
No.3
- 回答日時:
到着ホームの階段を上がり、3番線(一番新幹線と反対側)の階段を下りて乗り換えます。
人が誰もいない&定刻に到着でしたら、駆け足で乗り換えすれば不可能ではないと思います。切符は名鉄ホームにある窓口で購入できますが、切符を購入している間に発車すると思いますので、名鉄車内で車掌さんから買うしかないと思います。いずれにしても、名鉄の切符購入にはJR豊橋駅までの切符が必要になります。ただし、ホームや階段、通路には人がいますし、豊橋駅の階段は結構長い(通路の高さが高い)ため、このような乗り換えの計画は立てるべきではないと思います。エスカレーターはありますが、走ると緊急停止の危険性があるため、走るなら階段です。次の15:15発岐阜行き特急を利用されるのが現実的と思います。
No.2
- 回答日時:
飯田線は1・2・4番線、名鉄は3番線から発車します。
東海道本線下り列車は、7・8番線着。跨線橋を渡る必要があるので、きっぷを買う時間を含めると3分だと猛ダッシュですね。
着時刻は、○:45秒の場合も秒切捨て表示ですから、実際には3分あるとは限りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
落ち目の三度笠
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
静岡駅の新幹線ホームからワイ...
-
新横浜から品川へ乗り越した場...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
成田エクスプレス乗車します。...
-
東海道・山陽新幹線の東京大阪...
-
最も多岐にわたる経路のある駅間は
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
車站飲水
-
新幹線定期の在来線利用につい...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
EX予約とe5489の違いを教えて下...
-
武道館から東京駅への移動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
高崎から大阪周りで札幌までの...
-
落ち目の三度笠
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
車站飲水
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
脚立と違って「踏み台」は業務...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
東京駅のみどりの窓口はどこ?...
-
新幹線の運賃が乗るたびに違う...
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
おすすめ情報