
今週末からエジプトにツアーで旅行に行きます。初めてのエジプトで、ガイドブックやこちらの過去ログを見ても不安なことだらけなので、詳しい方にいろいろ教えて頂ければと思い、質問させて頂きます。
1、持ち物として、こんな物を持っていくと便利という物があったら教えて下さい。帽子、マスク、のど飴などは持っていこうと思いますが、他に役立つ物があったら教えて下さい。
2、お腹をこわす方が多いようですが、ホテルにコーヒーメーカーやポットがあった場合、水道水を一度沸かせば、飲めるようになるでしょうか?また、町にフルーツを搾るフレッシュジュースを売っているジューススタンドがあって、安くて美味しいと聞きましたが、こういったスタンドのフレッシュジュースは 飲んでも大丈夫でしょうか?
3、持っていくお金は、円で持っていくのと、米ドルに両替して持っていくのでは、どちらがレートがいいでしょうか?円から、米ドル、それを現地でエジプトポンドにすると、2回両替する分 手数料がかかるかな、とも思うのですが、米ドルのほうが使い勝手が良かったりしますでしょうか?また、現地でカードの使える場所では カードを使おうかと思っていますが(両替手数料がかからないし、ポイントもたまるので)、金額を多く請求されたりと、現地でカードのトラブルも多いと聞きます。エジプトでのカードを使用しても大丈夫でしょうか?カード使用時の注意点なども教えて頂けると嬉しいです。
いろいろとすみませんが、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エジプトに限らず一般論で。
1.持っていくといいもの
・ポケットティッシュ、ウェットティッシュ
海外では案外入手しづらいです。そこら辺で配っているということもありません。
・ワリバシ、楊枝
現地で買ったスナックや惣菜をつまむときに便利。
機内食のフォークやスプーンをゲットしてもいい。現在はテロ防止のため使い捨てのプラスチック製になっている。
・メモ帳、ペン
以外と、ちょこっとメモるシーンは多いです。
・ガムテープ、折り紙
これは無理に持って行く必要は無いかも。
何か梱包したり、ちょっとした応急修理などに。
折り紙は現地の子供と話したりするときに使いました。
2.水、ドリンク
水で腹を壊すのは細菌が居るとかではなく、カルシウム分の多い硬水などだからです。
日本の水は軟水なため、ミネラルの多い水は慣れていないため調子が悪くなるわけです。
沸かしてもあまり関係ありません。
ジュース類も100%果汁なら大概OKでしょうが、水と同じで体質や体調にもよります。
また、暑いのでガブ飲みしたせいでアウトということもあります。
水だけでなく、気をつけるものに油があります。
日本は植物油がほとんどですが、海外では動物油利用のところも多いです。
日本人は動物油コッテリに余りなじみが無いため、こいつもアウトです。
3.金
ワタシは現金+クレジットカードです。
トラベラーズチェックは使い勝手悪いので。
レートに関しては当日の状況によるので、なんともいえません。
しかし、日本円は世界中どこでもまず両替可能です。
USAドルが使えるような店なら日本円も使える可能性大です。
よい旅を!(^_^)ノ
No.4
- 回答日時:
No.3のものです。
お土産ですが、参考としてですが。
喜ばれなかったのが、ガイドさんのお薦めのナツメヤシのおかし。これは全く美味しくなくてエジプト人ごのみなのでしょう。食べ物のお土産はほぼ全滅状態だと思ってもらっていいでしょう。但し、自分用で購入するのならば、サフランなどはめちゃ安ですが。
エジプトらいしといえば、香水瓶。これに砂漠の砂を詰めてあげた友達もいます。しかしこれは値段は安いのですが取り扱いが難ありです。本当に仲の良い友達向けでしょう。
ぶなんなところでは、エジプト柄のしおり、便せんなどはいかがでしょう。便せんはカイロ博物館の出口の所のおみやげ物やさんくらいでしか見ませでしたので。かさばらずになかなか日本ではない柄なのでよいのでは。ここの便せんは結構紙質もよかったです。
全体的に値段は安いですが品質はあまり良くありません。なのでチープなものでエジプトを感じられるものが一番だと思います。あまり高いものを買っても価値がないかな~~
自分のお土産には興味が全く違うかもしれませんが参考までに。他の方の回答にも記載しましたが、それを以下に引用します。
今でも買えば良かった思っている自分用お土産があります。参考までに。ピラミッドの隣にある太陽の船博物館にあった太陽の船の模型です。我が家のツアーではここがはじめの方の観光だったので、今からこんな扱いにくいお土産と思って敬遠してしまいました。でもでもでも、今でもほしい。でもエジプト行く友達がいてもちょっと簡単に頼めるようなものではないし、そういうことで値段も聞いていないので。。。すみませんちょっと愚痴でした。行かれるようでしたら、太陽の船博物館の出口付近のショップでご覧下さい。
http://www.joyphoto.com/japanese/abroad/2000egyp …
をおすすめします。結構通っぽいお土産だと思いますが。
もっといい物があるとは思いますが、私の経験上は以上です。ご参考下さい。
No.3
- 回答日時:
エジプトですか~~とってもいいところですよ。
国中が世界遺産のような街ですから。以下に質問にお答えしますが、あくまでもツアー参加の場合にて記載しています。個人旅行の場合にはもう少し違った回答に成るかもしれません。1:ウエットティッシュは役に立ちます。エジプトではレストランなどもちろんおしぼりなどは出ません。それにレストランでは手を洗うだけのためにトイレに行っても必ずチップを取られるでしょう。基本的にはトイレに入るためのトイレットペーパみたいなものをくれるかわりとトイレの掃除をしているためのチップですが、その手を洗うのとトイレとの差はエジプト語が堪能でもないかぎり説明は無理だと思います。それに、デジカメなど砂で汚れてもさっと簡単にふけますから。あとサングラスもこの時期なら必要でしょう。女性の方ならば、リップクリーム、ハンドクリームなど砂埃が多めですのでその点必要ではないでしょうか?後、髪の毛がロングの場合にはゴムで束ねている方が埃など付きにくくおすすめです。それとビニール袋。これはエジプトの砂漠の砂のお持ち帰りに使います。あとデジカメのメディア、電池などは多めに。私は8日間のツアーでデジカメ800枚とりました。無駄なものでも多いですが、それ全てが思い出です。通常のフイルムはうっているのを見ましたがメディアは見ませんでした。それと電池も。カイロの夜は思いの外寒いと思います。日本で屋久島程度の緯度ですから。日中は砂漠なのでもちろん暑いですが。日本からこの時期に行くので長袖のカーディガンなどがあれば便利でしょう。
2:ツアー参加で結構いいホテルに泊まったと思いますが、ポットは一箇所もありませんでした。水道水はわかせば少々は大丈夫でしょうがお腹の弱い方ならおすすめできません。あと、水も硬水が多いので軟水を指定して買うようにするか、硬水ならば飲み過ぎないようにしないとお腹の弱い人硬水になれてない人にはお腹を壊す原因になるでしょう。フレッシュジュースは氷が入ってなければ基本的に水を使っていないの大丈夫だとは思いますが、ツアーガイドさんに相談するのが一番です。
3:お金は米ドルの方がレートが良かったように記憶していますが、2重の手数料を考えると変わらないか米ドルの方がそんだったような気がします。日本円でも結構いいレートでした。カードはもちろん使ってはいけないお店といいお店とがあります。これもガイドさんか大丈夫というお店は大丈夫ですがそれ以外はやめておくべきでしょう。私はそうしました。
元気で帰ってこれれば旅行は全てよしで、全てが思い出です。楽しんできて下さい。何か追加で質問があれば回答致しますよ!!
この回答への補足
いろいろとありがとうございます。
お言葉に甘えて 追加の質問なのですが、職場の同僚に買ってくるお土産などで、手ごろな値段で、何か おすすめの物などありますでしょうか? お土産って、そこに行っていない人には 何の興味もない、となってしまいがちですが、何か 人に喜ばれたり、好評だったりした物などあったら教えて頂けますでしょうか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
6月にエジプトに行ってきました。
1.一番暑い時期だったのですが、持っていって良かった!!と思ったのがスプレーボトルです。
100均で売っている、バッグに入れても邪魔にならない程度の大きさのもの。
これにお水を入れて、暑い~、カサカサしてきた、と思った時にシュッ!!
すっごく気持ちいいです。
2本持って行き、1本には肌水を、もう1本にはシーブリーズを入れていきました。
でも、結果的には肌水ばかり使っていました。ベトつかないし、ミネラルも補給されるし。
かなりの乾燥&暑いエジプトで、これは本当にお薦めですよ!
前の方もおっしゃっていますが、ティッシュ・ウェットティッシュはやはり重宝です。
暑さで食欲がなくなるかもという事で、ゼリードリンクも持っていきました。
あとポカリスエットの粉末も、スムーズに水分を体内に取り込めます。
2.水道水は絶対に飲まないで下さい!と、添乗員さんに言われました。
ホテルの部屋に、ミネラルウォーターが2本ほどついているはずですので、それを利用して下さい。足りなくてもホテルやバスで購入できます。
エジプトではないのですが、以前タイでフレッシュジュースを飲んで中り、大変な思いをした事があります。
原因はジュースそのものではなく、中に入っている氷でした。
それ以来、私は先進国やホテル以外でフレッシュジュースは飲めないのですが、飲むとしても、とにかく氷が入っていないものにして下さい。
添乗員さんや現地ガイドの方にも聞いてみて下さいね。
3.断然、ドルの方がレートがいいです。
日本の銀行でドルに両替した手数料を考えても、国内でドルに換金して、エジプトでポンドに両替して下さい。
物価が安いので、ちょこちょこと両替して下さいね。
カードのトラブルもよく聞きます。ホテルと旅行社が連れて行ってくれる以外のお店では、カードは使わない方が無難です。
しっかりとした旅行社でしたら、案内したお店に対してのトラブル等の処理は、帰国後も対応してくれます。
露天で売っているようなものでしたら、カードを使うほどの金額は必要ありません。
エジプト旅行は強行軍ですので、体調に気をつけて楽しんで来て下さいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 海外生活について。 2 2022/08/13 21:32
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- その他(資産運用・投資) paypal送金は受け取り口座の居住国が日本ならアメリカからのドル送金も自動で日本円になるのですか? 1 2023/05/17 20:56
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 5000円くらいの1ドル札に両替したいです。 リゾート地でのチップ用です。ホテルに確認したところリゾ 2 2023/02/27 20:06
- その他(社会・学校・職場) 小銭(硬貨)100枚くらいの自治会の集金金額を両替するか、そのまま持って行くか 4 2022/07/17 21:05
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- その他(資産運用・投資) 米ドル建MMFについて 投資初心者です。 最近の円安を受けて、米ドル建MMFを円に替えようと思ってい 2 2022/06/14 14:47
- クレジットカード 詳しい方教えて下さい。 アメリカに行くのですが、 現地で楽天visaカードを使うのと、三菱UFJvi 2 2022/09/29 19:49
- 北アメリカ 詳しい方教えて下さい。 アメリカに行くのですが、 現地で楽天visaカードを使うのと、三菱UFJvi 1 2022/09/29 21:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有馬温泉
-
お世話になります。 こちらの廃...
-
温泉とかってなんで体重計があ...
-
喫煙所の場所について
-
温泉に入ったら湯船にしっかり...
-
混浴について 外国は、サウナでも温...
-
鳴子温泉おすすめは? 来週鳴子...
-
加仁湯温泉
-
うさぴょんのある友人は絶対に...
-
ラジウム温泉やラドン温泉は危...
-
温泉でのこと
-
後払いの銭湯で支払いに所持金...
-
この時期におすすめの温泉宿を...
-
スーパー銭湯は タトゥーの人も...
-
5月11〜12に万座温泉に行こうと...
-
スパジアムジャポンは生理中で...
-
皆さん、こんばんは♪ 温泉につ...
-
家族が皆で温泉に行こうと言っ...
-
女です。 友達と温泉行くのが苦...
-
あつみ温泉萬国屋かたちばなや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エジプト旅行の、持ち物、両替...
-
エジプト旅行は安全との説得を...
-
エジプトのetisalatのSIMは月額...
-
エジプトツアー料金の違い?
-
エジプト一人旅(女です)
-
【インバウンド特需】インバウ...
-
Booking.comでの金額の見方につ...
-
エジプト旅行の服装について教...
-
エジプト カイロ空港で
-
「どんとぼっち」とは?
-
海外旅行でインドとエジプトの...
-
エジプト旅行 (湯沸かしポッ...
-
カイロって外気にさらされてい...
-
7/9から一人で阪急トラピックス...
-
エジプトのみやげ物の相場が知...
-
モロッコの観光地での店の営業
-
カイロ用ベンジンを使用して、...
-
現在1ドルは日本円でいくら
-
エジプトでの良いミネラルウォ...
-
モロッコとエジプトどっちが感...
おすすめ情報