重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

36歳、結婚15年目で12歳と10歳の子供がいます。
5年前から30歳独身の彼と付き合っています。
彼には離婚して欲しいと言われていて、私は子供を残して離婚を望んでいるのですが、今家庭が金銭的に苦しくて私も働いて助けて行かないといけない状況になっているんです。

先日この関係を主人に知られて(過去にも1度知られています。)3人で話しました。
主人はそこまで彼を愛しているなら何とかやって行くから彼の所へ行けと言ってるのですが、本心はやり直したいと思っているんです。

彼の事を本気で愛しているのですが、家庭を助けたい気持も凄くあってどうしたらいいのか分らないんです。

彼と結婚したくて、彼との子供が欲しくて、でも子供の為家庭を助けたい気持もあって・・・。

どうかご意見をお聞かせください。

A 回答 (21件中21~21件)

質問を読む限りでは何て自分勝手な人なんだろうという印象しか受けません。



子供を残して離婚するということは、子供は父親の方に行くのですよね?子供を手放す人間が子供のために家庭を助けたいなんて、全然説得力がありません。

旦那さんも言ってることだし、あなたは彼と好きなようにすればいいんじゃないですか?家庭を裏切って離婚する人にあとのことを心配してもらう言われはないと思いますよ。
どうしても心配ならあなたが離婚後も養育費をあげればいいことだと思いますが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!