
No.6
- 回答日時:
追加です。
グリーン券はスイカを持っていないとホームの券売機(?)で登録できません。一人1枚のスイカが必要です。券売機はホームのグリーン車の停車する近くにあります。目立ちません。スイカに登録し、空いている席の上にスイカをタッチする場所に当てればランプが赤から緑に変わります。
何もなしで乗る場合は、空席(ランプが赤)に座っていれば乗務員が来てグリーン券を発売します。
スイカにグリーン券登録したのに満席で座れない場合は駅で申し伝えれば払い戻しがありますが後日です。
ガラガラのグリーン車は落ち着きます。
No.5
- 回答日時:
大宮駅構内。
普通なら5分くらいですが10分見ておく方が余裕あります。https://www.jreast.co.jp/estation/stations/350.h …
上野東京ラインは熱海、伊東行きもあります。上野でしばらく停車します。普通列車なのでグリーン車の予約はありません。朝の通勤時間帯でなければグリーン車は空いています。グリーン料金はホームの券売機価格と車内購入(高い)では値段が随分違います。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/05/10 22:16
乗り換え駅を大宮駅か上野で迷いましたが、年老いた両親と一緒なので大宮駅の方が、わかりやすいかなと大宮駅にしました。グリーン車は、自由席なのですね
昼過ぎの時間ですが、座れるかドキドキします(笑)
No.3
- 回答日時:
ならば、大宮からは「上野東京ライン」で、乗り換えなしで熱海まで行った方がいいでしょう。
ただし大宮始発ではないため、座ることを考えて事前にグリーン車を予約しておいた方がいいです。
https://www.jorudan.co.jp/time/to/%E5%A4%A7%E5%A …
東北新幹線からの乗り換えですが、この動画を参考にして下さい。
https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A7%E5%AE% …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
落ち目の三度笠
-
車站飲水
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新幹線の乗車券と特急券は自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅での東北新幹線から東海...
-
東京駅での乗り換えって、遠い...
-
新幹線の乗車券の東京都区内に...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
落ち目の三度笠
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
なぜ前の車両を切り離す?
おすすめ情報