dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在彼氏さんは悩み中です。
将来や自分のやりたいことや仕事にについて等…。彼27才。
ただ今、私と中距離恋愛中
こんなこと言われちゃったのです!!!
『俺をどこまで支えてくれるのかな』
『どこまで受け入れる覚悟があるあのかな』って・・・
私びっくりしちゃいました☆
困ったり悩んだりしていたら一緒に考えたり、そっと見守ったり、
何かにつまづいたからって、切り捨てたりしないとは思うのですが・・・
最初から、支えになって欲しいってどういうことなのでしょうか?
支えッて、いったい何?
何を求められているのかわからない(;___;)
そして、そんな事を言ってくる男ッていったい何なのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

>現在彼氏さんは悩み中です。


おそらく、先輩とかに相談したんでしょうね。
「先輩。結婚に至った最大原因って何でしょう。」
「そりゃお前、心の支えが欲しかったからだろうよ。」
「心の支えになる女ってどんな女なんですかね。オフクロみたいな女ですかね。」
「それならオフクロさんでいいじゃないか。お前マザコンか?」
「そんなことないですよ。何を支えてもらうんですかね」
「あのな。男は経済を支えて女は家庭を支えるんだよ。」
「家族愛っすか?」
「ていうか、心で深く受け止めて、味方になってくれるということだ。」
「はぁ。」

>将来や自分のやりたいことや仕事にについて等…。彼27才。
「山崎(いつも同じキャラですまん_| ̄|○)。お前いくつになった。」
「27っす。」
「まだ若い。おまえ、将来のこととか、やりたいこととか考えているか?」
「仕事ですか?」
「それもある。仕事以外に、金貯めて実現したいこととかあるか?」
「そうですね。早く部長みたいになりたいっす」
「ゴマするな。オレも苦節25年でここまできたんだ。簡単じゃないぞ。まぁ
お前のことだから、気がつけば昇進していくだろうよ。
それより当面の夢は何だ?」
「結婚・・ですかね」
「おいおい。派遣の女の子と同じだねそれじゃ。何か、でっかい夢は
ないか。クルーザーを買いたいとか、南麻布にマンション持ちたいとか
フェラーリ乗り回したいとか」
「そういうバブルの世代とうちらは違いますから・・・」
「そうだな」
「というか、結構堅実な夢描いていますから」
「だから結婚か?」
「オレ、彼女を幸せにしたいんすよ。自分が幸せになるって
 なかなか難しいけど、彼女の笑顔を見るのは、簡単かなぁ
 って」
「甘い!!! 山崎。お前は甘いよ。
 人を幸せにするのは、自分が幸せになるより難しいぜよ。
 第一、相手が自分を受け入れて」くれていなかったら、山崎の思いや
 好意を素直に受け入れてくれるとは限らんだろうよ。」

>ただ今、私と中距離恋愛中
>こんなこと言われちゃったのです!!!
>『俺をどこまで支えてくれるのかな』

「彼女は、俺をどこまで支えてくれるのかなぁ」
「そうじゃないだろうよ。お前が彼女を支えるって行ったばかりじゃないか」
「ていうか、オレってやっぱ愛してくれる人のために頑張りたいって思うんすよ。」
「それは正しい。オレだって養育費払うために必死で働いているのさ。あと
いまの家のローンもあるしな」
「ですから、オレが一方的に彼女に尽くしても彼女がオレを支えてくれんかった
 ら、つまらんでしょ。」
「それが、お前、夫婦の信頼関係というもんじゃないか。」


>『どこまで受け入れる覚悟があるあのかな』って・・・
>私びっくりしちゃいました☆

「彼女、オレをどこまで受け入れる覚悟があるんですかね。」
「知るかよ。お前の彼女だろう。というか山崎なぁ。女の子って結構精神的に真面目な
もんだぜよ。お前を受け入れているから、身も心も許しているんじゃないのか?」
「そりゃそうかも知れないけど。」


>困ったり悩んだりしていたら一緒に考えたり、そっと見守ったり、
「山崎。これまでだって、困ったり、悩んだりしていたら、彼女はいつでも一緒に
考えたり、傍で見守ってくれて来たんじゃないのかね。」
「ええ。そういえば。」
「山崎だって、彼女の愚痴や悩みを真面目に聞いてやったりしたんじゃないか?
 知ってるぞ、久々に45分の早く出社したと思ったら、一生懸命彼女のために
 調べ物して、真っ先にファックス送っていただろお前。」

>何かにつまづいたからって、切り捨てたりしないとは思うのですが・・・
「でも、オレ自信ないんですよね。オレが本当に、人生成功するかどうか
 とか、結構ついてない人生じゃないかって。ドジ踏んで、会社クビになっても
 彼女はオレを軽蔑せずにいてくれるか・・・なんて心配しちゃう」
「馬鹿っだねぇ。男と女なんてそんなやわなもんじゃないよ。お前、オレの友達
なんて、彼女と別れようとして、布団の中でウンコしたんだぜ。さすがの相手も
あきれかえったけど、泣きながら片付けていたそうだ。
女はそう簡単に愛する男を見限らない。」

>最初から、支えになって欲しいってどういうことなのでしょうか?
「彼女がオレの支えだという実感がないんですよね。」
「簡単だよ。2ヶ月会わないでいて平気か?」
「全然持たないっす」
「それがなくなって平静を保てない存在は、すでに立派に心の支えで
ある。」
「それって、哲学者の言葉ですか」
「なんとなく今思いついた。」

>支えッて、いったい何?
「そうっすよね。彼女失ったらオレ結構ショックですし」
「恋愛は依存しあう関係なのだよ。」

>何を求められているのかわからない(;___;)
「オレは彼女に何を求めたらいいんでしょう。」
「山崎。お前、自分の夢は彼女を幸せにすることだって言っただろう。
 彼女を信頼して彼女の喜ぶことをやればいいんだよ。
 ベッドのなかではさんざんそうしているくせに。」
「部長。会社で卑猥な発言はつつしんでください。」
「おう。そうだったな。まぁ 仲良くやってくれ。」

>そして、そんな事を言ってくる男ッていったい何なのでしょうか?
「オレ、まじめに結婚考えているんですよ。」
「いいけど、まだ早いんじゃないか。じっくりつきあって愛を育め。
 でないとオレみたいに中年離婚になるぞ。」
「大丈夫っす。ですから、彼女にオレ支えてくれるか、オレをどこまで
 受け入れるか確かめてからプロポーズしますから。
 それじゃ失礼します。」
「山崎。それは違う。違うぞ。おーーーーぃ。山崎ぃ!」
 
    • good
    • 4

あくまで、想像に過ぎませんが、なんとなく自分の考えと彼の考えが誓いのかなと思うので書いてみます。


違うかもしれませんが、参考程度に。

おそらく、結婚のことを意識してるんだと思いますよ。でも、仕事も自分で今のままでいいのか結論が出ない。
仮に、結婚後、今の仕事を辞めるといってもついてきてくれるのかどうか、それぐらいの気持ちがあるのかどうかを知りたいのだと思います。

僕はまだ彼女はいないので、立場は彼と違うのですが、
やっぱり年齢的には結婚相手を探す年齢で、
でも、仕事がはっきり自分の中で結論を出せないとそこにも考えが行かない。
そういう時代がしばらく続きました。彼もそういう葛藤の中にいるのでは?

年齢的に結婚を考えたい。でも、仕事面でもしばらく様子をみたい。自分がどんな選択をしてもついてきてくれるのかどうか。結婚することで、今後の選択肢がなくなってしまうなら踏み切れないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます☆
今、2時間ほど電話で話してきたのですが・・
上記に書かれてあるようなコトを彼は言ってました(  ° ▽ ° ;) エッ
びっくりですヾ(☆▽☆) アハアハ

お礼日時:2005/09/26 00:28

#4です。

彼、真面目な方なんですね。真面目な彼には貴女の”のうてんき”なところが、一番の支えだと思いますよ。真面目な彼には、”のうてんき”な貴女はピッタリだと思います。がんばって、”のうてんき”してくださいね。彼、自信がついてきたら、貴女の”のうてんき”なところ、可愛いと思うようになります。貴女の素敵な笑顔で彼を癒してあげましょう。十分、支えになっていますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪2度の投稿ありがとうございます☆

お礼日時:2005/09/26 00:31

>私は《のうてんき?》なお気楽サンなので・・・



でしょうね。
雰囲気が伝わってきます。

なぜって、うちの奥さんとそっくりなもので。
彼のようなA型人間にはあなたのようなO型人間がぴったりかもしれませんよ。
実際の血液型とはちがうかもしれませんが。

彼の生真面目さにあなたがどれほど真剣に応えてくれるのかちょっと確かめたくなっただけだと思います。
彼はきっと本気であなたに支えて欲しいとは思っていないでしょう。
自分に対する質問をあなたにぶつけてみただけだと思います。

男って彼もそうだと思いますが、マザコンなんですよ。
あなたの中にある母性に埋もれたくなるのです。
自分に対して献身的に愛してくれる、自分を無条件に信頼してくれる、そんな男性に都合の良い女性にあこがれるのは当たり前のことだと思います。

たぶん、あなたの中にそういう母性が見えなかったから不安になったのでは?と思います。
いわば踏み絵で試したくなったのだと。

そんな甘え気分のときはぱふぱふしてあげてください。

あなたはと言えば、自分らしく自然にしていればいいと思いますよ。
あなたの明るさ、天真爛漫なところが彼の気難しさをフォローしてくれます。
あまり難しいことは考えずに笑っていてください。
支えになるようなことはできないかもだけど、ずっとそばにいたいと思ってる、それでいいんです。

彼が悩んだときも、ちょっと下向き加減なときも、いつもそばであなたがにこにこしていれば、それが支えるということです。
なにも難しいことではないんですよ。

あなたがそばにいてくれるだけでいいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
《のうてんき》がつたわっちゃいましたか(^▽^笑)
私はO型で彼はB型さんした。
彼の心の内のような回答ですね。。
納得納得って感じです。

お礼日時:2005/09/26 00:40

minitakaさんはなんだか下記の回答を読んでいると自分の彼女に似ているような気が…。

彼氏の気持ちよくわかります。

minitakaさんは彼氏に頼っていますか?やはり、良い付き合いはお互いに励ましあう関係がすばらしいかと…。

僕個人としては彼女に頼りたいときもあるし、女性的に甘えて欲しいなぁ、と思います。こんなこというと自分勝手かもしれませんが…。僕もとても考えすぎちゃうタイプなので…。間違ってもなんでも迷惑をかけちゃいけないと思って自分自身で解決してしまおうとするのは返って良くないと思います。アドバイスにならないかもしれないですが、すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
私もそう思います。お互い励ましあう関係
時には頼ったり、頼られたり♪

お礼日時:2005/09/26 00:35

お二人は結婚を意識されてたりしますか?



私も毎日一生懸命に働いて、それなりの悩みや苦労を感じる事はあったりします。
時には愚痴をこぼしたい時はありますが、性格が強がりなものであまり口に出したりはしません。

会社と彼女(私の場合は妻であり家庭)の間に挟まるような困り事については、会社は将来的に自分の下(しも)の
世話までしてくれないだろう・・・なんて安易な判断基準で自分を慰めながら過ごしてる事もあります。

何を言いたいのかがわからなくなってきましたが、結婚を意識しているようであれば、本気度チェックかも知れないですし、そうでなければただの甘えかも知れないですね?

落ち着いた頃に率直に聞いてみられては如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆

お礼日時:2005/09/25 21:30

支えというのは、「思いやり」だと思います。


彼はあなたと特別な関係でいたい、そして自分のことに
気がついてほしいのだと思います。
他の人では気がつかない些細なことでも。
私自身、風邪をひいて寝込んでたときに風邪薬を買って
駅の階段で待っててくれたときに、「ああ支えられてる」
=自分のことを親身に考えてくれる人がいる。
って安心しました。
それで結婚しちゃいましたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
わたしも彼を安心させてあげたいです・・

お礼日時:2005/09/25 21:29

こんばんわ。


貴女の文章だけでは、彼のイメージができませんね。
いつもは、どういう会話をするのでしょうか。
彼、いま、いろいろ問題を抱えているのですね。ここからは、私の想像ですよ。おわかりとは思いますが、支えるって、精神的に支えて欲しいということでしょうね。男って、問題を抱えると、急に自信がなくなってしまい、精神的に弱くなるんです。私も、追い込まれると、愚痴ってしまうんですけど、愚痴を聞いてあげるだけで、十分彼の支えになっています。好きだったら、「わたし、あなたについていくよ。」といってあげるだけで、彼、すごく自信になりますよ。今の彼、相当自信をなくしているようです。貴女の笑顔が一番の支えです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
俺に信頼はある?とも聞かれちゃいました☆
もちろんって答えたんですが・・・(;___;)
すごく優しくて、根が真面目でなんでも考えすぎちゃう人なのですごく心配。。
私は《のうてんき?》なお気楽サンなので・・・

お礼日時:2005/09/25 21:27

純粋に「何かにつまづいたからって、切り捨てたりしない」か否かを問うているのだと思います。



仕事やプライベートでうまく行かない事がある時に、傍にいてくれる人がいる、
うまくいかなくても傍にいてくれると信じれる人がいるのは
人生において強い支えになります。

「困ったり悩んだりしていたら一緒に考えたり、そっと見守ったり、
何かにつまづいたからって、切り捨てたりしないとは思うのですが・・・」
質問者様のこの考え方で彼氏さんの求めるものと相違ないと思います。
その旨彼氏さんにきっちり伝えることが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(._.)m 
そばにいることしか私にはできないです☆

お礼日時:2005/09/25 21:21

 こんばんは。

 30代男です。
 客観的にお話したいと思いますが、はっきり言って私もminitakaさんと同じ感想です。「俺をどこまで支えてくれるのかな」ってそれは逆です。彼はマザコンなのでしょうか。それとも自己中なのでしょうか。私はそのうちのどちらかだと思います。
 
 意味がわからないので、もう一度彼に聞いてみてはいかがですか?こないだの言葉、よくわからなかった、と。それでマザコンまたは自己中のような発言が出てくるようであれば、minitakaさんもよく考えた方がいいですよ。男性は世の中にたくさんいますよ(~_~;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家の、母と同じ意見ですね~。
彼はすっごい優しいですよ☆
彼のお母さんにも、周りにも、モチロン私にも☆
本人は自分を身勝手な奴だと言うけれど・・・
でも私は、自分で自分を優しいよ~なんて言う人は嫌いなので、いいんですけど・・・。
マザコンとお母さん思いの人とはどうちがうのでしょうね。。。
また考えることが増えちゃいました☆(^▽^笑)

お礼日時:2005/09/25 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています