プロが教えるわが家の防犯対策術!

横川(群馬県) → 軽井沢
片道¥8,860円 乗換7回

横川(群馬県)
|
| JR信越本線・高崎行
|
高崎
|
| JR高崎線(上野東京ライン)・品川行
|
東京
|
| JR東海道本線・熱海行
|
熱海
|
| JR東海道本線・静岡行
|
富士
|
| JR身延線・甲府行
|
甲府
|
| JR中央本線・長野行
|
小淵沢
|
| JR小海線・小諸行
|
小諸
|
| しなの鉄道線・軽井沢行
|
軽井沢

Powered by 駅すぱあと
http://bit.ly/2FP86He

---

以上のように、
横川〈群馬〉→宮原(経由)→軽井沢
を添付した画像のように回りたいと思って居るのですが、手書きの乗車券にするためにはどういったルートが良いのでしょうか?
また、あまりシステムがわからないため、不足している点がありましたらお教えいただけると助かります。

「手書きの乗車券にするために」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 訂正いたします。
    誤:宮原
    正:吉原
    です。

      補足日時:2023/05/28 21:04

A 回答 (3件)

>京都ぐらいまで行けば


手書きにするためには、距離よりも経路数が重要です。
富士経由を京都まで伸ばしたとても、「東海道線経由」自体は
変わらないため経路数は増えません。

案としては、
・高崎から両毛線や上越線などを経由してぐるっと
 東北を周る
・身延線で中央線に出た後、飯田線で東海道に戻って
 関西方面から北陸周り
・首都圏内を細かく、川越線とか八高線とか横浜線とか
 武蔵野線とか南武線とか、東側なら成田線とか京葉線とか
 外房、内房線を使って経路が重ならないように一筆書きで周る
など。いろいろルート考えてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

遅くなり、申し訳ありません。
案まで挙げて頂き、ありがとうございます!
今回は両毛線や横浜線、内房線や外房線などの細かく回るルートを考えてみます。

お礼日時:2023/06/01 19:07

手書き乗車券にするには、経路路線、駅数が少なくとも16以上は


ないといけないようです。
https://terinn.info/2018/01/13/jr-tegaki-ticket- …

質問の経路ですとせいぜい7~8経路なので、120mm券になるか
ならないか微妙なところ。途中の経由駅も省略可能な駅が
多いですしね。
(私はGWに13経路、駅の乗車券を作成し、120mm券になりました。
最後の1経路は印字あふれしたため手書き)

なお、手書きにするくらいの経路となると、おそらくその日には
発券できないレベル。いったん預りの上、後日引き取りと
なるはず。
発券には余裕をもって窓口に行きましょう。

ちなみに宮原って、大宮の手前、高崎線の駅ですよね?
図で指してる駅は富士?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

宮原ではなく吉原の誤りです。申し訳ありません。
経由は16以上必要なんですね…
京都ぐらいまで行けば行けますかね…

お礼日時:2023/05/28 21:03

いくら複雑にしてもマルス端末での発券になります。


経由がオーバーフローした分を書き足すだけですね。

補充片道券を常時使用する駅、旅行業者は恐らく存在しないでしょう。
端末機故障などで補充片道券、出札補充券を使用するような事態ならこのような経路の乗車券は断られるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
これだと120mm券も難しいですかね…

お礼日時:2023/05/28 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!