
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
普通に新幹線を使いますと
<乗車券>
○名古屋市内⇒小田原(経由 東海道) 4940円 往復9880円
<特急券>
○(行き)名古屋⇒小田原 指定席3760円(通常期) 自由席3250円
○(帰り)小田原⇒名古屋 指定席3760円(通常期) 自由席3250円
合計で16380円~17400円程度かかります。
一番格安なのは青春18きっぷ(春休み・夏休み・冬休みシーズン)になるでしょうか。一日あたり2300円(5回分11500円で販売 シーズン持ち越し不可)で普通列車が1日乗り放題になります。但し普通列車・快速列車のみでの移動になりますので、だいたい5時間はかかりますね。
新幹線で3ヶ月以内に3回以上往復されるのでしたら、『ひかり・こだま自由席回数券』をお買い求めになる手もあります。但しお盆・年末年始・GWには利用制限がかかります。
<ひかり・こだま自由席回数券>
○名古屋(市内)⇔小田原 45240円(6枚綴り 1枚あたり7540円)
これで往復15080円まで下がります。
あとは2名以上になりますが、JR東海で『1Day日帰り伊豆・箱根』(参考URL)というプランがあります。列車指定ですが、オプションつきで熱海まで10000円と破格の値段になっています。オプションは温泉+食事かバス券になります。時間的な制約を考えますと、バス券の方がよいでしょう。小田原での滞在時間は5時間ほどしか取れませんが…。
熱海~小田原については自己負担になります(往復800円)。また行きの新幹線は熱海まで、帰りの新幹線は三島からとなります。
参考URL:http://www.jrtours.co.jp/index/chubu010.html
ご回答ありがとうございました。料金・時間なども詳しく教えて頂け、とても参考になりました。これから小田原との往復が増えそうなので、こちらを参考にいろんな方法で行ってみようと思います。破格な日帰りプランもあるのですね、時にはこういったのも利用してみるのも良さそうです。
No.3
- 回答日時:
格安となると、青春18きっぷが一番になります。
が、利用できない期間のときは、土曜・休日のみですが、静岡地区で「休日乗り放題きっぷ」(1日間有効・2,600円)が利用できます。
したがって、
新名古屋~豊橋 1,080円(名鉄)
静岡県内 2,600円
熱海~小田原 400円
合計 4,080円
裏ワザとして、時間がかかりますが、沼津~国府津の御殿場線も使えます。この場合、国府津~小田原の190円のみ別途払えばいいので、合計で3,870円まで下がります。
ご回答ありがとうございました。格安で行ける裏技を教えて頂け、とてもありがたいです。これから往復する事が増えそうなので、時間に余裕のある時にはこの方法で行ってみたいと思います。参考になりました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
東海道線、伊東線、トイレ
-
5
伊勢から東京方面 伊勢湾フェ...
-
6
名古屋→熱海の格安交通手段
-
7
車で熱海から沼津までどのくら...
-
8
堂ヶ島にレンタカーでいくなら...
-
9
熱函道路は車で走れますか
-
10
松本市中心部から名古屋市守山...
-
11
伊東から御殿場までの近道
-
12
熱海で住みやすいところはどの...
-
13
修善寺と伊豆長岡 どちらに泊...
-
14
富士市から静岡市内の通勤につ...
-
15
熱海駅周辺のプリクラ
-
16
熱海伊東方面で貝殻拾いをした...
-
17
名古屋から熱海に格安で行きた...
-
18
川越駅から熱海駅まで、車で行...
-
19
東京から静岡へ フェリーで
-
20
東京から熱川までの道について...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter