dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、軽井沢にドライブに行きました。
上信越道の碓井軽井沢ICを降りて、軽井沢駅方面に直進し1~2キロ程行ったところで渋滞していました。
観光シーズン中はいつもこんなに渋滞しているのでしょうか?
それとも、私が出かけた日(2005/9/18)は事故や規制があったのでしょうか?
幼子連れの私は途中で引き返してしまったので、その先の様子がわかりません。
今後の参考にさせていただきたいので、ご存知の方は教えてください!

A 回答 (3件)

その日はプリンス通りでは規制も工事もなかったと思います。

3連休、特に紅葉の時期と重なる体育の日は、毎年渋滞します。プリンス通りの直線まで来てしまえば逃げ道もありますが、そこまで20分くらいは渋滞につき合わされますし、地元民じゃないとわからない道ですので、むしろ、ひとつ手前の松井田妙義ICで降りてしまって旧18号を上がって来たほうが早いです。
日にちもさることながら、問題は時間帯です。朝は9時ころから車が多くなり始め、10時から12時がピークです。午後になると減ってきます。この時間帯を避ければ、多少は動けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです!Uターンするにも逃げ道がなくて、かなり困りました。
やっぱり18号で行ったほうがいいですね。
それから時間も午前中は避けるようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/23 22:33

そうですね。

私は近くにすんでおりますが、これからの時期紅葉シーズンはもっと混雑します。
別に事故が合ったわけではありませんので・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去の軽井沢ドライブでは経験したことのない渋滞だったので、原因が判明し、スッキリしました。
ありがとうございました。
地元の方は大変ですね・・・

お礼日時:2005/09/21 23:17

インターを降りられてからは国道18号から行かれたのでしょうか?この道はトラックやダンプなどが多くしばし渋滞する道です。

旧18号であればカーブが多く峠越えしなければ行けませんがまだすいてます。一番良いのは次の佐久インターで降りられて軽井沢に向かわれた方が渋滞が少なく行けますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インター降りてすぐの信号を直進しましたが、18号に出るずっと手前で引き返したんです・・・
軽井沢には何度も行っているのですが、あんなに渋滞していたのは初めてで、ビックリでした!
次回行く時に渋滞していたら、佐久ICまで行ってみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/21 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!