
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IE で日本語入力ができません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.ht …
で対処出来なかった場合
(MSN Messengerを入れてる場合)
[ツール] - [オプション] から、[電話] タブの [自分の国/地域番号] を [日本(81)]に設定を行ってください。
↓
(メモ帳等を起動して) IMEツールバーが表示されている状態にして、ツールバーを
右クリックし、[設定] をクリックします。
[詳細設定] タブをクリックし、[互換性の構成] 内にある[詳細なテキストサービスのサポートを
プログラムのすべてに拡張する(E)] にチェックを入れ、再起動。
あと考えられるとすると
[ツール]→[インターネットオプション]→[アドオンの管理]
の中身を一度全て無効にしてみて下さい。
それで直るようであれば、1つずつ有効にして原因を突き止めてみて下さい。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!!
下記のページを参考に修復出来ないでしょうか??
「Webページの文字入力フィールドで日本語入力システムをオンにできない」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
それと
MS-IME2002(や2003)の場合
「テキストサービスが有効になっている」際にIEで日本語入力が出来ない現象が起きる場合があるそうです。
「[IME] テキストサービスが有効になっている際に発生する現象について」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
下記のページのような方法で
[詳細なテキスト サービスを使用しない]設定にする事で、日本語入力が出来るように成るそうです。
「テキスト サービスを停止する方法 (IME 2002 を使用している場合)」
http://support.microsoft.com/kb/833062/JA/#XSLTH …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
パワーポイント についての質問...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
左インデント 「三文字」にす...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
wordで未変換文字を確定しない...
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
snipping toolからwordへ
-
文字入力の記憶について
-
ワードの原稿用紙の改行について
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
ローマ字入力出来ません。
-
インターネットオプションの設...
-
Word、自動的に箇条書きになっ...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
ハイパーリンク、表示後の色の変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
パワーポイント についての質問...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
【Word】選択した文字が消えない
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
インターネットオプションの設...
-
ハイパーリンク、表示後の色の変更
-
左インデント 「三文字」にす...
-
バックスペースキーが連続で消...
-
変換前の文字色の変え方
-
テラパッドのEOFの字の消し方
おすすめ情報