」
などと自分の内情をさらけ出すことが出来るんですが、
やっぱり同性から言われたときは返事に困ってしまいます。
下手に言い訳など絶対できませんし(「そんなことないですよ~」とか)、
かといって認めるのも自慢に思われそうですごくイヤなんです。
あまり仲の良くない人に「貧乳ですけどね~」のカミングアウトは少し恥ずかしいし…。

どのようにかわされたら嫌みに思えませんか?
また、同じような経験をお持ちの方はどのようにかわしていますか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

女です^^うらやましぃ~~~~!!


私は太ってはいませんが痩せ型でもないです。
なぜか友達はみんな貴方くらいの体型の人ばっかりで
とてもうらやましいですー。

「痩せてるね」って私もなにげに言いますが
相手からの返事で何をいわれても嫌味になんてとらないですよ^^
たぶんそう言う人はただ素直に羨ましい気持ちで言ってるだけだと思います。

ただひとつ!え?嫌味ぃ?(笑)なんて思うのは
自分より痩せてる人に「あなたも全然太ってないじゃーん」って言葉^^;

これ以外なら何言われても嫌味に感じませーんv(´∀`*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手側の意見が聞けてとても参考になりました。
考えすぎだったみたいです。ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2005/09/12 11:17

男ですが、すみません。



僕がよく聞くのは、
「痩せてると色気が無いからもっと太りたい」
「きつく見られるから、もうちょっと有った方が良いと親に言われる」
等、自分を否定する言葉ですね。

聞いてて特に嫌な感じはしません。
参考になるでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました(^-^)

お礼日時:2005/09/12 11:10

ある程度、笑いにもっていけそうなカジュアルな相手であれば、



*よく言われるんですけど・・そう見えるだけなんですよねー、これが^^;
*ええ、ダイエッターですから!!!


あたり障りなく通過したい場合

*家系なんですよねー(うち自営業なんですよーくらいのさらっとした感じで)
*胃下垂なんですよ。健康にはよくないんですけどね、胃下垂って。 
  ↑へー、そうなんだーと、会話の流れが横にそれます。
   あと、「やせてるのも大変だなー」と思ってもらえます。

よく言われた中だと、
「何号の服、着てるんですか??」に対して
「ジャストフィットなのは実はキッズサイズです!(笑)」などですね。

158で38の頃はガンガン言われました。
今は言われなくなりましたけど(笑)
極端に痩せ型だと、色んな意味をこめて聞いてくる人も多いですけど、
明るい印象を残す応え方は難しいですよね。
がんばってください。


    • good
    • 0
この回答へのお礼

家系とか胃下垂とかはちょっとわからないですが、
キッズサイズは確かにあるかも~(笑
はい、がんばりますね。ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2005/09/12 11:35

笑いの方向に持っていくのがいいと思います。


私が以前お付き合いしていた女性は、そういった対応が
とても上手な人でした。女性同士でも嫌味がないのでは?
 
「満員電車でつぶされるのよ~」

「両親がバス停だからよ!」

「風の強い日は、飛ばされないようにしないと」

「募金箱持って立ってようかしら」

……やっぱりだめですよね。(´・ω・`)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すごく面白い方ですね~。
でもバス停だけ意味が分からない…(´・ω・`)

まぁそこまで痩せてませんので使わない気がしますけど、
そういうかわし方もあるんだととても参考になりました。
ありがとうございました(^-^)

お礼日時:2005/09/12 11:31

顔を真っ暗に曇らせて



「ふっ…。もうじき骨と皮ばかりになって…なすすべもなく死んでゆくんです…ぺたし、ぺたし…」

でどうでしょう。ぺたし、ぺたしは立ち去る足音です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思わず爆笑してしまいました…
これで仲良くなれるかもしれませんね(笑

上手く使いこなす自信はありませんけど笑わせてもらいました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/12 11:27

「ありがとう!嬉しいんだけど、


出ると出てないから、それなりに悩みあるんですよ。」
と、笑ってごまかしてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、出るとこが・・・(´・ω・`)
そんな言い回しだと嫌味がないですね。
参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/12 11:25

私の場合いつもこんな会話をしてます。


  
「痩せてるね~」
「うーん、食べるほうなんだけどね。太れないの」
「えー。食べても太れないタイプ?いいなあ~」
「わたしは○○ちゃんくらいのほうが好き~」
「ありがと♪」
 
相手の気分がよくなる方法なので、
結構便利ですよ。一度使ってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その相手の体型があんまり…だったら使いにくいですね(^-^;ゞ
機会があれば使ってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/12 11:24

「痩せてるねー」



私「それがねー脱いだらびっくり!なのよ」

「私なんて脱がなくてもびっくりよ!」

私「本当だー(心の中で)」

2人で大笑いしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白いですね~(^-^*
でも仲良くないと流石にちょっと恥ずかしいですかね(笑
いつかネタに使わせてもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/12 11:22

”痩せてるね~”と言われたら、


「実は結構、気にしてるんだ。”痩せてるね~。”ならいいけど、”ガリガリだね~”って言われると、かなりツライんだよね~。色気が無いみたいで...」なんて答えてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~、当人もあんまりよく思ってないことですし。
ありがとうございます、参考になりました。

お礼日時:2005/09/12 11:21

痩せ型だと,洋服を探す時に困ることはありませんか?気に入ったデザインでもサイズが大きすぎるとか,そういうことはありませんか?



私はそれで躱していました。
体型は,質問者様と大体同じ位です。

「痩せてるねー。羨ましいー」なんて言われたら「でもねー,洋服買いに行っても,合うのがなかなかないの。気に入った服があっても直さなきゃ着られないから,一週間は待たなきゃいけないのよねー」とか「私は普通に売っている服を直さなくて着られる人が羨ましいなー」とか。

要は「痩せているから苦労する」をアピールするのです。

洋服を買いに行って,これも直さなきゃ着られないな,と思った時に店員から「痩せてて良いですねー」なんて言われたらカチンと来て「だから合うのがなくて困るんですよ!」とその店を出ていった(そして二度と行かない)ことが何度あることか・・・。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

痩せ形って服も探しにくいんですね…自覚ありませんでした(汗
怒り肩とか色々な要因が他にもあるんで(^-^;ゞ
ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2005/09/12 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!