電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私28 彼29 大学時代に1年半ほど一緒に過ごし、卒業後4年ほど遠距離(2ヶ月に1回会う)して、2年半ほどブランク(別れてた)があり、約1年前に結婚を前提に復縁しました。(現在も遠距離 1ヶ月に1回会う)

3月に彼の実家へ行き結婚の報告をしました。
5月にお互いの両親の顔合わせ、その後結納、12月に退職・引越し、3月に入籍・結婚式の予定でした。ところが5月に彼のお祖父さんが亡くなったため、式は一回忌以降の8月に延期、入籍は予定通り、私の辞職・引越は3月がいいと言っています。
(1)予定が変わるのは致し方ないが私に相談無く両親に相談した
(2)早く一緒に住みたいと思っていたが私に相談無く延期した
(3)彼の地元での挙式だと私の親戚が殆んど招待できず話し合いが元々難航している
(1)~(3)があり、現在会ってない期間が3ヶ月以上空いている寂しさもあるが、価値観の違い不安を覚え、仕事をやめ地元を離れる私に考慮ない彼への不満もあり、この先うまくやっていける自信がなくなりました。
一回忌を考慮するのは常識的だとは思いますが、引越し時期や挙式時期変更の話が出たのは最近で、私が会社に辞職の報告をしようとした直前でした。
しかも、辞職の報告をする際に時期を問いただしたところ話を聞き流して真剣に取り合ってくれず、ケンカになって初めて両親と相談して時期をずらしてきました。
会社の同僚や友達に年内に引っ越すことを話していた私は多少気まずい思いもする中、彼との今後を考えると、現段階でこれほどつまづくことに対してすごく憂鬱です。
自分がどうしたいのか、別れるべきなのか見えなくなりました。私の頭の中同様、支離滅裂な文章になってしまった気がするので必要であれば補足します。第三者の視点でのご意見・感想・アドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

端的に言ってしまうと、それが結婚ということです。



育ってきた環境も違う他人同士が一緒になる、親兄弟、親戚がいろんな場面でからんでくる、それをケンカにしろ話し合いにしろ一緒に乗り越えていく事でいつしか“夫婦”になってくるもんです。

あなたのこの文面からだと不満しか見えてこないような気がするので、まず心静かにもう一度原点に立って考えて見てください。

あなたは単に“結婚”がしたいんですか?
それなら別に今の彼でなくっても、他にもっと気楽で自然体でいられる人を見つけたほうが賢明です。

それとも彼とずーっと一緒にいたいから“結婚”したいんですか?
それならこのくらいのことであきらめずに彼ともっと話し合って分かり合う努力をしましょう。
言い続けて、ある日を境にぷっつりと結婚の話をしなくする…というのはあくまで一つの手ですけど。

結婚すれば当然生活がかかってきます。
もっといろんなことが待ち受けています。
子供も生まれてくれば、それに付随して考えなければいけないこともたくさん出てきます。
でもそれらのことを、今の彼と乗り越えられるか否かはお二人次第。
そしてなによりあなた次第、だと思います。

今の彼との状況で今後のすべてを推し量るのは無理がある(…生活次第で変わっていくこともあるので)とは思いますが、何よりあなたが幸せになるにはどうすればいいか、というシンプルな原点に立ち返って考えてみてください。

必ず答えは見えてくるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

質問を書き込んだときと多少状況が変わりました。
彼にこの書き込みを見てもらいました。

彼の反応→「俺が悪かった、でもお前が俺を追い込んだからこうなった」
他に感想は無いそうです。

彼が、大切な話を聞き流したり、私の問いかけに答えてくれないことや、
二人で話し合うべきことと思ったことを
私抜きで決めてしまうことに不満をもっています。
彼があまりに真剣に捉えてくれなかったので、
私がいかに、真剣に悩んでいるかを何かの形で分かって欲しいと思い、書き込みを読んでもらいました。
(#4さんへお礼する前の時点で読んでもらいました。)

coccosanさんもおっしゃるように、
彼と話し合っていきたいと思い、
彼に働きかけましたが、彼は応えてくれませんでした。
また、彼はわたしの『問いかけ』自体をストレスに感じるようで、そのせいで最近胃腸の調子が良くないと言われました。

私が彼と話し合いたいと思い問い掛けたのは、
・私の退職時期の再確認
・彼の両親の我が家への訪問時期
・私の引越し時期
彼の身内のこともあったので、彼に合わせるつもりで時期等を相談したつもりでしたが、逆に「自己中」だと言われました。

これから先、話し合いを持たなければいけない場面は多々あると思います。。
でも 話し合い自体を拒まれてしまい、話し合いこそ大切だと思っている私は、この先この人と寄り添っていけるのか本当に不安です。

coccosanさんのお考えは私の考えにだいぶ近く、
分かりやすくまとめられているので、
彼に読んでもらおうと思います。

今でも彼とはずっと一緒にいたい、、と思います。
ただ、今はものすごく不安です。

お礼日時:2005/10/07 02:16

とりあえず、結婚は白紙に戻した方がいいと思います。



そもそも「結婚するか、別れるか」の二者択一っておかしいですよね(極端すぎるという意味で)?!
ただ、私もそういう状態は経験したので、その時はおかしいって思わない気持ちはよくわかります。

とにかく、冷静になって次の事を考えてみて下さい。
・一度彼と別れた原因は、何でしたか?
・復縁して、それは直っていましたか?
・彼と結婚を決めた理由は、何ですか?

そして最後にもうひとつ。
・結婚してもしなくても、「私の人生こうしたい」というものがありますか?

全てをごちゃまぜにして、「こうしたい」という確たるものなく、今ある不安・不満を全て結婚のせいにしていないか、ちょっと考えてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまって申し訳ございません。
2週間前に私の祖父が亡くなり、
忙しいやらその反動で肺炎になるわ大変な2週間でした。。。
逆に冷静になれて、色々考える機会になりました。

別れた原因は、
「彼が、大切な話を聞き流したり、私の問いかけに答えてくれないこと・話し合いが出来ないこと」
でした。
復縁した当初は、彼も一生懸命問いかけに応えようとするなど、治ったかのように思えました。
ところがそれが再発した為、「憂鬱」になり、
ここで相談する事態となりました。

・結婚してもしなくても「私の人生こうしたい」というもの
→ 考えているようで、具体的なビジョンないことに気づきました。

祖父の法事で帰省して祖父母や両親親戚夫婦をみて、
結婚について色々考える機会になりました。
結婚はしてもしなくても後悔は必ずあるし、
相手に多くを求めてはどちらも疲れてしまう、
「妥協・歩み寄り・思いやり」が大切なんだなぁ。。と実感しました。

今回、ここで立ち止まって色々考えて皆さんにご意見アドバイスを頂いたことで、
少し先に進めたように思えます。

話し合い自体を拒まれてしまい、話し合いこそ大切だと思っている私は、この先この人と寄り添っていけるのか本当に不安だという気持ちは完全には拭い去れませんが、
ここで少し心の区切りが着きました。
今はただ、その気持ちにふたをして目をそむけて
前に進んでるだけのような気がして、いずれ再発しそうですが、
心の整理がついたら改めて 相談を投稿したいと思います。


suzume00 への御礼とあわせて
ご回答いただいた皆様にも心より御礼申し上げます。m(_ _)m
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/27 20:29

読んでいて思ったのは、彼は将来亭主関白になるかもしれませんね・・・


自分で色々決めていくタイプのようなので。
(勝手に断言してしまいごめんなさい・・・)
質問者さんはお互い話し合いのうえで決めていきたいタイプなのかもしれませんので
この先大変そうな気がします。
でもそのうち慣れるのではないでしょうか?
今は遠い土地にいくこともあったりして、少々マリッジブルーなんだと思います。
今回は「死」ということで彼は両親のことをとても気にかけているだけだとおもいます。
優しい彼じゃないですか!!!
結婚は自分たちで決めれるようで、実際親の意見が中心になってしまいます。
その辺は割り切っていきませんか?
親に指図されるのも最後だーってことで。

実は私は2月に挙式を控えていますが、仕事をどーするかなどは、自分で勝手に考えてそれを彼に報告してます。
退職に関してはご自分で決めていいと思いますが・・・。

春にはたぶん転勤になります。
そして一生転勤族、2年ごとうごきます。(彼の仕事の都合)
知らない土地に行く事になりますが
新しい出会いがある~と思ってます。
子供ができてママ友達ができて
地元の親友はきっとかわらず続くだろうし。
お互い知らない土地にいくかもしれませんが
ポジティブに考えましょうよ!!!!

私の場合は入籍や同居等々私の意見でゆーらゆらゆれまくりです。
ちなみに入籍に関しては彼の意見もありましたが、私の両親の意見を貫き挙式日前後になりました。
しかし彼の場合は楽天的なようで、1人娘だから~とその意見をのんでくれて
特にもめたりすることはなかったです。
今回この投稿に出会うまであんまり考えていませんでしたが
質問を読んで自分の彼の優しさを認識し、自分の勝手さを反省しました。
良い機会を頂き感謝します(;△;)!!!

と、へんな文章になりごめんなさい。。
どうかお幸せになってください!!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまってすみません。
ご回答ありがとうございます。

>自分で色々決めていくタイプのようなので。
>(勝手に断言してしまいごめんなさい・・・)
>質問者さんはお互い話し合いのうえで
>決めていきたいタイプなのかもしれませんので
>この先大変そうな気がします。
→→そうですね、私は話し合いの蚊帳の外にされるのが一番嫌で、
お互い話し合いの上で決めていきたいタイプです。
ですから、議題を出した私を無視・聞き流した挙句、
相談もなく結論を一方的に押し付けられことは、
結論は納得できても経過が理解しがたいものでした。
まぁ、なんでも自分の思い通りにはなる訳ないですから
そのうち慣れるんですかね・・・。。
これもマリッジブルーの一種なんですか・・・。

>今回は「死」ということで
>彼は両親のことをとても気にかけているだけだとおもいます
>優しい彼じゃないですか!!!
→→ありがとうございます。そうですね、
近い身内のことですから、両親を気遣っているのでしょう。。
頭では分かっていても私が彼を理解してあげられない点だったことを反省します。
彼が両親や家族と接する態度がこれまで見てても良かったので、
そんな彼と家庭を築きたいと思ったことを思い出せました。

haihai-1212さんも、転勤族なんですね。
うちもおそらく同じ転勤族です。
似た境遇の方からアドバイスいただけてよかったです。

退職に関しては、彼にいくら相談してもやはり「わが身」のことではないので、相変わらず「他人事」です。
自分で決めて報告するぐらいの勢いになりたいのですが、
ここで相談するように情緒不安定で結婚をためらう
自分がいたので、その勢いにはなれませんでした。

「二人で話し合って二人で決めていきたい」
これを実現するにはどのように彼に働きかけたら効果的でしょうか。。

メールで話し合いたい用件を送っても無視、
電話で話しても上の空。。

一度別れた理由のひとつでもある問題点なのでどうしても引っかかります。

お礼日時:2005/10/05 01:08

式そのものは確かに延期した方がいいとは思うのですが、


あなたと彼が籍を入れて新しい生活をするのに彼の祖父の死はあまり関係ないと私も思います。

ただ、このくらいで別れることもないと思いますよ。
まだまだ彼の家族との関係はこれからです!
ほんと、夫の家族というのは勝手なことばかりで理解しがたい。
結婚とは家同士の関わりだと実感させられるのがまず結婚式の段取りですから。
これが始まりでしょうね。
せっかくの人生に一度の喜び事が、彼のおじいさんなんて会ったことも見たこともない人のせいで延期され、しかも葬式だの一回忌だのという辛気臭い話しに邪魔されるなんてサイテー!!というお気持ち、よくわかります。
結婚は、二人で式場を下見して衣装を決めて新婚旅行の話しをして・・というのが楽しいんですものね。

だけど仕方がない。
こうなったら、あなたはあなたの都合でいいじゃないですか?
ごめんなさい、私は、なんで彼に退職する時期を決めてくれってケンカするんだろう?と思ったんですよ。
式が延期されて暇になったのならご両親と一緒に生活して最後の親孝行すればいいのになあって。
あなたの別れたい気持ちの原因は、彼に会えない、会って結婚に向けての楽しい話合いができないことにあるような気がするんですよね・・・。

私の場合ですが、結婚することが決まった席で
「すぐにでも仕事を辞めて料理の練習をしてくだいさいね」
と相手の姑に言われ料理のレシピを書いたノートを渡されました。
「これが我が家の味ですから」と言われて、結婚前にマスターしろってか?!と思いましたけど彼いわく、おふくろの趣味は料理だから・・・って。マジですよ。

なので、まだまだこれくらいでは済みませんから。
ほんと、彼だけならまだしも、彼の親を巻き込んだ関係は疲れます。
これからず~っと続きますから、結婚したら彼に何をしてあげようか、どんな部屋にしようかと楽しいことを考えてたほうがいいと思います。
あなたが決めてあなたができることを考えるのがいいですね。
彼の親のこと、彼の家のことはほおっておきましょう。
相談されれば考えればいいくらいの気持ちで・・・・。

結婚してしまえばこれも思い出になりますよ。
どうかもう少しですからがんばって我慢してお幸せになってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>まだまだ彼の家族との関係はこれからです!
>ほんと、夫の家族というのは勝手なことばかりで理解しがたい。
>結婚とは家同士の関わりだと実感させられるのがまず結婚>式の段取りですから。
>これが始まりでしょうね。
→→自分の身に降りかかってきた今、身にしみるお言葉です。

dokkoishotさんのお姑さんは厳しい方のようで、レシピノートのお話はびっくりしました。やはりそれぞれ苦労があって幸せになっていくんですね。。。
でも、まだまだこのくらいでは済まないんですね。(^^;)

>結婚したら彼に何をしてあげようか、
>どんな部屋にしようかと楽しいことを考えてたほうがいいと思います。
>あなたが決めてあなたができることを考えるのがいいですね。
→→とことんネガティブになっていた私をポジティブに変えてくれるお言葉で、うれしかったです。

長い相談文にもかかわらず、親身にお答えいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 00:50

予定のずれ云々よりも、


>価値観の違い不安を覚え、仕事をやめ地元を離れる私に考慮ない彼への不満
こっちのほうが気になりました。

No1さんの言うように、
>彼の元へ嫁ぐのであればそちらで挙式になるのは仕方ないこと
かも知れませんが、その寂しさや不安に対しての
暖かいフォローは絶対に必要なはずです。

質問者さんは「やさしさ」を重んじているようですが、
今の彼にはそれが感じられない、
ということが悩みを大きくしているように思います。
そうであれば、そのことを彼に伝えましょう。

それを理解し、行動してくれるようであれば、きっと大丈夫です(^^
どちらか一方でも幸せになれない結婚なら、しないほうがいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>質問者さんは「やさしさ」を重んじているようですが、
>今の彼にはそれが感じられない、
>ということが悩みを大きくしているように思います。
>そうであれば、そのことを彼に伝えましょう。

暖かいフォローは、必要ですよね・・・・
今回ここで相談するにあたり、考えを文章にしてみることで気持ちの整理にもなったので、今の思いを彼に伝えようと思います。それを理解してくれるように願い、理解してもらえるように私も頑張ってみます。。

長い相談文にもかかわらず、親身にお答えいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 00:40

遠距離での恋愛の末のご結婚のことおめでとうございます。



1から3までを総合するに、一言相談あるべきところではないのか?ってことだと思いますが、結婚については全く嫁任せであった私からすると、実にしっかしりた、よく考えている人だなってのが第一印象です。

1について。 式に関する限り、一番頭を下げるべき両家のご両親の意向を最優先に尊重するべきかと思います。延ばせって言われれば延ばさざるを得ません。親に相談してその結果をあなたに伝えるという順番は間違って無いと思います。

2について。 式が延びれば同居も伸びてもいかしかた無いところかと思います。

3について。 彼の元へ嫁ぐのであればそちらで挙式になるのは仕方ないことであるし、ほとんど招待できないということであれば、それも仕方の無いこと。
来てくれる人だけで、行えばいいのであって、無理やり来てもらっても、つまらないです。

遠距離ということで、いろいろ思い違いなどありなかなか意思疎通ができないところもあろうかと思いますが、一度付き合っていて、なおかつ復縁もしたのでしょう。結婚となると価値観の違いなどでケンカもしますけど、ちょっとそれだけで別れてしまうのはもったいない気がします。結婚という儀式に関する限り、親の意向を尊重するのは当然だと思いますので、しっかりした彼氏だと思いますので、ちょっとだけ伸びるというのは我慢してもらえないでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>遠距離での恋愛の末のご結婚のことおめでとうございます。
まずこの一言、うれしかったです。ありがとうございます。
女性が多い職場なので、結婚の報告をしても
「そうなんだ、いつ頃入籍?・・・」と会話が発展しますが、
「おめでとう」の一言は意外と少ないので・・・。
男性の方からのご回答で、大変参考になりました。

結婚式に関しては、私の地元が田舎で、たくさんの友人知人職場の人、そして親戚は勢ぞろいで祝う地域性なので、出来れば私の地元で挙式したかった本音があり、それが叶わないことが残念です。
でも、michiya_2005 にアドバイス頂いた事で少し冷静に状況を考えられそうです。
早まらず、落ち着いてみます。長い相談文にもかかわらず、親身にお答えいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/30 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!