dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラマ「電車男」を見て思ったのですが、Aちゃんねるの掲示板に報告したりするときに書くことを話しながら打っていますよね。あれちょっと速過ぎませんか!?笑 自分のスキルがまだまだ未熟なのはわかってますが、言っているスピードと打っているスピードがほぼ一緒ですよね・・・・。もちろん役者さんが打ってないのはわかってますがタイピングを極める(?)とあそこまで速く打てるものなんですか?
「あれは不可能だよ・・・。」
「おれだって、わたしだって、あれぐらいのスピードで打てる」
いろいろな意見待ってます。よろしくお願いします。

あと余談ですが小栗旬さん演じる皆本宗孝が作るアスキーアートですがあの速さで作れたら神の領域を越えてますよね・・・。^^

A 回答 (11件中1~10件)

全然可能です。


普通に訓練すればはなし以上のスピードでうつことも可能なのでは??

ちなみに自分は普通に友達と会話する速度くらいなら全然余裕です。

チャットとかで練習すればはやくなりますよ~♪

あとアスキーは最初から何段階かに分割して
顔文字登録すれば瞬殺ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マジですか!?ホントすごいですね・・・!!
厚かましいんですが一つお願いしてかまいませんか・・・。
http://www.e-typing.ne.jp/index.asp?mode=variaty … ←このサイトの長文タイピングというのをdonadona1013さんに一度やってみてもらいたいんですよ。会話同時打ち可能レベルなら何ポイント取れるのかなぁみたいな・・・。ちなみに自分は250点ぐらいしか取れないんですよ。分かりやすい目安が欲しいんですよ。よろしければ一度やってみてもらえませんか・・・?私も会話同時打ち可能レベルだ!!という人が他にいらしたらどうか報告お願いします。

お礼日時:2005/10/02 22:59

僕も、ドラマは見ていません。


話しながらタイプするのはできますよ。
でも、結構ミスはしますね。
練習すれば大体できるようになると思います。
僕は、今中学一年生ですが、ネットを4年間楽しんでいたら自然に話しながらタイプしていました^^
    • good
    • 0

 打つ本人はむちゃくちゃに打ってます。

^^
そして下の場面は、二点考えられます。
1)プロの方が音に合わせて売っている。
1-1)(文字放送)専用のキーボードで打っている。
2)アニメーション方式をとっている。
秒速24枚で、1枚1枚写真を撮って放映時に音に合うようにこまを調整する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
(文字放送)専用キーボードとはどのようなものなのでしょうか!?すごい気になります・・。

お礼日時:2005/10/03 19:07

一応映画(コミック)ですので(笑


可能、不可能と言うよりそれくらいパソコンに集中して使いこなしている「オタク」だと言うことです

そればっかりの人です

口で会話するより掲示板で会話の方が多い
漢字を極力使わず打ち込む

そんな環境のオタクなら可能でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
世の「オタク」さんはすごいですね・・・。^^

お礼日時:2005/10/03 19:06

ちょっと楽しそうだったのでやってみました。


タイピングは高校時代にやったっきり、でもパソコンは良く触ってます。ワープロ検定1級は高校時代取得済み。

スコア 371
レベル Ninja
入力時間 51秒55
入力文字数 325
ミス入力文字数 2

と言う結果でした。爪が長いのが邪魔して打ちづらいですが、この程度でしょうか。
チャットは10代の頃は良くやってましたが、ここ最近全然です。
でも、たまに仕事中暇があると、有線で流れる曲の歌詞を聴きながら打ってみる遊びが自分の中で流行ってます(笑)これ、意外と楽しいですよ、お試しあれ。

ちなみに、ドラマなんかでタッチタイピングをやっている役者の手元が大抵メチャクチャなのがきになってしょうがありません・・・(笑)
手が固定されてない上に、指の動きが何本も同時だし。打てるかーっ!!・・・と一人で突っ込むこともしばしば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
わざわざして頂いてありがとうございます!
ミス入力文字数2ってすごい正確ですね!
有線で流れる曲の歌詞を聴きながら打ってみる遊び
↑これいいですね!これから練習していきたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/03 19:05

さっきのテストやってみましたw


なんかめっちゃ緊張してた自分がいます(笑

このテストは漢字変換がないのでいちがいにうちこみ速度とはいえないかもしれません。
ちなみに点数は414点でした。

なんか記録みたらMがかなり何回かNと打ってますね(笑

ひさびさにこんなに本気でやってあんま思うように指がうごかなかったので
鍛えなおそうと思う今日この頃・・・

おもしろいソフトありがとうございました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
わざわざして頂いてありがとうございます。
しかもお礼まで頂いちゃって・・・。^^
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/03 19:03

学生の頃は、タイピングソフトで分速400文字~500文字をたたき出していた者です。

現在はエンジニアとして働いています。
という前提で、No.2で紹介されたサイトの長文をいきなりやってみましたところ、結果は以下の通りです。

スコア:360pt
レベル:DRAGON
入力時間:1分6秒29
文字数:519
ミス入力:44
WPM:469.69
EPM:39.81
正誤率:91.52

ローマ字変換でなんどかミスってしまったのと、苦手な文字がやはりありますので、それでポイントを下げてしまってます。

多分遅くはないレベルだと思いますが、この程度の人なら、おそらくごろごろしているのではないかと...

私は、パソコン通信時代に、電話料金を気にしながら文章を打っていたのがおそらくタイピング速度を向上させることにつながったと思います(当時は今みたいに通話料低額や、低額/定額のインターネット回線なんてありませんでした)。文章を作っておいてから、まとめて送信すれば電話代は浮かせられたのですが、面倒だったので速度を上げる方で対応しちゃいました ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。わざわざして頂いてありがとうございました!!360ポイントですか・・・すごいです。><

お礼日時:2005/10/03 19:01

ドラマは見てません。


英字だけとか、かなだけであれば話す速度でタイプするのは、練習すればそれほど難しくないと思います。後はIMEの賢さ次第ですね。誤変換の修正をちゃんとやるのなら話す速度ではちょっと難しいかな。ただ、プロになるとわざとIMEの学習を無しにして何回スペースを押すとどんな漢字に変換されるか覚えているという話もあるので、可能かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

お礼日時:2005/10/02 23:02

こんにちは。

私もやれますよ。
最高スピード1分間400字を打ったことがあります。

ただ、人の言ってるのを聞いて打つ場合は、はるかにスピードが落ちます。
自分で考えながら打つ、あるいは見てうつ方がはるかに早いです。

つまり、耳で聞いてそれを認識する時間の方が相当かかるという事でしょう。

それからTUTコードというのが以前ありましたが、それは習熟してしまうと、平仮名をさらに漢字に変換する必要がないので、すさまじい速さになるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

お礼日時:2005/10/02 23:02

あのスピードは無理ですが、僕は結構早く打てます。

画面を見ないで打てるくらいになるとだんだん早く打てるようになるものです。
AAは・・・プロだと簡単なのですかねえ~?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

お礼日時:2005/10/02 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!