
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在、自宅で使用中の電話機の保留メロディは
「ビューティフル・ドリーマー」
朝ドラ「てるてる家族」で、宝塚音楽学校の入学試験の場面で歌われていた曲でした。
過去に使用していた電話機では
「イッツ・ア・スモール・ワールド」、ユーミンの曲で「卒業写真」などもありました。
職場の電話は知りませんが、かかりつけの耳鼻咽喉科の電話機は、ビー・ジーズの曲で「メロディ・フェア」、親戚の家の電話機は、私の大好きな映画「愛情物語」の主題曲「トゥ・ラヴ・アゲイン」(原曲は
「ショパンのノクターン)などでした。
余談ですが、今のような多機能電話機が発売される前の、公社時代の電話機を使用していた頃は、「テレフォン・オルゴール」と呼ばれる、ゼンマイや電池で保留メロディが流れる、受話器を置く台があり、これを使用していた頃は「禁じられた遊び」「白鳥の湖」など、オルゴールの定番曲でした。
ところで、着メロをダウンロードするサービスがあるのに、なぜ保留メロディをダウンロードするサービスができないのでしょうか。
同じ保留メロディでは飽きてしまいます。
ぜひこんなサービスも実現してもらいたいです。
メロディが変えられるといいですよね。
「イッツ・ア・スモール・ワールド」は海外と
取引のある会社の保留音でした。
なかなかいい曲で、保留音で待っている間が楽しいです。
もっと聞きたいな~と思ってしまう曲です。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」です。
そういえば、いつか読んだ本に、お寺に電話したら、保留音が「エリーゼのために」だったんで、ちょっと笑った、般若心経、ってわけにもいかないし、なんてことが書いてありました。
硬い会社の保留音が、ビートルズだったりすると、楽しいギャップですね(前勤めてた会社の話、硬いってのは、学術書出版社だったんです)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 【電話の保留音の曲について】 よく固定電話へ掛けた際に、 保留にした時に流れてくる クラシック?の曲 2 2021/11/09 19:24
- クラシック ブラームスのピアノ曲の楽譜について 1 2021/12/13 15:14
- 政治 【日本の未来はどちらが正しい道なのか教えて下さい】与党自民党の保守派の右翼は、現在の日本の貧困化の原 3 2021/11/14 20:05
- クラシック モーツァルトの曲「思い出」の楽譜 1 2021/11/06 19:00
- クラシック ラヴェル『亡き王女のためのパヴァーヌ』ピアノと管弦楽 2 2021/12/12 11:59
- 電気・ガス・水道業 電気保安協会についての質問です 5 2021/11/27 12:45
- クラシック クラシック?なこの曲名を教えて下さい 2 2022/05/21 06:18
- 邦楽 小柳ルミ子の曲について 1 2021/11/27 16:34
- カラオケ 男性にお聞きします。 「カズン」冬のファンタジー、その他。 の曲は女性側は普通のメインメロディーなの 2 2021/11/21 17:55
- その他(悩み相談・人生相談) 結論言うまで何回もラリーする人の対処法ってありますか? 3 2021/12/12 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話機の裏の番号を教えてくだ...
-
固定電話の電源が入らない。
-
ガイセンチャクシン
-
修理部品の最低保有年数は法律...
-
電話の子機の互換性について
-
固定電話で登録先のみ着信する...
-
ナンバーディスプレイのチン鳴...
-
NEC電話機 Dterm75の短縮ダイ...
-
電話の保留音はどんな曲ですか
-
着信がないのに電話機のディス...
-
仕事で使ってる電話機のことで...
-
固定電話のピーというハウリン...
-
電話機と通信カラオケ
-
相手の声は聞こえるのに、相手...
-
ナンバーディスプレイとは何で...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
このようなBluetoothのイヤホン...
-
電話の受話器のコードのグニュ...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話機の裏の番号を教えてくだ...
-
相手の声は聞こえるのに、相手...
-
ガイセンチャクシン
-
固定電話の電源が入らない。
-
仕事で使ってる電話機のことで...
-
固定電話で登録先のみ着信する...
-
三洋電機の古い電話機 TLE-L713
-
呼び出し3分間続けると切れる
-
ナンバーディスプレイのチン鳴...
-
修理部品の最低保有年数は法律...
-
電話機の製造番号を調べる理由...
-
送話音量調節可能な固定電話
-
着信がないのに電話機のディス...
-
NTTマルチビジネスホンシステム...
-
パナソニック VE-D900...
-
NEC電話機 Dterm75の短縮ダイ...
-
乾電池を入れるところのバネの名前
-
1台で2番号の使い分け可能な電話機
-
電話機のキーの読み方
-
固定電話のピーというハウリン...
おすすめ情報